長浜太閤温泉 浜湖月
旅館
高級宿
滋賀県
長浜市公園町4-25
浜湖月は100年以上、和風料亭旅館として、
会席料理を中心に変わらぬおもてなしのこころを守り続けています。
●小さな心くばり●
お出迎えからお見送りまで、小さな気くばりと心くばりを大切に。
真心こめておもてなしをさせていただきます。
●お料理のおもてなし●
四季折々の新鮮な湖国の幸と地元食材にこだわり、素材の風味を生かしておつくりいたします。
季節の香りと味わいをお楽しみください。
●やすらぎのある空間●
客室は和風のしつらいと琵琶湖の眺望。やすらぎのひとときをごゆっくりとお過ごしください。
湖国のくつろぎの旅情をお楽しみください。
●歴史と文化のまち「長浜」●
豊かな自然に育まれた歴史と文化。
中心市街地にはノスタルジックな黒壁洋館と煌くガラスの世界が広がります。
和とモダンが交錯する長浜の街をゆったりとお楽しみください。
- 住所
- 滋賀県 長浜市公園町4-25
- 駐車場:
- 収容台数:20台
- 周辺情報
-
- 長浜鉄道スクエア
- 慶雲館
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 長浜鉄道スクエア
- 現存する最古の駅舎で有名な「旧長浜駅舎鉄道資料館」。英国風の建築が、今も新鮮に光ります。この旧駅舎、なんとあの神戸の鹿鳴館とほぼ同時期に建設されたと言います。この資料館には貴重な鉄道資料が多数展示されています。鉄道ファンならずとも行く価値あり、です。
- 慶雲館
- 会場である「慶雲館」は、明治二十年の明治天皇・皇后の行幸啓の休憩所として、長浜の豪商が建設しました。また命名は、同行した初代総理大臣でもある伊藤博文と伝わります。大きく起伏をつけ、巨石を用いて立体的に構成された回遊式の庭園は、日本近代庭園の先覚者と呼ばれる七代目小川治兵衛の作で、豪壮な意匠となっています。その後も慶雲館には幾度となく賓客が訪れ、明治・大正期には長浜の「迎賓館」ともいえる役割を果たし、現在にいたっています。
- 黒壁ガラス館
- 長浜人気の礎とも言える「黒壁ガラス館」。県内はもとより、全国各地からお客さまが訪れる、言わずとしれた観光スポット。この黒壁の建物は銀行だった建物を改装し、現在にいたります。また建物に隣接する「ガラス工房」では、ガラス製品の製作工程の見学や、体験教室(要予約)もあり、ガラスの魅力を十分に満喫できます。
- 長浜城歴史博物館
- 太閤秀吉で有名な長浜。太閤さんにちなんでこの長浜城が建てられました。その天主の内部は「長浜城歴史博物館」になっていて、古代から現代に至るまでの湖北地域、長浜の歴史などが一堂に展示されています。特に曳山祭や、国友鉄砲といった長浜特有の文化遺産も紹介していますので、ぜひ一度足を運んでみてください。また、長浜城の一帯は「豊公園」という公園になっています。春は梅や桜が見事です。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 長浜太閤温泉 浜湖月
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 14室
- 最大宿泊人数
- 80人
- 築年/改築年
- - / 2002年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:11時00分
- 送迎
- 最寄駅 JR長浜駅(西口)
- 一般情報
- 到着時間が18:00以降の場合は、必ずご連絡ください。
- 宿からの注意事項
- 夕食付きプランご利用の場合、原則として午後6時30分までにチェックインをお願いします。
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- バリアフリー
- 自動販売機
- マッサージ
- 禁煙ルーム
- ベビーベッド
- ルームサービス
- 加湿器
- 高速インターネット
- 宅配便
- 最寄駅徒歩圏内
- 現地カード決済
- 宴会場
- 会議室
- 売店
- エステサロン
- カラオケルーム
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 0円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 含鉄泉
- 温泉の効能
- 冷え性
- 貧血
- 慢性婦人病
- アメニティ
- ドライヤー
- シャワーキャップ
- タオル
- バスタオル
- カミソリ
- 女性化粧品
- 男性化粧品
- ボディソープ
- 石鹸
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 温泉地周辺の旅館・ホテル