源泉かけ流し ホテル河内屋
旅館
静岡県
賀茂郡南伊豆町下賀茂436-1
4.3/5
30件のクチコミ
「湯雨竹」とは、~90℃と高温でそのままでは
入浴することができない源泉のお湯を、
温泉の"泉質"や"鮮度"を損なうことなく
加水なしで冷ますことができる竹製装置です。
今まで源泉が熱すぎてお水を入れて
温度調整していた毎日がうそのよう。
夢だった100%源泉かけ流しが実現しました。
良質な下賀茂温泉の源泉をご堪能ください!
- 住所
- 静岡県 賀茂郡南伊豆町下賀茂436-1
- 駐車場:
- 40台 無料
- 周辺情報
-
- 石廊崎の夕日
- 下田海中水族館
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 石廊崎の夕日
- 断崖や奇岩に砕ける波が 紺碧の海に見事なコントラストを見せるのは 奥石廊崎の日中の顔。夕方の顔は奥石廊崎のもう一つの魅力。 水平線に沈む夕日の色は、空・海・岩を染めて見る者の心に染みます。 石廊崎の夕日は格別な味わいがありますが、南伊豆の西の海岸線はどこででも美しい夕日が見られます。
- 下田海中水族館
- 世界で始めての海に浮かんだ水族館、アクアドームペリー号は、 総排水量1,300トン25m×21mの長円形で水槽の容積は600トン。 ”伊豆の海の再現”をテーマに50種、5,000点の魚の生態が見られます。 ラッコの愛くるしい仕種やイルカやアシカの曲芸も楽しめます。
- 中木海岸
- 砂利海岸と岩場の海岸です。 沖にいかだもあります。ここから、ヒリゾ海岸への船も出ています。 (車20分)
- 弓ヶ浜海水浴場
- 弓ヶ浜は伊豆最南端の南伊豆町が誇る最大の海水浴場です。 弓状の砂浜が約1.2キロ続く比較的波の静かな海水浴場で、近くには秘境タライ岬などがあり散策にはもってこいの場所です。 波が静かなので、ご家族やカップルなどには最適な海水浴場です。 (車10分)
- ヒリゾ浜
- 知る人ぞ知る南伊豆の秘境ヒリゾ浜は透明度バツグンの人気のスポットです!中木海水浴場から船で渡ります。海水浴やシュノーケリング・ダイビングが楽しめます♪
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 源泉かけ流し ホテル河内屋
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 22室
- 最大宿泊人数
- 130人
- 築年/改築年
- 1980年 / 1991年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- ※事前予約必要 伊豆急下田駅から当館までの送迎
- 一般情報
- ■お客様へ
※入湯税150円を別途頂戴致します。(現地精算)
【ウルトラトクー市:予約後のキャンセル・変更についてご注意】
下記いずれ場合でもキャンセル料金が100%発生致します。
・キャンセル
・日付変更
・人数変更
- 補足・注意事項
- ※お食事は、お食事会食場にてお召し上がりとなります。
河内屋の温泉の特徴
塩分がとても強い温泉です。(ナトリウムカルシウム 塩化物泉)
塩水は筋肉や関節部の組織が緩やかになり、こわばりが和らぐのを助けます。
また、ナトリウムは胃薬に、カルシウム硫酸塩水は整腸薬にかつて使用されました。扁腸腺や風邪、口内炎の治療にも効果を発揮します。メタケイ酸やフッ素が含まれているため、温泉で口をゆすぐとすっきりします。
- 宿からの注意事項
- ※お食事は、お食事会食場にてお召し上がりとなります。
※ご夕食は、18:00もしくは18:30~となります。2食付きをご予約のお客様は17時までにチェックインをお済ませ下さいませ。
レビュー・クチコミ
4.3/5
30件のクチコミ
- 客室
- 4.1/5
- 対応
- 4.6/5
- 眺望
- 3.8/5
- 環境
- 4.3/5
- 食事
- 4.4/5
- 風呂
- 4.7/5
施設・設備情報
- 将棋
- 自動販売機
- 高速インターネット
- 宅配便
- 宴会場
- 会議室
- 売店
- 喫茶店
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 0円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 塩化物泉
- 温泉の効能
- 一般的適応症
- アメニティ
- ドライヤー
- シャワーキャップ
- タオル
- バスタオル
- カミソリ
- ボディソープ
- リンスインシャンプー
- 石鹸
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 路線・駅周辺の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル