塩原温泉 秘湯にごり湯の宿 渓雲閣
旅館
栃木県那須塩原市湯本塩原37
栃木県塩原温泉の奥地、硫黄山が噴煙をあげる
奥塩原新湯温泉は湯治場の趣きを今に残す出湯の里です。
「渓雲閣」は山間の四季を静かに愛でながら過ごす大自然に
囲まれたお宿です。
日本一と自負する自慢の硫黄泉にごり湯を源泉かけ流しで
たっぷりとお楽しみ頂けます。
展望大浴場や無料の庭園貸切露天は絶品です。
にごり湯に浸かりお部屋で四季の山並みを見て
湯ったり旅をご満喫ください。
温泉三昧の旅がお楽しみ頂けます。
スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
- 客室数
- 18室
- 最大宿泊人数
- 86人
- 築年/改築年
- - / 1985年
- チェックイン/チェックアウト
- 15時00分 / 10時00分
- 送迎
- 塩原温泉バスターミナルから定時予約送迎あり(ご予約時に要予約)
- 一般情報
-
★女性の選べる色浴衣サービス始めました。
竹久夢二のデザイン色浴衣(数種類)から好きな浴衣をお選びいただけます。
★モーニングコーヒーもロビーにてサービス
★無料貸切露天風呂(家族貸切風呂)
24時間で空いている時無料自由貸切が出来ます。
★宿泊者は地域の共同浴場(むじなの湯、寺の湯、中の湯)無料で湯めぐり できます。
◇記念日のケーキ(有料)をご用意できますので三日前までにお問い合わせ、お申し込み下さい。
(ご用意できない時も御座いますのでお問い合わせ下さい)
※当インターネット予約では「日本秘湯を守る会」のスタンプは捺印対象外
※お支払いはカード不可、現金支払いのみです。
- 補足・注意事項
客室・プラン
レビュー・クチコミ
-/5
0件の総評
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
宿泊施設の種類詳細
- 将棋
- 宴会場
- ゴルフ場
- カラオケルーム
- マッサージ
- 入湯税
- ・大人 150円
- ・子供 0円
- ・乳児 0円
- 温泉の泉質
- ・硫黄泉
- 温泉の効能
- ・冷え性
- ・貧血
- ・高血圧症
- ・慢性胆のう炎
- ・動脈硬化症
- ・痛風
- ・糖尿病
- ・慢性便秘
- ・慢性皮膚病
- ・一般的適応症
- アメニティ
- ・シャワーキャップ
- ・タオル
- ・バスタオル
- ・カミソリ
- ・ボディソープ
- ・リンスインシャンプー
- ・石鹸
【部屋】和室と談話室がある落ち着いた部屋のつくりで家族三人、十分にくつろぐことが出来ました。トイレはウオシュレットでした。
【風呂】泉質は高湯温泉、中ノ沢温泉と似ていますが硫黄分が濃い感じでした。宿泊者は近くの寺の湯、むじなの湯、中の湯にも自由に入浴でき楽しむことが出来ましたが、渓雲閣の湯も含め寺の湯が一番硫黄臭ささを感じました。また、むじなの湯は油臭が若干あり、一味違った温泉が楽しめ硫黄泉好きの人にはお勧めです。
【眺望】部屋からは夕焼けが映える山並みが良い眺めでした。
【スタッフの対応】普通です。仲居さん、女将さんの女性陣は良かったです。
【周辺環境】直ぐとなりに上藤屋という店があるだけで何もありません。夜、チャルメラが山間を響かせていたのには驚きました。朝方は浴衣姿の人が闊歩しており風情があります。
【料理】食事は夕食、朝食とも部屋出しでゆっくりと摂ることが出来ました。量、種類は多くはありませんが岩魚のさしみ、旬の野菜など堪能できました。
歯ブラシ・使いかけの石鹸・バスタオル・フェイスタオル・浴衣のみなので必要な 物は持っていった方が良いかも・・・
【対応】夕食の時固形燃料がなくなってしまい連絡した所すぐに持ってきてくれました。
【食事】食事の十分な量でした。印象に残るものはないです。
【風呂】小さいながらも露天が2つあり、源泉かけながしでお湯はとても良かった。
ただ露天は予約制ではないので、入ってる方が出るまで廊下で待っているのが辛か った。
【眺望】木しか見えない。
【環境】山の中なので何もない。
【総合】今回は前日の予約だった為か、トクーでの料金だからなのか・・・ もし通常料金だ ったら次は別の所にします。料金からしたらすごく普通でした。