大歩危祖谷阿波温泉 あわの抄
旅館
徳島県
三好市池田町白地本名165-6
3.8/5
17件のクチコミ
◆館内◆
大自然を満喫できる館内が多数あります。ぜひ日頃の疲れをいやしてください。
◆お料理◆
地元で採れた食材を新鮮なまま調理しますので、食材本来の美味しさを楽しめるよう日々、努めております。地魚のあめごの塩焼き、特選牛ステーキなどのあぶり会席も◎
◆お部屋◆
和室は、六畳、十二畳と人数に応じた間取りを用意させていただいております。旅館には珍しい洋室もご用意しています。
◆温泉◆
お湯はぬめり気があり、泉質、効能には大変好評です。源泉かけ流しではありません、循環ろ過で加水はしておりません。ぬめり気あるアルカリ温泉は美肌に◎
◆展望台◆
当旅館の最上階に祖谷の山間と吉野川上流の風景が一望できる展望台を訪れてください。和菓子をいただきながら大自然を満喫できます。
◆散策路◆
広い館内には四季折々の自然が楽しめる散策路、季節により様々な表情が楽しめます。
◆立地◆
大歩危祖谷の入口、井川池田ICより10分、JR阿波池田駅から車10分、秘境の入り口でこんなに便利
- 住所
- 徳島県 三好市池田町白地本名165-6
- 駐車場:
- 100台(無料) 予約不要
- 周辺情報
-
- 祖谷かずら橋 【あわの抄から車で40分】
- 大歩危小歩危 【あわの抄から車で20分】
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 祖谷かずら橋 【あわの抄から車で40分】
- 平家一族の哀話を秘める、秘境“祖谷”にあるかずら橋。シラクチカズラで作られたもので、長さ45m・幅2m・水面上14m。(国・県指定重要有形民俗文化財)
- 大歩危小歩危 【あわの抄から車で20分】
- 結晶片岩が水蝕されてできた溪谷は、大理石の彫刻がそそりたっているかのようで、春は桜・秋は一面の紅葉が清流に色をそえ、スリル満点の舟下りが楽しめます。
- ラフティング 【あわの抄から車で20分】
- 四国・高知と徳島を流れ下る吉野川の上流、大歩危(おおぼけ)、小歩危(こぼけ)の激流で、ラフティングを楽しむことができます。お友達同士、ご家族で挑戦してみてはいかがでしょうか。
- トロッコ列車 【あわの抄から車で15分】
- 車窓からは2億年もの年月をかけて吉野川の激流によって削られてできた渓谷美を楽しむことができます。土讃線・阿波池田駅~大歩危駅間にトロッコ列車「大歩危トロッコ号」を1日2往復(のべ88本)運転します。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 大歩危祖谷阿波温泉 あわの抄
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 43室
- 最大宿泊人数
- 150人
- 築年/改築年
- 1954年 / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:16時00分 チェックアウト:10時00分
- 補足・注意事項
- ・宿泊料金については、大変恐れいりますが、チェックイン時に前払いでお願い致します。
・ご夕食時間は18時〜20時30分、ご朝食時間は7時〜9時となっております
・布団食事不要で無料の幼児の方は3才未満の方のみとさせていただきます。
・入湯税が大人の方に限り150円かかります。
- 宿からの注意事項
- ・宿泊料金については、大変恐れいりますが、チェックイン時に前払いでお願い致します。
・ご夕食時間は18時〜20時30分、ご朝食時間は7時〜9時となっております
・布団食事不要で無料の幼児の方は3才未満の方のみとさせていただきます。
・入湯税が大人の方に限り150円かかります。
レビュー・クチコミ
3.8/5
17件のクチコミ
- 客室
- 3.0/5
- 対応
- 3.6/5
- 眺望
- 3.0/5
- 環境
- 3.1/5
- 食事
- 3.4/5
- 風呂
- 4.2/5
施設・設備情報
- バリアフリー
- 宴会場
- 会議室
- 売店
- 自動販売機
- マッサージ
- 宅配便
- コインランドリー
- 禁煙ルーム
- 高速インターネット
- 現地カード決済
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 0円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 弱アルカリ泉
- 温泉の効能
- 冷え性
- 虚弱児童
- 慢性皮膚病
- 火傷
- 切り傷
- 一般的適応症
- アメニティ
- ドライヤー
- タオル
- バスタオル
- カミソリ
- 女性化粧品
- ボディソープ
- リンスインシャンプー
- 石鹸
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 近くの地域の旅館・ホテル