鳥羽ビューホテル 花真珠
                  旅館
                                                    
                
                  
                  三重県
                  鳥羽市安楽島町1075-98
                
              
    
    4.4/5
  
  
    9件のクチコミ
  
当館では、旅先での憩いの時間がより豊かなものになるよう、特別なおもてなしをご用意いたしております。
■絶景露天風呂■
地上10mに佇む露天風呂はまさしく絶景の湯舞台。
ゆったり温泉に浸かりながら鳥羽湾を一望する贅沢なひとときをお過ごしください。
~コンシェルジュのご案内~
コンシェルジュ(Concierge)とはフランス語で「案内人」のことをいいます。
その仕事は、ゲストの「よろず相談役」として法的道徳的に問題のない限り、ゲストの期待を超えるサービス、ご要望にお応えすることです。
「大切な方へ花束を贈りたい」「記念日にこっそりケーキを準備したい」時など、ご予算に合わせたお祝い事をサポートいたします。
- 住所
 - 三重県 鳥羽市安楽島町1075-98
 
- 駐車場:
 - 有り(無料)
 
- 周辺情報
 - 
                      
- ミキモト真珠島
 - 鳥羽城跡
 
 
                    周辺情報をもっと見る
                    
                      
                      
                        
                                                      
                      
                    
                  
                              周辺情報
- ミキモト真珠島
 - 明治26年、御木本幸吉が世界で初めて真珠の養殖に成功したゆかりの島。現在、島内には、真珠のできるしくみやアンティークジュエリー、美術工芸品など、さまざまな角度から真珠の魅力を紹介する真珠博物館をはじめ、真珠王、御木本幸吉の生涯を語る御木本幸吉記念館、パールショップとレストランを備えたパールプラザなどがある。また、昔ながらの白い磯着姿の海女の実演も一年中見られる。
 
- 鳥羽城跡
 - 九鬼嘉隆が文禄3年(1594)に築城し、その後は九鬼水軍の本拠地となっていた。大手門が海側に突出して造られるという全国でも珍しい形をしていて、この大手波戸水門が出入り口となっていた。
 
- 安楽島海水浴場
 - 鳥羽市唯一の市営海水浴場で、浜辺からは沖に浮かぶ菅島などの島々を眺めることができる。
 
- 海の博物館
 - 海の博物館は、この4つのテーマを中心に、たゆまず博物館活動をつづけています。『海に生きる人々・海民』『船・木造船の世界』『魚介藻を獲る・漁具と漁法』『海の環境を守る・汚染の現状』以上の4つのテーマです。
 
客室・プラン
- 日付で探す
 - 直前割で探す
 
- 鳥羽ビューホテル 花真珠
 
- 1室 2名
 
ポリシー・重要事項
- 客室数
 - 48室
 
- 最大宿泊人数
 - 250人
 
- 築年/改築年
 - 1980年 / 2008年
 
- チェックイン/チェックアウト
 - チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
 
レビュー・クチコミ
    
    4.4/5
  
  
    9件のクチコミ
  
- 客室
 - 4.4/5
 
- 対応
 - 4.3/5
 
- 眺望
 - 4.8/5
 
- 環境
 - 4.4/5
 
- 食事
 - 4.3/5
 
- 風呂
 - 4.1/5
 
施設・設備情報
- 宴会場
 - カラオケルーム
 - ゲームコーナー
 - マッサージ
 - 入湯税
 - 大人 150円
 - 子供 0円
 - 乳児 0円
 - 温泉の泉質
 - 単純温泉
 - アメニティ
 - ドライヤー
 - タオル
 - バスタオル
 - カミソリ
 - ボディソープ
 - リンス
 - シャンプー