ぢがみや旅館
旅館
三重県
志摩郡大王町船越1093
ここぢがみやのある大王町は”絵描きの町”と呼ばれるそれは美しいところです。そして毎日感謝して生活しています。
それは風景だけでなく、人の心のふれあいや環境の美しさ、そしてなんといっても見事なまで新鮮なイセエビをはじめとする魚介類、自然野菜を素材にできることは料理人にとって至高の幸せなのです。私はこの町に生まれたことを幸せに思います。
3代目の私が皆様により快適な旅を過ごして頂こうと発心し、平成9年に新築リニューアルしました。毎日磨きあげている自慢の館内です。
海の町で出逢う心地よいやすらぎ
断崖に立つ白い灯台が旅心をくすぐり入り江に映る夕日の赤が郷愁をさそいます。
恵まれた自然を背景に旅の宿がご用意するぜいたくとやすらぎをご満喫ください。
- 住所
- 三重県 志摩郡大王町船越1093
- 駐車場:
- 20台 無料 先着順
- 周辺情報
-
- 大王崎灯台
- 和具漁港
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 大王崎灯台
- 航海の難所・大王崎に昭和2年に建てられた灯台。展望台からは熊野灘の豪快な風景を見ることができます。また灯台周辺の石畳と漁村風景が多くの画家に愛されています。
- 和具漁港
- 太平洋に突出する志摩半島の外海側中央部に位置し周辺には大小無数の暗礁を有する好漁場がある。
- 爪切り不動尊
- 金毘羅山の中腹にあり、日本三大不動尊の1つです1200年前、弘法大師が御座へ立ち寄り地中の、自然石に自ら爪で不動尊を刻んだのがご本尊。 境内は桜の名所としても有名である。
- 登茂山
- 奥志摩の展望名所・英虞湾に浮かぶ島々や真珠筏を眺めることができます。また、ここで眺める夕景は特に美しく、多くの写真家が訪れています。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- ぢがみや旅館
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 13室
- 最大宿泊人数
- 40人
- 築年/改築年
- 1931年 / 1997年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:16時00分 チェックアウト:11時00分
- 宿からの注意事項
- 予定時刻より到着が遅れる場合は、御手数ですが一度ご連絡ください。
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 宴会場
- 自動販売機