高山温泉郷 蕨温泉 旅館わらび野
旅館
長野県
上高井郡高山村大字奥山田1320
湯に浸かり、郷土に浸る。
和み、安らぎ、心地よいふるさとの宿
善光寺平、飯綱山を望み、
小布施の奥座敷に位置する旅館わらび野は、
春は山菜、夏は蛍、秋は紅葉を楽しむことができる
ふるさとの宿です。
自然豊かであたり静かな "旅館 わらび野の宿" で、
3つのお風呂と自慢の郷土料理を、心ゆくまでお楽しみください。
信州高山村は見どころがいっぱいです。
信州の自然にふれる旅を満喫してください。
- 住所
- 長野県 上高井郡高山村大字奥山田1320
- 駐車場:
- 無料(10台)
- 周辺情報
-
- 山田牧場
- 八滝の展望台
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 山田牧場
- 標高1500mの展望抜群の山田牧場。冬はスキー、夏はテニスなどスポーツと温泉が楽しめます。キャンプ場、テニスコート、野外音楽堂などを備え信州高山温泉郷の一つとして奥山田温泉を称するなど、保養地、観光地としての色彩が強い。
- 八滝の展望台
- 秋の紅葉はとにかく見事です。日本全国のどこの紅葉景色ともひけをとりません。是非一度、いえ一度切りでなく何度でもお越しください。自信をもってお薦め致します。
- 雪の高山大橋
- 冬は山田温泉と山田牧場はスキー場としてにぎわいます。あたり一面の銀世界と静寂さもまた別の趣で、高山の奥深さが味わえます。春夏秋冬いずれの季節も景色を楽しめる信州高山温泉郷です。
- 善光寺
- 約1400年前に建立されたと伝えられる国宝。一宗一派にこだわることなく、すべての人に極楽浄土を約束する寺として有名です。「一生に一度は善光寺詣り」と言われ、今日では御開帳が行われる丑年と未年に、より多くの参拝者が訪れます。
- 地獄谷野猿公苑
- 地獄谷野猿公苑は、長野県の北部、上信越高原国立公園の志賀高原を源とする横湯川の渓谷に位置しており、開苑以来ニホンザルの興味深い生態を間近で観察できる場所として、温泉に入るサルとして、広く世界中の人々に愛されています
- 小布施
- 葛飾北斎が愛した栗と花のまち、小布施。 長野の小京都とも称される文化的な街並みは女性に大人気。 スイーツやカフェ巡りなど、おしゃれな過ごし方もオススメです。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 高山温泉郷 蕨温泉 旅館わらび野
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 10室
- 最大宿泊人数
- 30人
- 築年/改築年
- 1988年 / 2005年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- ※2名様以上 要相談(予約時)にて無料送迎を須坂駅まで。
- 一般情報
- ■クレジットカードでのお支払いは承れませんので、現地現金にてお支払いをお願いいたします
■宿泊施設によって、バリアフリー設備内容や、対応できるサービス範囲が異なります。ご不便なく安心してご利用いただくために、予め宿泊施設へ直接ご確認ください。
- 補足・注意事項
- ■チェックインが予定時間を過ぎる場合必ずご連絡下さい
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 自動販売機
- 宅配便
- 宴会場
- 会議室
- 売店
- 喫茶店
- 高速インターネット
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 0円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 硫酸塩泉
- 温泉の効能
- 一般的適応症
- アメニティ
- ボディソープ
- 石鹸
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 近くの地域の旅館・ホテル
- 路線・駅周辺の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル