四万温泉 湯元四萬舘
旅館
群馬県
吾妻郡中之条町四万3838
4.2 / 5
139件のクチコミ四萬舘はノンキな宿なもんですから(至らない点が多いかもしれません)・・・スイマセン。でも、来て見てがっかりする旅行はしたくありませんし、してほしくありませんから。
旅行でのクレームの一番の原因はミスマッチだと思うのです。
それぞれの人が顔が違うように、求めているものが違うとおもうのです。現在の四萬舘はリニューアルでだいぶ変わりましたが、昭和レトロをテーマに大正ロマンも少し入っています。
★6つの無料貸切露天・別舘壺天12室は全室露天付・源泉かけ流し★
■貸切風呂ご案内■
昔は大浴場で温泉に入るのが最も人気がありましたが、
今は時代の変化と申しましょうか、貸切風呂が主流になってきました。四萬舘でもお客様のご要望にお答えするため各種の貸切風呂を造りました。そして、すべて無料で入れます♪
貸切風呂が有料ですと、いくつも入ることはできませんがすべて無料ですので
貸切風呂のハシゴもできます。まずは、目で入浴して見てください。
- 客室数
- 30室
- 最大宿泊人数
- 60人
- 築年/改築年
- 1985年 / 2001年
- チェックイン/チェックアウト
- 15時00分 / 10時00分
- 一般情報
-
【予約金要】
GW(4/28 ~ 5/5)
夏休み(8/13 ~ 8/15)
年末年始(12/31 ~ 1/3)
その他 キャンセル等で予約金を返金する場合、送料を差し引いた額を返金しますのでご了承お願い申し上げます。
金額 一人当たり10,000円
支払日 予約日から1週間以内
支払方法 現金書留
確認方法 電話にて予約金到着を連絡します。
- 補足・注意事項
-
風呂利用条件
朝8時まで一晩中入れます。混浴8つには6つの貸切露天(野うさぎの湯・河鹿の湯・鹿の湯・風の谷・そよかぜ・とんぼ)と2つの混浴露天(河童の湯・文人の湯)があります。「とんぼの湯・河童の湯・文人の湯」はクローズ期間あり(通常10/1~4/30)
*「別館「壺天」の露天付き客室」のプランにつきましては「お子様」はご遠慮いただいております。何卒ご了承お願いいたします。
客室・プラン
レビュー・クチコミ
4.2/5
139件の総評
- 客室
- 4.5/5
- 対応
- 4.1/5
- 眺望
- 4.5/5
- 環境
- 4.2/5
- 食事
- 3.5/5
- 風呂
- 4.3/5
施設・設備情報
宿泊施設の種類詳細
- 自動販売機
- 売店
- 入湯税
- ・大人 150円
- ・子供 0円
- ・乳児 0円
- 温泉の泉質
- ・塩化物泉
- 温泉の効能
- ・冷え性
- ・一般的適応症
- アメニティ
- ・ドライヤー
- ・タオル
- ・バスタオル
- ・ボディソープ
- ・リンスインシャンプー
一面のガラスの外に露天ぶろと緑の木がきれいにみえました。
そうじもきれいにしてあります。
【対応】
食事の時は1品ずつできたてを持ってきてくれて、声もかけてくれて
フレンドリーな感じでした。
【お食事】
天ぷらや茶わん蒸しなどあたたかい物は作りたてで出してくれて、おいしかったです。
何か1品でも特徴のあるお品があれば満点です。
【お風呂】
かしきりが6ケ所24時間自由に入れるのは、温泉好きにはポイント高いです。
文人の湯(露天)がいちばん好きです。
【眺望】
すきとおった川と、切り立つ岩、新緑がサイコーによかったです。
【環境】
四万の温泉街から少しはなれているので、おちついでいます。
【総合評価】
館内はレトロな雰囲気があり、”文人”がいそうです。
すみずみまでそうじが行き届いていて、気持ちがいいです。
お風呂も1泊ではすべて入りきりませんでした。
バランスよく満足のいくお宿だと思います。
【対応】食事の際にも、何かと気をつけていて下さっていて、声をかけてくれるので嬉しかったです。
【お食事】温かいものは温かく、きちんと出てきてとても美味しく頂きました。
【お風呂】貸切露天がいくつもあり、楽しくお風呂めぐりをした気分になりました。部屋の露天も気持ちよく最高です。
【眺望】川と緑がとても気持ちよかったです。お庭の方もきれいに手入れされていて、廊下の窓のステンドグラス?も素敵です。
【環境】すぐしたが川なので、川の流れる音も風情があって良かったです。
【総合評価】きれいな川と緑がとても気持ちよく、最高に贅沢をさせてもらった気分です。是非また来たいと思います。出来れば部屋のカギが2つあれば、それぞれお風呂めぐりが出来るので嬉しいです。
【対応】早めに到着したのですが、丁寧な対応でチェックインできました。館内の案内も親切でした。雨だったので散歩も出来ず、困っていましたので嬉しかったです。
【お食事】山の幸が一杯で大変美味しかったです。そばもオススメです。朝食の温泉がゆも是非食べてください。大変美味しかったです。川魚が美味しかったです。
【お風呂】1Fのお風呂も清掃が行き届き、ゆっくりと入れました。露天風呂からの景色も良かったです。4Fの客室露天風呂からの景色は絶景です。
【眺望】きれいな緑色とキレイな川で、素晴らしい眺めです。絵のようです。春~冬と四季折々の風情がありますね。どの季節も心が癒されると思います。
【環境】部屋からの景色もきれいで、川の音が聞こえ癒されます。散歩するには素晴らしいところです。夏は避暑地にぴったりです。野仏めぐりもあり、観光にぴったりです。
【総合評価】玄関の木彫りが素敵です。ホテルも気品があり、落ち着いた趣があります。静かな雰囲気が疲れを取ってくれます。ホテルの近くに木ばらし工房がり、やさしい木彫りがたくさんあります。ホテルの作ったボディソープもオススメです。