上野村温泉郷 やまびこ荘
旅館
群馬県
多野郡上野村楢原888
4.2/5
8件のクチコミ
やまびこ荘は、感動・癒し・温かみを感じて
頂ける宿を目指しております。
四方を森林に囲まれた山間に建つ秘境の一軒宿
四季折々の景色を眺めながら、露天風呂で温泉浴と森林浴を一度にお楽しみいただけます。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
雄大な山々に囲まれ、温泉の温もりに包まれ、
野鳥の囀りで夜が明ける都心から2時間の神秘の里。
ご意見ご感想・ご要望、お客様の声が
私たちを成長させて下さいます。
常に、サービス面・お料理等の見直しを図り、
お客様のお越しをお待ちしております。
- 住所
- 群馬県 多野郡上野村楢原888
- 駐車場:
- 収容台数:40台
- 周辺情報
-
- 桜山公園
- 貫前神社
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 桜山公園
- 国指定名勝および天然記念物である冬桜が約7.000本植栽され、11月から12月にかけて見頃を迎える。また11月中旬から下旬には紅葉と冬桜が一緒に楽しめ、カメラを片手に訪れる人も多い。冬を迎え咲かずに残った冬桜のつぼみは厳しい寒さを乗り越えたのち、4月に再び花を咲かせる「二度咲き」の珍しい桜。桜山全体が桜で薄紅色に染まった様子はスケールも大きく、まさに絶景。
- 貫前神社
- 上州の一ノ宮。鳥居より社殿が低い位置にある珍しい神社。彫刻漆塗に極彩色の社殿は国の重要文化財。経津主神・比売大神を祀る。
- 不二洞
- 全長約2.2kmを誇る鍾乳洞。このうち約700mが見学コースとして開放されている。夏でもひんやりとする洞内には、天井や地面から伸びた鍾乳石や石筍などが無数にある。
- 妙義山
- 標高1104mの山。急勾配の斜面と尖った姿が特徴的。日本三大奇勝の一つ。「石門」「大砲岩」「ローソク岩」などたくさんの奇岩がいたる所に見られる。南画を思わせる奇怪な山容。クサリ場、ガレ場、ヤセ尾根があり面白い登山ができる。石門巡りコースは、「中之嶽神社」が発着点となっている。妙義山東面中腹には、創建約1500年の歴史を持つ「妙義神社」が建立されている。
- 神流町恐竜センター
- 同町で出土した貝類や恐竜の歯を始めとした化石類、モンゴルから恐竜化石を借りて作成したレプリカなどを始め約100点が展示されている他、恐竜がいた時代を再現したシアターもある。また、予約により恐竜足跡発見現場近くでの化石発掘も体験できる。キャンプ場が併設されているのでキャンプも可能。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 上野村温泉郷 やまびこ荘
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 27室
- 最大宿泊人数
- 108人
- 築年/改築年
- 1968年 / 2001年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- 事前に予約をお願いいたします。
- 宿からの注意事項
- 入湯税が別途必要です(お一人様150円)。
レビュー・クチコミ
4.2/5
8件のクチコミ
- 客室
- 4.4/5
- 対応
- 4.1/5
- 眺望
- 4.1/5
- 環境
- 4.1/5
- 食事
- 4.1/5
- 風呂
- 4.0/5
施設・設備情報
- コインランドリー
- 宅配便
- 将棋
- 自動販売機
- マッサージ
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 0円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 含鉄泉
- 二酸化炭素泉
- 単純温泉
- 温泉の効能
- 一般的適応症
- アメニティ
- ドライヤー
- シャワーキャップ
- カミソリ
- ボディソープ
- 石鹸
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル