日光温泉 ホテル春茂登
日光名物の湯波を中心とした料理自慢の宿です!!どこか懐かしい大正ロマンの宿!
大正時代に誕生した割烹店の伝統を引継ぐ料理自慢の宿です
又、東照宮まで徒歩5分の景勝地に位置し、
観光に大変便利です。
旅館の前身が大正時代に誕生した割烹料理店で、
料理には定評があります。
施設情報
- 住所
- 栃木県日光市安川町5-13 MAP
- 客室数
- 20室
- 最大宿泊人数
- 60人
- 築年/改築年
- 1981年 / -
- 食事
- 2食付、食事なし、朝食付
- チェックイン/チェックアウト
- 15時00分 / 10時00分
- 送迎
- □宿泊日の前日までにご予約をお願い致します.
入湯税
- 大人
- 150円
- 子供
- 0円
- 乳児
- 0円
浴場設備
- 備品
- ドライヤー、カミソリ、ボディソープ、リンス、シャンプー
施設・設備
- 自動販売機
- 飲料水
- 宅配便
- □あり
ご利用に際して
- 一般情報
-
・チェックインが17:00以降の場合は必ずご連絡下さい
・入湯税が別途必要です (大人のみ150円)
周辺情報
-
華厳の滝
日光には四十八滝といわれるくらい滝が多いが、
最も有名なのが華厳ノ滝である。
高さ97メートルをほぼ一気に落下する豪快さと、
自然が作り出す華麗な造形美の両方をあわせ持つ。
和歌山県の那智ノ滝、茨城県の袋田ノ滝とともに
『日本の三大名瀑』とも呼ばれる。
-
東照宮
日光東照宮は、元和3年 (1617)徳川家康公を奉祀し創建されました神社であります。二代将軍秀忠公により造営された創建当初の社殿は、
20年後の寛永13年(1636)三代将軍 家光公により建て替えられ、
今日の絢爛豪華な社殿群となりました。
これを、「寛永の大造替」と言います。
平成11年 (1999)には、人類のかけがえのない宝として、
ユネスコの世界遺産条約に基づき『世界遺産』に登録されました。