海が一望できる 大正浪漫の宿 渡月庵
皇室や野口雨情も泊まった和倉温泉で唯一の昔の面影を残した宿!石川県 | 和倉温泉
旅館○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
【大正浪漫】をテーマにリフォームOPEN。
皇室や野口雨情も泊まったことのある、和倉温泉では、
唯一の昔の面影を残した歴史的価値のある建造物の宿です。
どこか懐かしい空間に癒される女性リピーターが多いです♪
日本海に突き出た能登半島は、新鮮な魚介類の宝庫!
和倉温泉は、天然の良港七尾港をその懐に抱え、
古来より能登の海産物を集散する港町として栄えてきました。
心づくしの膳には、とろけるような甘エビ、きりっと身の締まった
ブリ、イカ、カニなど、能登ならではの旬の味覚が並びます。
荒波にもまれたしなやかな旨みを肴に、
加賀・能登の地酒を一献かたむけるのも愉しみのひとつです^^
施設情報
- 住所
- 石川県七尾市和倉町タ部1番地 MAP
- 客室数
- 11室
- 最大宿泊人数
- 48人
- 築年/改築年
- 1915年 / 2002年
- 食事
- 2食付
- チェックイン/チェックアウト
- 15時00分 / 10時00分
- 送迎
- 和倉温泉駅より送迎あり(要予約)
入湯税
- 大人
- 150円
- 子供
- 150円
- 乳児
- 0円
泉質・効能
- 泉質
- 塩化物泉
- 効能
- 冷え性, 一般的適応症
浴場設備
- 備品
- ドライヤー、シャワーキャップ、タオル、バスタオル、カミソリ、女性化粧品、男性化粧品、ボディソープ、石鹸、リンス、シャンプー
施設・設備
- 自動販売機
- 飲料水
ご利用に際して
- 一般情報
-
・大正四年の建設ですので、
バリアフリー対応にはなっておりません
・歴史建造物保護のため、お部屋にトイレは付いておりません
館内4ヶ所に新設 (ウォシュレット)
・入湯税150円とは別に、お一人様につき、
入湯料200円を別途いただきます
- 補足・注意事項
- ※お一人様につき入湯税150円+入湯料200円が別途費用となります。
※お子様のお料理にはプラン内容は反映されません。
(例:懐石弁当+お造り+釜飯+蒸し物+デザート)
総合評価
45
項目別の評価
- 部屋
- 5/5
- 対応
- 4/5
- 食事
- 4/5
- 風呂
- 2/5
- 眺望
- 5/5
- 環境
- 5/5
総合評価
55
項目別の評価
- 部屋
- 5/5
- 対応
- 5/5
- 食事
- 5/5
- 風呂
- 4/5
- 眺望
- 4/5
- 環境
- 4/5
総合評価
45
項目別の評価
- 部屋
- 4/5
- 対応
- 5/5
- 食事
- 5/5
- 風呂
- 4/5
- 眺望
- 3/5
- 環境
- 4/5
周辺情報
-
のとじま水族館
和倉温泉から車で約30分。能登島臨海公園の一角にある水族館です。
イルカ・クジラショーがメインですが、
能登半島近海に生息する魚を中心に、
約500種類5万点の海の生物たちを見る事が出来ます。
-
恋路海岸
見附島から車で5分ほど金沢方面に走ると道沿いに「恋路海岸」
が見えて来ます。その昔、悲しい恋の結末に海に身を投じた若い二人を
偲び、祠と銅像も立てられていて、
一角には「縁結びの鐘」と称するものがでんと構えています。
次回は主人と来たいです
【お部屋】
この感じ好きですよ
落着く
L字に縁側があり、広さがあってよかった。
【対応】
仲居さんの対応が気取りがなく親しみがある✿
【お食事】
温かい物、冷たい物がタイミングよく食べれてよかった。
ボリュームあり女性では食べきれないほど…
最後はご飯食べれず、おにぎりもつくってくれた。
夜食にできた。
【お風呂】
浴槽はきれいに掃除ができてるがバスタオルがもう少し…(´-ω-`)きれいな方がGoodかな
【眺望】
夜だから、池にうつる灯りが揺れてきれいだね。
【環境】
静だね
人はいるがトイレなど重なることなくよかった。
男女それぞれ2個ずつしかないから心配だったけど。
【総合評価】
いいね…こんどは主人と来たいですね。
灰皿がきれいになっている。
うれしかった高いお金を出しても灰皿は朝まで同じ所が多いですよ。