奈良館
ビジネスホテル
山形県
鶴岡市日吉町2-35
4.3/5
6件のクチコミ
JR鶴岡駅より歩いて4分、鶴岡ICより車で10分です。
交通の便の良い街中の旅館です♪
お仕事、観光等、鶴岡周辺の拠点として安心してご利用下さいませ。
家族的なサービスで、皆さまのご宿泊をお待ちいたしております。
ご希望等ございましたら、お気軽にご相談下さいませ。
- 住所
- 山形県 鶴岡市日吉町2-35
- 駐車場:
- 収容10台 無料
- 周辺情報
-
- 土門拳記念館
- 月山
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 土門拳記念館
- 昭和49年(1974)酒田市名誉市民第1号となられた時、同氏より全作品約7万点が市に寄贈され、それを受けて個人の写真展示館としては、世界最初の同館が昭和58年(1983)10月のオープンしました。記念館では土門氏の全作品を収蔵するとともに、年数回の展示替えをして、順次紹介しています。
- 月山
- 出羽三山詣での宗教登山で古来からにぎわいをみせる山形の名山。山頂一帯は磐梯朝日国立公園の特別保護地域となっています。芭蕉も1689(元禄2)年の夏に月山の山頂を極め、湯殿山へと下っています。東側の斜面には8月まで雪渓が残りサマースキーも楽しめます。
- 致道博物館
- 鶴岡の歴史や文化を知る上で欠かせない施設で、鶴岡公園の西隣にあります。元々は庄内藩主酒井家の御用屋敷だったものを博物館として公開したものです。中には重要文化財の旧西田川郡役所や、多層民家、旧鶴岡警察署庁舎など、貴重な歴史的建築物が移築されています。
- 鶴岡公園
- 酒井家が庄内藩主として約250年来居城とした『鶴ヶ岡城』跡です。敷地内の堀や石垣、樹齢数百年の老杉が城の名残りを感じさせます。2003年3月には、二の丸御角櫓(おすみやぐら)も復元されました。また市の中心部に位置する公園には四季を通して美しい花々が咲き揃います。
- 山居倉庫
- 米どころ庄内のシンボル、山居倉庫は明治26年旧藩主酒井家によって建てられた米保管倉庫です。敷地内には庄内米歴史資料館が併設されています。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 奈良館
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 6室
- 最大宿泊人数
- 19人
- 築年/改築年
- 1994年 / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 一般情報
- ・お支払いは現金のみでございます。
・夕食をご希望の場合は、追加料金(1,300円)でご案内可能です。宿泊日の前日までに、宿に直接ご連絡ください。
- 宿からの注意事項
- ・予約時のチェックインより遅れる場合は必ずご連絡下さい。
・お支払いは現金のみでございます。
・夕食をご希望の場合は、追加料金(1,300円)でご案内可能です。宿泊日の前日までに、宿に直接ご連絡ください。
レビュー・クチコミ
4.3/5
6件のクチコミ
- 客室
- 4.0/5
- 対応
- 5.0/5
- 眺望
- 3.3/5
- 環境
- 4.5/5
- 食事
- 4.4/5
- 風呂
- 3.2/5
施設・設備情報
- 宅配便
- 最寄駅徒歩圏内
- 高速インターネット
- アメニティ
- タオル
- バスタオル
- ボディソープ
- リンスインシャンプー
- 石鹸
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 路線・駅周辺の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル