日光グランドホテル ほのかな宿 樹林
旅館
栃木県
日光市湯元2549-7
4.0 / 5
113件のクチコミ奥日光「ほのかな宿 樹林」の魅力
――――――――――――――――――――――◇◇
白濁の硫黄温泉100%の掛け流しが自慢。
身体の芯から温まり、温浴効果も抜群です。
乳白色の硫黄泉でお肌しっとりつるつる!
◆3つの世界遺産◆
<日光東照宮・日光二荒山神社・日光山輪王寺>
◆白濁の硫黄泉は、これぞ本物の温泉!!◆
硫黄の香りと乳白色の温泉でお肌すべすべ
◆雪はさらさらパウダースノー◆
日光市街地より標高が約1,000m高く、いろは坂を越えると
そこは、非日常体験が待っています。
- 客室数
- 46室
- 最大宿泊人数
- 150人
- 築年/改築年
- 1975年 / 1995年
- チェックイン/チェックアウト
- 15時00分 / 10時00分
- 送迎
- ※湯元温泉駅バス停より 要予約14:00~17:30
- 一般情報
- ※現地でのお支払いは、現金のみの支払いになります。クレジットカードご利用のお客様はオンライン決済をご利用ください。
- 補足・注意事項
-
当館は、従前までの旅館で行われていた、痒いところまで手が届く、フルサービスは基本的に行いません。
その分、利用価格に反映させリーズナブルな価格とし、多くの方に最高の硫黄温泉をご利用頂きたいを願っております。
例えば、
●到着時、玄関にお迎えに上がり荷物をお持ちすることはございません。
●ロビーから客室へ荷物をお運びし、ご案内は行いません。フロントで館内案内を行います。
●客室でお茶をお入れしません。ご自身でケトルでお湯を沸かし、お楽しみ頂きます。
●お食事の折お茶、お水はご自身でセルフサービスでご利用頂きます。
当館は、サービスの要不要を一つ一つ精査し、お客様がご自身で行えっても差し障りが無いと判断したものはサービスを実施せず、その分価格に還元しようと想い、区別しております。
何卒、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
客室・プラン
レビュー・クチコミ
4.0/5
113件の総評
- 客室
- 3.8/5
- 対応
- 3.9/5
- 眺望
- 3.8/5
- 環境
- 4.3/5
- 食事
- 3.8/5
- 風呂
- 4.5/5
施設・設備情報
宿泊施設の種類詳細
- 将棋
- 自動販売機
- スキー乾燥室
- 高速インターネット
- 宅配便
- 現地カード決済
- 売店
- 喫茶店
- 入湯税
- ・大人 150円
- ・子供 0円
- ・乳児 0円
- 温泉の泉質
- ・硫黄泉
- 温泉の効能
- ・一般的適応症
- アメニティ
- ・ドライヤー
- ・シャワーキャップ
- ・タオル
- ・バスタオル
- ・カミソリ
- ・男性化粧品
- ・ボディソープ
- ・リンスインシャンプー
- ・リンス
- ・シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル
お部屋のトイレの手を洗う水が出なかったので、洗面台まで洗いに行くのか少々面倒でした。しかし、お料理は、最高に良かったです。沢山あって、食べきれないほど、この値段でこの料理、大満足です。
ホテルの周りの景色が最高で、マイナスイオンをたっぷり感じることができました。
持ってきた花火をやりたいと言ったら、オーナーさんが快くバケツを貸してくれてやらせて頂き、楽しむことができました。また、行きたいです!
トラブルありましたよ、
夜夕食の時間にいきなり電気消えてブレーカー落ちるトラブル色んな旅館泊まりましたがこんなのは。初めて経験しました
正直頭きてますわ、すぐに申し訳ありません
謝りが少しなかったのは。不愉快でした
後朝食ご飯おかわりした時何か不満そうな顔していました
入室時に布団が既に敷いてあるのは、ゆっくりして貰える様にとの配慮で大変良かった。
但し、テーブル上の照明から蜘蛛の糸が出ていた事と、宿泊者のモラルの問題だが、上の階?
から何度もドスンと振動と音がするのは参りました。
従業員の方は概ね親切な対応。
食事は夕・朝ともにシンプルな印象で、朝食後にコーヒーを飲めなかったのは残炎。
風呂は露天風呂がやや小さめであったが、大浴場は湯船も大きく湯量も十分で泉質も素晴らしい。
浴室手前にある龍神の水は全く癖の無い美味しい水で、部屋に持ち帰れるピッチャーも用意して
あって有り難い。
館内を裸足で移動できるのも