ペンション グリーンフィールド
ペンション
群馬県
利根郡片品村花咲1594-30
4.7/5
6件のクチコミ
日本百名山の一つ上州武尊山の麓、尾瀬武尊(おぜほたか)高原に当ペンションは存在します。
スノーシーズンは、スノーパル・オグナほたかスキー場に車で5分。その他丸沼、片品、岩鞍、戸倉スキー所にもそれぞれ30分前後でアクセス出来ます。個性的な5つのスキー場でアクティブに楽しめます
グリーンシーズンになれば、尾瀬や周辺百名山のハイキング&トレッキングで可憐な花や紅葉狩りも楽しめます。
春、秋にはオーナー同行の登山プランも計画します。
上州武尊山(ほたかさん)はじめ、尾瀬、至仏山、日光白根山、赤城山、谷川岳、子持山等の周辺低山にも足を運びます。
テニス、ゴルフ、サッカー、MTB、釣り、等々スポーツは多彩で合宿も0K。
また、ラフティング、カヌー、パラグライダー、体験プランも豊富。
山菜やきのこ、フルーツ採り、バードウォッチング、満天の星空観察なんかも出来ちゃいます。
グリーンフィールドは、こんな尾瀬武尊の自然を満喫していただくため、美味しい料理とアットホームなサービスで皆様のお越しをお待ちしています。
- 住所
- 群馬県 利根郡片品村花咲1594-30
- 駐車場:
- 10台 無料
- 周辺情報
-
- ぐんまフラワーパーク
- 花咲湿原
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- ぐんまフラワーパーク
- 花をテーマとした公園。各エリアのそれぞれ特色をもった造園及び花木、草花の植栽により、四季折々の花や緑の美しさが楽しめます。
- 花咲湿原
- 武尊山の北東中腹に位置する高層湿原です。標高約1400mで尾瀬ヶ原と同じ標高にあり、ミズバショウ・リュウキンカ・コバイケイソウ・サワギキョウ等の花を楽しむことができます。
- 武尊山
- 標高2158mの武尊山は日本百名山にも紹介されるほどの名山で近年は、中高年の登山ブームと日常生活のリフレッシュの場として脚光を浴びています。山開きは6月16日です。又、武尊山中腹には、花咲湿原や武尊田代があり、折々の花が楽しめます。
- 武尊牧場キャンプ場
- 標高1500Mの高原台地、白樺やブナ林に囲まれた大自然の中にあるキャンプ場です。
- 丸沼
- 丸沼は、もともと楕円形をしていたらしく、1930年ダムが建設され沼面が拡大して今の長方形になったといわれています。丸沼からは八丁滝を経て、歩いて菅沼に出られます。秋の紅葉期には、全山紅や黄色に染まり、その美しさはたとえようもありません。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- ペンション グリーンフィールド
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 8室
- 最大宿泊人数
- 28人
- 築年/改築年
- 1996年 / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 一般情報
- ・タオル、寝具、洗面用具等はご持参下さい 。
・現地でのクレジットカードのご利用は出来ませんのでご注意下さい。
・近年お客様より受動喫煙に関する苦情を多く頂くようになりました。
小規模な当ペンションで、分煙と言うわけにはいきませんので、全館内での喫煙をご遠慮頂く事にいたしました。
愛煙家のお客様には誠に申し訳ありませんが、喫煙される場合は、玄関を出ますと灰皿が置いてありますので、そこでお願い致します。
なにとぞご理解とご協力をお願い致します。
- 補足・注意事項
- ■2歳以下の幼児は無料です(添い寝になります)。予約人数に入れないで下さい。
■夕食時間(18:30)に遅れそうな時はお早めに連絡を下さい。
■12月1日~4月20日の御宿泊に関しては1泊1部屋に付¥660税込の暖房費を頂きます。
■マイカー以外の交通手段を御利用のお客様は、予め(予約前に)お問い合わせ下さい。日程によりましてはバス停までの送迎が出来ない事もありますので。
■夕食の付かないプラン(朝食付き、素泊まり)のチェックインは20時~24時迄となりますので、ご注意ください。また、同プランはマイカーでの御来館に限ります。
- 宿からの注意事項
- 補足・注意事項 及び、プランの内容を良くご覧下さい。
レビュー・クチコミ
4.7/5
6件のクチコミ
- 客室
- 4.5/5
- 対応
- 4.8/5
- 眺望
- 3.7/5
- 環境
- 4.0/5
- 食事
- 4.8/5
- 風呂
- 4.3/5
施設・設備情報
- 自動販売機
- スキー乾燥室
- 宅配便
- 高速インターネット
- アメニティ
- ボディソープ
- 石鹸
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル