家族のように心が通いあう和らいだ雰囲気のなかで、
お客様に心ゆくまでくつろいでいただきたい。
山風荘はそんな細やかな気くばりを心がけています。
当館では源泉100%を使用しているため温泉の質は当館の自慢の一つです!
くせのない温質に加え、温度を42度前後と適温です。
※温泉に含まれる硫黄成分により、金属類特に銀製品がさびてしまうという事があります。
お客様には、お越しの際金属類などを保管していただく密閉できるビニル袋を
ご希望によりお配りするサービスをおこなっています。
ご使用いただくよう,お願いいたします。
信州の郷土料理をお出ししています。馬刺し・色々な種類のおやき等があります。
地元のお料理をご堪能いいただきながら旅もより一層お楽しみください。
閉じる
指定された日の空室がありませんでした。
上部の検索に、ご宿泊希望のお日にちと人数を入力して「再検索」ボタンをクリックしてください。検索条件に該当するプランがない場合は、お手数をお掛けいたしますが、条件を変更して「再検索」をお願いいたします。
部屋別宿泊プラン一覧
-
和室[ウオッシュレットトイレ付]
-
予約可能会員: 全会員 【温泉】100%源泉掛け流しの温泉と新鮮な旬の会席料理スタンダードプラン2食付♪ (1~6名)
-
2食付
-
-
予約可能会員: VIP プレミアム エコノミー 平日先着2組限定お得!100%源泉掛け流しの温泉と新鮮な旬の会席料理スタンダードプラン2食付♪ (1~6名)
-
2食付
-
-
予約可能会員: VIP プレミアム エコノミー 【トクー!限定マル得プラン】平日2組限定!夕食時、生ビール1本付!50歳からのお得なプラン♪ (1~6名)
-
2食付
-
-
-
朝食付
-
-
- 食事なし
-
宿基本情報
- [住所]
- 長野県千曲市上山田温泉2-30-3
- [客室数]
- 14室
- [最大宿泊人数]
- 60人
- [築年/改築年]
- 1958年/1995年
- [食事]
- 朝食付、2食付、食事なし
- [チェックイン/アウト時間]
- 15時00分/10時00分
- [送迎]
- ※しなの鉄道戸倉駅まで2名様以上送迎いたします。JR上田駅まで6名様以上送迎いたします。
宿からのメッセージ
17/09/14 10:17更新当館のご案内
≪お食事…お部屋食≫
味覚もまた旅の楽しみのひとつ
山風荘では四季折々の旬の素材を厳選して召し上がっていただいております。
※料理の内容は季節により変更いたしますので、ご了承ください。
その他にも…
★名物湯の香炊き・・・奥信濃の山地より直送される新鮮なしめじを炊き込んだご飯。
★手づくりおやき・・・伝統の味をさらにまろやかに、味わい深い手づくりのおやき。
★(要予約)信州名物馬刺・・・信濃の珍味馬刺しは、とろけるようにやわらか。
★(要予約)鯉の洗い・・・活きのよい鯉のお刺身料理。
≪天然温泉≫
当館では、源泉100%を使用しているため温泉の質は当館の自慢の一つです!
くせのない温質に加え、温度を42度前後と適温です。
24時間かけ流しの湯と露天風呂で仕事の疲れを癒して下さい。
入湯税
- 大人
- 150円
- 子供
- 0円
- 乳児
- 0円
- 泉質
- 硫黄泉
- 効能
- 一般的適応症
- 備品
- シャンプー、リンス、ボディソープ、シャワーキャップ、ドライヤー
- 将棋
- 無料
- 自動販売機
- ジュース、ビールなど
- マッサージ
- 有料(40分4000円(税込))
- 高速インターネット
- WIFIが全室つながります
- 宅配便
- ご希望の場合はご連絡ください。
- ご予約に関するインフォメーション
- 入湯税が別途必要です。(お一人様150円)
チェックインが18:00以降の場合必ずご連絡下さい。
ご精算は現金のみでございます。
チェックイン時間を過ぎるとキャンセルとして取り扱われることがございますので、
遅れる場合は必ず宿泊施設に連絡してください。
ご利用料金とは別に、入湯税、施設利用料を別途いただくことがございます。
※お支払いは基本現金のみとなります
- 補足・注意事項
- 入湯税が別途必要です。(お一人様150円)
チェックインが18:00以降の場合必ずご連絡下さい。
ご精算は現金のみでございます。
チェックイン時間を過ぎるとキャンセルとして取り扱われることがございますので、
遅れる場合は必ず宿泊施設に連絡してください。
ご利用料金とは別に、入湯税、施設利用料を別途いただくことがございます。
ホテルのクチコミ
-
総合ID: mingo
4
点- お世話になりました2017年09月
- 2度に渡る宿泊日の変更に快く対応頂きありがとうございました。
今回、トクーの特別価格にて宿泊でき、コスパ的には文句の付けようがありません。
今回の価格で文句を言ったらバチが当たります。
ただ、クチコミを読むと部屋食や個室が多い様なので期待していましたが朝夕共に
他のお客様と同じ食事処でしたので少し残念でした。
料理も少なめに感じましたがお安いプランなので仕方ないと思います。
安いプランなりにも...
- 続きを読む
-
総合ID: みも
4
点- 温泉良かったです。2015年08月
- 仕事の帰りに一人で泊まらせていただきました。自慢の温泉は、ちょうど良い湯加減で癒されました。夕食は部屋だったので、ゆっくりいただけました。 また、家族で来たいと思います。
-
総合ID: 温泉スキ姫
4
点- 温泉を堪能できました!2015年03月
- 24時間入浴可と泉質および湯の色で楽しませていただきました。 夕飯は、部屋食で、お料理の量は年寄り夫婦には丁度よく、炊き込みご飯も完食しました。 お部屋も小奇麗に掃除されており、気持ちよく利用させていただきました。 また、行きたいお宿の一つになりました。
周辺地域
情報
- 姨捨山
「姨捨山」伝説、それはこの辺りには、いにしえより姨をこの山に捨てた男性が、名月を見て後悔に耐えられずに連れ帰ったという逸話があり、「大和物語」や「今昔物語集」などにも掲載されています。また、そんなお話とは裏腹に、とても夜景の美しい場所であり、煌く善光寺平がご覧頂けます。戸倉上山田温泉では姨捨山夜景ツアーを毎週末に開催しております。
- 上田城
甲斐武田氏の旧臣である真田昌幸により、1583年に築城された平城。真田昌幸が二度にわたる徳川軍の攻撃を撃退した上田合戦が行われたことで有名です。
江戸時代には上田藩の藩庁が置かれ、真田氏が信濃国松代へ転封された後は仙石氏が入城し、破却された上田城を現在のような姿に再建されました。