津和野のお宿 よしのや
旅館
島根県
鹿足郡津和野町後田ロ185-3
-/5
0件のクチコミ
観光スポットど真ん中のお宿。
「津和野のお宿 よしのや」へようこそ。
全畳敷・和モダン空間で小京都にとけこむような風情の旅。
津和野の城下町としての歴史を共に歩んで参りました「よしのや」は、
日本に生まれた喜びを感じていただけますよう、古き良き日本の風流れをお届けいたします。
お客様の我が家でありたい。
全室畳敷きの、ゆったりほっこり「和たたかな宿」
小京都・津和野に溶け込む「和モダンな風流」
心の里帰り「のんびりとゆうにしんさい」
(ごゆっくりなさってください)
よしのやを訪れるすべての人に伝えたい・・・
だんだんの心
(だんだん=島根の方言で「ありがとう」)
- 住所
- 島根県 鹿足郡津和野町後田ロ185-3
- 駐車場:
- 12台(無料)予約要 ※先着順予約時に必ずお申し出ください
- 周辺情報
-
- 殿町通り
- 多胡家老門・大岡家老門
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 殿町通り
- 静かな山ふところに抱かれた津和野は、古い歴史が長い 間じっと眠り続けていた城下町。津和野観光のメインストリートで、通りに面して白い土塀と掘割が続き、掘割には色鮮やかな鯉が泳ぎ、5月下旬から6月中旬ごろにはハナショウブが咲くことで有名です。立派な門構えの武家屋敷も見られます。
- 多胡家老門・大岡家老門
- 津和野町にある「歴史的建造物」の 観光スポット、多胡家老門・大岡家老門。津和野藩の藩校だった養老館前のあたりは、かつて家老屋敷が集まっていたところで、家老職を務めた多胡家や大岡家の武家屋敷門が残り、当時の家老の権勢を物語っていることでも有名です。
- 津和野大橋
- 清流津和野川にかかる橋。大勢の観光客が橋上の歩道から鯉に餌をあげていたり、橋のたもとには町最大の祭である「鷺舞」の像が立っている。整備された土手から川まで降りると、ひとかかえもあるような大きな鯉やウグイが群れ 集まった場面も見られるかもしれません。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 津和野のお宿 よしのや
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 21室
- 最大宿泊人数
- 60人
- 築年/改築年
- 1900年 / 2008年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- ※雨天時や足のご不自由な方など、予約時に事前ご相談ください(要予約)。
- 一般情報
- ・お部屋おまかせプランの場合、洋室になる場合があります。
※ご指定はいただけません。
・18時を過ぎてのご到着の場合はご連絡ください。
・お車でお越しの方は無料の駐車場がございますのでご連絡ください。
- 補足・注意事項
- ・雪が降りそうな時は必ずチェーン持参ください。
・貸し自転車台数有り(要予約)。
※台数に限りあり(無料)。
- 宿からの注意事項
- ・お食事ご希望のお客様のチェックインは20時までです。
・18時以降チェックインの場合は宿までご連絡下さい。
・お食事の個室食・部屋だしは有料にて承ります。
(サービス料15%~)。
施設・設備情報
- 最寄駅徒歩圏内
- 宴会場
- 自動販売機
- 高速インターネット
- 現地カード決済
- 加湿器
- 宅配便
- 将棋
- マッサージ
- パソコン
- アメニティ
- ドライヤー
- シャワーキャップ
- カミソリ
- 女性化粧品
- 男性化粧品
- ボディソープ
- 石鹸
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 近くの地域の旅館・ホテル