亀山温泉ホテル
旅館
千葉県
君津市豊田旧菅間田65番地
源泉100%のかけ流し、天然温泉。
千葉県下最大の湖、亀山湖一望の大浴場。
露天風呂はございませんが、
眼科に湖を一望できる展望露天風呂。
地下2000メートルから毎分600リットル以上
自噴する豊富な湯量。
千葉県には地下にマグマがないため湧出する温泉の温度は26.4℃と低いのが
特徴ですが、お客様に気持ちよくご入浴頂く為に、
循環加温をさせながら新鮮なお湯と混ぜております。
若旦那 鴇田英将は「温泉ソムリエ」
お越し下さる皆様の
笑顔と思い出作りは全力でお手伝いします!
- 住所
- 千葉県 君津市豊田旧菅間田65番地
- 駐車場:
- 100台 無料
- 周辺情報
-
- 養老渓谷
- 三石山観音寺
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 養老渓谷
- 車で約30分 市原市を流れる養老川によって形成された渓谷 秋の紅葉狩りにより、当渓谷の西側にある梅ヶ瀬渓谷とともに千葉県内有数の観光地となっております。
- 三石山観音寺
- 車で約10分 三石山の頂にあり、本道に寄り添う迫力の3つの奇岩から三石観音とも呼ばれています。 縁結び、海難よけに霊験あらたかとされ、一言観音とも。
- 黒滝
- 車で約10分、その後徒歩にて20分 亀山の誇る紅葉スポットの1つで秋ともなると滝と紅葉の美しさに多くの観光客が訪れます。 黒滝の奥は東大演習林へと続いております。
- 七里川渓谷
- 車で約15分 小櫃川の渓流沿いにそそり立つ岸壁を彩る紅葉や新緑が素晴らしいスポット。 紅葉時のハイキングはまるで絵画の世界を歩いている気分を味わえます。
- 城下町久留里と久留里城
- 車で約20分 久留里城下は豊富な地下水に恵まれ、 江戸時代末期から明治初期にかけて掘られた「掘り抜き井戸」が 多く分布した名水の町で、この水を利用した酒蔵が有名です。 久留里城は入館無料です。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 亀山温泉ホテル
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 15室
- 築年/改築年
- 1974年 / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- 送迎バス
- 一般情報
- ※施設内に無料で利用できる足湯あり(10時~16時)
※当館にエレベーターはございません。
2階は20段、3階は40段の階段のご移動が必要となります。
- 補足・注意事項
- ※門限は午後10時です
※入湯税150円別途頂きます
不泊については以下の通り頂戴いたします。
連絡なしの不泊/不着 :宿泊料金の100%
※当館にエレベーターはございません。
2階は20段、3階は40段の階段のご移動が必要となります。
※決して豪華でも新しくもございませんが、精一杯のおもてなしをさせていただきます。
- 宿からの注意事項
- 門限は午後10時です
入湯税150円別途頂きます
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- バリアフリー
- 自動販売機
- 宅配便
- 現地カード決済
- ラウンジバー
- ゲームコーナー
- 喫茶店
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル