奥蓼科 にごり湯の宿 明治温泉旅館
旅館
長野県茅野市豊平東岳4734
3.8 /5
39件のクチコミ国内でも希少な炭酸泉ほか、鉄泉・酸性泉・メタけい酸を有する「明らかに治る」名湯・明治温泉。隣を流れる渓流と絶景の滝、豊かなコケの森に包まれた秘湯宿で、地元食材を使った体に優しい料理を味わう。
- 客室数
- 20室
- 最大宿泊人数
- 70人
- 築年/改築年
- 1980年 / -
- チェックイン/チェックアウト
- 15時00分 / 10時00分
- 一般情報
-
■【冬季(11月末~4月初旬)ご利用のお客様へ】当館駐車場までは積雪・傾斜があるため、4駆スタッドレスタイヤ又は4駆チェーン装着でお越しください。2駆・ノーマルタイヤでお越しのお客様は近隣の屋外駐車場(無料)より徒歩となりますのでご了承願います。
- 補足・注意事項
-
※お支払いは現金のみとなります。
客室・プラン
レビュー・クチコミ
3.8/5
39件の総評
- 客室
- 3.0/5
- 対応
- 4.2/5
- 眺望
- 3.8/5
- 環境
- 4.0/5
- 食事
- 4.1/5
- 風呂
- 4.3/5
施設・設備情報
宿泊施設の種類詳細
- 将棋
- 宅配便
- 入湯税
- ・大人 150円
- ・子供 0円
- ・乳児 0円
- 温泉の泉質
- ・含鉄泉
- 温泉の効能
- ・一般的適応症
- アメニティ
- ・ボディソープ
- ・リンスインシャンプー
第一印象はあまりの古さにガクゼン、しかし中に入ると綺麗にリホームされており掃除も行き届いていて、ホッ 。
温泉は雰囲気のある造りで泉質も横谷温泉に勝るとも劣らない位に素晴らしい、温度の違う温泉に交互につかるとつい長湯をしてしまうほど。
スタッフも若い人が多くキビキビと感じが良い、食事もリーズナブルでひかえめながら我々年寄りには充分過ぎる位、お酒も旨い♪。
しいてあげれば、部屋にトイレは無くとも洗面所と空の冷蔵庫は必要でしょう。
朝霧に包まれた様は正に秘湯!、8月末なのに寒い!。
アトピーなので肌に合うか心配でしたが、お湯はやわらかく全然ピリピリしませんでした。
湯上り後は肌がすべすべになり、なにより帰宅する頃には肌の炎症が治まっていたのでビックリしました!
温泉は3種類あり、打たせ湯は冷たく展望露天は熱くて入れませんでしたが
滝見露天は、少しぬるめなので夏場でものんびりと長湯ができて良かったです。
部屋からは遠くの山々や木々の緑が見え、建物の横を流れる「おしどりの滝」の水音が心地よくて癒されました。
ただ、エアコンがなく少し暑かったので扇風機があると良かったです。
それから、壁が薄く隣の部屋から話し声やイビキなどが聞こえてきたので気になりました。
日帰り温泉をやっているみたいなので、機会があったらまた訪れたいと思います。