下部温泉 山田の湯(山田ホテル)
旅館
山梨県
南巨摩郡身延町下部972
素朴な人情、そして歴史が息づく町、下部。ニュー山田ホテルは、
お客様一人一人にご満足いただけますよう、創業以来変わらぬ真心を込めた
おもてなしで皆様をお迎え到しております。
○ ハンデキャップの方・・・・・車椅子対応可能です。
○ ご高齢の方、おみ足のご不自由な方・・・・・エレベータ完備なので安心です。
○玄米、キビご飯、古代米、とうの珍しく懐かしいご飯で日本の味を
ご賞味いただけます。
○当館女将の手作り刺身蒟蒻のお土産、販売しております。
お味噌もセットでお得です。ぜひ召し上がって下さい。
温泉街の中心部に位置し、周辺の散策にも便利な当館
で、名湯下部の風情を肌で感じながら、ゆったりとしたひとときを
お過ごし下さいませ。
- 住所
- 山梨県 南巨摩郡身延町下部972
- 駐車場:
- 無料7台
- 周辺情報
-
- 富士川クラフトパーク
- 本栖湖
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 富士川クラフトパーク
- ホテルから車で10分。 峡南地方の特性である「工芸」をテーマに整備された公園です。本公園には、ピクニック広場やカヌー場、ふるさと工芸館などの施設があります。「ふるさと工芸館」では陶芸やガラス工芸などの実演体験ができます。
- 本栖湖
- ホテルから車で30分。 本栖湖は富士箱根伊豆国立公園内に位置し、今でも多くの自然が残る数少ない湖です。
- 身延山久遠寺
- ホテルより車で20分。 日蓮宗の総本山。1274年(文永11)に日蓮聖人が山中に庵を構えたのが始まりで、後に日朝上人が大伽藍を建立したもの。門前通りから巨大な三門を抜けて境内に入り、287段の石段・菩提梯を上りつめた山の中腹に、大本堂や祖師堂、報恩閣、仏殿、御真骨堂など豪壮な堂宇が立ち並ぶ。祖師堂前の、樹齢300年以上のシダレ桜もみごと。大本堂の横から出るロープウエイで上がった身延山頂には奥の院が立つ。境内には手植えのスギと伝わる巨木が林を作り、駿河湾の眺めも楽しめる。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 下部温泉 山田の湯(山田ホテル)
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 16室
- 最大宿泊人数
- 50人
- 築年/改築年
- - / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:14時00分 チェックアウト:10時00分
- 一般情報
- ○ハンデキャップの方、車椅子対応可能です。
○ご高齢の方、おみ足のご不自由な方、エレベータ完備なので安心です。
○玄米、キビご飯、古代米、とうの珍しく懐かしいご飯で日本の味をご賞味いただけます。
○当館女将の手作り刺身蒟蒻のお土産、販売しております。お味噌もセットでお得です。ぜひ召し上がって下さい。
○ペット同伴は不可となります。
- 補足・注意事項
- ■ペット同伴:不可
■飲食物の持込み:可(客室内のみ)
■夕食提供最終時間:19時半
- 宿からの注意事項
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- カラオケルーム
- 最寄駅徒歩圏内
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 150円
- 乳児 150円
- 温泉の泉質
- 単純温泉
- 温泉の効能
- 切り傷
- アメニティ
- ドライヤー
- タオル
- バスタオル
- 女性化粧品
- 男性化粧品
- ボディソープ
- 石鹸
- リンス
- シャンプー