有料会員価格より1円でも安いサイトがあれば、差額分全額をポイントでお返しします。


※季節やご宿泊日、ご予約条件によって、プラン内容・料金が異なる場合がございます。


トクー!の様々なサービスで利用頂けるポイントに替えて、お客様にご提供いたします。
トクー!では会員の皆様にどこよりもおトクにサービスをご利用いただけるよう、他サイトよりもお安い価格にて提供しております。
\天然温泉100%/那須の風に包まれる~鉄板焼きのコース料理が大評判!
栃木県 | 那須
旅館
大変お世話になりました。
宿泊直前に「菊ホテル」様を見つけ、鉄板焼きに惹かれて予約をさせていただきました。
とにかく料理には驚きました。都内の同じような鉄板焼きのお店に行ったことがありますが、そこに全く引けを取らない内容・料理・肉質でした。
朝食にも驚き、とても贅沢な気持ちにさせていただきました。
お風呂もとても広く、清掃も行きとどいた感じで快適に利用することができました。
貸し切りも2ヶ所あり、半露天風呂は本当に気持ち良かったです。
若干、メイン道路から外れた場所にあり、隠れ家的な要素がある代わりに分かりにくい場所にありました。
また必ず利用させていただきたいと思っております。
本当にお世話になりました。
スタッフの皆様に感謝
先日はお世話になりました。
家族で宿泊させて頂いたのですが、スタッフの心配りがとても良く、子供たちも凄く喜んでおりました。
お風呂が露天風呂だったので、とても寒かったですが肌がスベスベになりました。
気温がもう少し高ければ長湯も出来て最高だと思います。
夕食の鉄板焼は柔らかいお肉で美味しかったです。
強いて挙げれば、野菜の焼きがあまかったのかちょっと硬かったくらいですかね。
でも、期待通り満足できました。
朝食も朝からこのボリューム?って感じでした。
厚切りのベーコンが良かったです。
お部屋も綺麗に掃除されており快適に過ごせました。
また機会があれば利用させて頂きたいと思いました。
静かでよかったです☆
【お部屋】
広くて掃除が行き届いていて、すごく落ち着けました。
アメニティーもきちんと用意されていて、女の人が手ぶらでもフラッと行って泊まれそうな感じ。
家具もすごく可愛く旦那もかなり気に入っていました。
到着した日が台風前日で外を散策できませんでしたが部屋でのんびり過ごせました。
【対応】
私たち夫婦はあまりうるさく話し掛けられるのが苦手ですがフロントの方が物腰柔らかく丁寧にお話してくださる方で気分良く対応ができました。すごく感じがよい方でした。
【お食事】
ステーキが美味しいかった。
良く焼いてもらったのにものすごく柔らかかったのにびっくりです。
この値段では安いと思ったくらいです。
また、シェフの方も私たちの話を静かに聞いて、やたら話し掛けて来なかったのが話す事が苦手な私にはすごく好印象でした。
朝食を持ってきてくれた男の人が元気いっぱいで「こんな台風の朝なのに元気だ」と若干びっくりしましたが、それはそれで二重丸です。
【お風呂】
熱くなく、ぬるくなく露天風呂なのに虫が全くいなくてよい。
晴れた空を見ながら露天風呂に入りたかったです・・・。
【総合評価】
何もかも私たち夫婦にはよかった。
静かでゆったり過ごせる場所でした。
次回は天気が良い日にお邪魔して、ベランダで星を見ながら旦那とビールを飲もうと思います☆
那須は美味しいが一杯
那須街道から少し奥まった静かなリゾート地にある、可愛らしいコテージ風のホテルでした。那須では美観重視で大きな看板は規制されているようで、一歩路地に入ると夜は特に看板等が分かりにくく、カーナビが無いとちょっと不安になるかもしれません。ダイアナガーデンエンジェル美術館の近くでした。
フロントの横がレストランです。到着が夕食時だったために鉄板ではステーキが焼かれ、食欲をそそる香ばしい匂いに包まれながらのチェックインでした。スタッフの方々は優しく、丁寧な対応に好感が持てました。
お部屋は1階、101号室のデラックスダブル(L)でした。外からドアを開けるといきなり部屋という感じで、目の前にソファーが現れるのには、ちょっと驚きましたが、部屋は広く清潔感があり、床暖房がとても快適でした。硬めのベッド(キングサイズ)で寝心地も良かったです。
部屋の設備や備品類も充実しており、用意された部屋着でゆったり、のんびり寛ぐことが出来ました。特に液晶TV付の広いバスルームでは、お風呂を満喫です。
何点か希望を言えば、冷蔵庫がもう少し大きいほうが実用的であったり、クローゼットがあればさらに快適かなと思いました。
2ヶ所の貸切露天風呂では雪見を楽しむことが出来て、とても気持ち良かったです。
帰りに立ち寄った道の駅「那須高原 友愛の森」は公園のように広く、施設も充実しています。那須高原の花や野菜をはじめ、特に気軽に味わえるコロッケ、すいとんはお勧めです。
次回は鉄板焼を楽しみに、暖かい季節に利用させていただきます。
お世話になりました。
菊ホテル
温泉露天風呂付き部屋は何時でもは入れていいですね。
食事の黒毛和牛ステーキは目の前での調理で直ぐにデキアガリが食べられ非常に美味しく食べられてビールも進みますね。また利用したいと思います。
食事はおいしかったけど・・・
食事はとてもおいしかったです。お肉はとても柔らかく歯の悪い私でも大丈夫でした。従業員の方も丁寧でニコニコとしていて良かったです。お部屋は正直言ってラブホテルかと思いました。貸切風呂も1箇所しか入れなくてとても残念でした。又お風呂はとても広くてゆったりと入ることが出来ましたが脱衣場がとても狭く2人での着替えはきついと思いました。又トイレが無いのも不便でした。
子供連れにも超おすすめです。
【お部屋】
清掃が行き届き、とても清潔感がありよかった。
アンティークな家具、かわいい壁紙と超女性好み。
【対応】
従業員の方がとても親切で、細かいところまで気配りがあり感激した。
【お食事】
期待以上においしく、大・大・大満足♪
【お風呂】
大きなお風呂でテレビもついていて、久しぶりにのんびり入ることが出来ました。
【眺望】
南向きの窓で、日差しが明るくよかった。
【環境】
静かな所にあり、のんびり過ごすには最高。
【総合評価】
とにかくお料理が最高においしい。朝夕ともに鉄板焼きでボリュームもあり、3歳の子供にも色々サービスしてくれて、本当にいたれりつくせり。子供にも超おすすめ。那須に来る時は絶対また利用します。
部屋も広く、静かで良かった。
【お部屋】
きれいに清掃されていて、設備やアメニティも整っていた。
【対応】
明るく笑顔で対応してくれました。
食事のとき飲み物の案内がなかった。
【お食事】
調理を見ながら食事ができたのでよかった。
食事のとき飲み物の案内がなかった。
レストラン内が寒かった。
【お風呂】
貸切露天風呂を使ったが、室内風呂だったので、普通だった。
足ふきマットの替えがなく、前の人が使用したものだった。
【眺望】
山の中にあるので、周りの景色は、ほぼ見れなかった。
【環境】
幹線道路から外れている所にあるので、静かだった。
【総合評価】
部屋が広くて、静かだったのが良かった。
また食事もおいしかった。
また利用したいです。
【お部屋】
今回はスタンダードダブルでしたので、
ベット中心の部屋でしたが、アメニティ等、揃っており良かったです。
【対応】
チェックイン時(チェックアウト)、内線での対応と、
良かったと思います。
【お食事】
コース料理としては普通と感じましたが、
鉄板前での焼きものは、非常に良かったです。
【お風呂】
すべてのお風呂に入ったが、TV付のお風呂はとても良かったです。
(一部、TV故障?は残念)
【眺望】
部屋からの眺望は特に無く、お風呂からの眺望も特に無いと思います。
【環境】
お風呂の混雑具合い、食事のときの時間調整共、
ゆっくりしていて良かったです。
【総合評価】
費用対効果(満足度?)を考えると、普通と感じますが、
食事のクオリティーは高いと思います。
また利用したいです。
美味かった
この宿泊先は二件目になるが、後にして正解だった。前日の宿泊先が酷かったのもあるが、それを抜きにしても良かった。
とにかく肉は美味かった。別料金で松坂牛も注文したが、通常のご飯も美味しかった。
隣に1歳位と3歳位の子連れの夫婦が泊まりに来ていたが、子供にも食べやすい用に工夫していたし、行き届いた細やかなサービスは誉めてあげたい。
露天風呂付の部屋に泊まったが、部屋も良かった。
改善して欲しいことは、外からもっと見えない様に工夫をして欲しい事と、車で来ていない人にも来やすい様にして欲しい事かな。
このホテルはまた行きたいと思ったので、絶対にお勧めです。
タイトル 鉄板焼きの宿?
静かな環境でおしゃれな外装、天板焼きのお店の裏手にコテージのようなお部屋がありました。
食事は言うまでもなく鉄板焼きをおいしくいただきました。(つけダレに普通のポン酢があった方がうれしかったです)
子供連れだったのですが飲み物やおもちゃのサーピスをしていただきうれしかったです。
朝食も鉄板焼きでシンプルでしたがおいしかったです。
お部屋はヨーロピアンスタイルですてきでした。ロフトタイプ階段が急で少し困りました。
お風呂が凄かったです。開放的な露天風呂、他のお風呂に世界の亀山があり感動しました。(部屋にも亀山ありました。)
今度は別のタイプのお部屋に泊まってみたいです。
ありがとうございました
目の前で焼いていただけるステーキは美味しくいただきました。
お話も楽しくさせてもらいました(^^)
さらに朝食も鉄板で焼いていただけて満足です。
お風呂は貸切でゆっくり入れて良かったです。
お部屋はロフト付で、大人4人で宿泊したのですが少し窮屈な感じでした。
忘れものをして電話で問い合わせをした時、とても親切な対応をしていただきありがとうございました。
ステーキ満足でした
部屋は狭く感じましたが、テレビの画像が良く満足です。お風呂もゆっくりはいれました。
夕食も目の前でのステーキを、ワイン、焼酎を飲みながらで、コックさんと話しながら楽しく味わうことができました。朝食も良かったです。満足して帰りました。ありがとうございました。
ありがとうございました。
●お部屋・施設・設備
お部屋は、ダブルだったので、ベッドでいっぱいでしたが、空気清浄機がついていて、TVも大きくて見やすかったので過ごしやすかったです。
アメニティもしっかり揃っていました。タオルが、ハンドタオル・フェイスタオル・バスタオルと3枚あったのも良かったです。
●スタッフの対応
優しく面白い方たちで、楽しく過ごせました。
氷を頼んだ時も、私が言い忘れていたマドラーをつけていただいて、とても気が利いていて、親切な方でした。
●食事
目の前で焼いてくれる鉄板料理は、目にも美味しく、味もとても美味しかったです。
野菜も甘みがあり、お肉も肉臭さがなかったです。
女性には、少し量が多いですが、美味しいので食べきれました。
食事だけでもまた来たいなと思いました。
●お風呂
貸切風呂が空いていれば自由に入れたので、時間を気にせず入れたのが良かったです。
ただ、少し殺風景だったので、木にイルミネーションをつけたり、お花を植えてくれたらいいなと思いました。
●宿・部屋からの眺望
部屋からは、レストランがある棟が見えるだけで、特には何もなかったです。
●周辺環境
ナビがないと宿はわかりづらいですが、お土産屋さんが車で走れば近くにあるので、便利で良かったです。
●費用対満足度(総合)
当日予約で7050円で宿泊させていただきましたが、十分すぎる内容でした。
やはり、宿の方の人柄と食事は大事ですね♪
また、那須に行く際には、ぜひ泊まりに行きたいです。
お世話になりました。
・お部屋・施設・設備
今回はスイートルームだった事もあり、設備に関しては大満足でした。
かなりお洒落な内装になっていますが、若干狭いと感じる人もいるかもしれません。
脱衣室に暖房器具があったり、加湿機や大型のプラズマTV、ソファー、etc...
必要な物はほぼ全て揃っています。
・スタッフの対応
とても丁寧に対応して頂きました。
・食事
今回は+2500円で霜降りのヒレとサーロインを頂きました、とても美味しかったです。
ですが、私達カップルは小食なので前菜がちょっと多すぎてお肉をメインのお肉を頂く頃には少々お腹が膨れていたので次は前菜の量を少なくして頂けると助かります。
目の前でお肉を調理するパフォーマンスはとても良かったです。
・お風呂
お部屋に備え付けの露天風呂に入りました。
ちょうど雪が降っていたので大変心地よかったです。
・宿・部屋からの眺望
ブリーズ棟自体がとても素晴らしい建物で、少人数での洋館撮影会等にも使用できそうです。
・周辺環境
周辺施設へのアクセスも良く、ストレスは感じませんでした。
・費用対満足度(総合)
お肉をグレードアップしたので1人17450円と高額になりましたが、いい思い出になりました。
お世話になりました
大宮に用事があり、折角そちらまで行ったついでなので
夫婦で那須まで足を延ばし小旅行を思いつき
こちらに宿泊いたしました。
部屋は、想像していたよりもかなり狭く(6畳ぐらい)
ベットで部屋がいっぱいでしたが、夫婦二人だと不便では無かったです
お風呂は部屋のユニットバス(トイレ共)と離れ?のお風呂でした
洗い場は一畳ぐらいに背中合わせにカランがあり、洗うには十分でした。
浴槽は、露天でなかなか良かったです。
混んではいなく、通常は1組50分ぐらいの家族風呂らしいのですが
当日は、空いていたらしく24時間いつでも空いていれば入れました。
食事は、コース料理でヒレステーキと霧降ヒレステーキ(+3,000)を選択
味・量・雰囲気どれもとても良かったです。(大食いの方は、足りないかも)
特に、私個人はポテトのチーズ焼きが(朝食にも有りました)気に入りました。
鉄板テーブルで目の前で焼いていただき、新鮮で良かったです。
良い思い出になりました。
すごく良かったです。
食事がなんと言っても良かったです。目の前で焼いてくれるので、楽しく食事ができました。
ただ、部屋が以上に狭いので、びっくりしました。
ペンションに行くのは今回がはじめてだったのですが、こういうのも良いなって思いました。
どこに行くか迷っていて、料理に重点をおきたいのであれば、絶対にオススメです。
美味しかった
金曜日の宿泊で3組だけでゆっくりできました。
翌日の土曜日は満室だそうで平日が狙い目です。
風呂は露天で4名ぐらい入れるところを独り占め。
翌朝も含め3回入りました。
食事はおまかせコースで鳥でしたが目の前の鉄板で
焼いていただいて、デザートも3種類で腹いっぱい。
朝も鉄板焼で大満足。
3人で部屋は狭かったですが、その他のものが
よかったので、ペアにはお勧めです。
お世話になりありがとうございました。
2008年12月19日宿泊。@6250円
ちょっと・・・
チェックインが夜遅くなってしまい、真っ暗だったので、あまり看板も見えなく、道に迷っていたところ、心配してくださってTELを頂きました。酒屋さんの奥にバスケコートも見えず、その奥に道があるようにも見えず、もう少し、下調べして行けばよかったと後悔です。
HPを見てこの宿を決定したので、部屋のトビラをあけた時のショック度は大きかったです。
トクー割引専用の部屋なのか?ってくらいの部屋でした。レストランのある棟の部屋はもっと良い部屋なのかもしれませんが・・・。まぁ観光じゃなかったので、許せるところです。
トビラをあけて靴を脱ぐところから、すぐじゅうたんが敷いてあってすぐダブルベッド。そのベッドだけでいっぱいいっぱいの部屋で狭かったです。HPの写真の高級感は無いです。壁紙やじゅうたんの汚れが目立ち、壁の色合いや窓ガラス1枚ですぐ外は寒々しい印象です。どこの宿でもそうですが、エアコンでのどがカラカラになってしまったので空気清浄機よりも加湿器があったら良かったです。自販機が壊れてました。露天風呂はずっと使用中だったのでその日は断念して朝入りました。最高です。ジャグジーつきでとてもよかったです。この露天に入らなかったら、ブルーな印象しか残らない所でしたが。レストランでステーキが食べたかったです。
カップルには最適かな?
[立地・建物・環境]
私の車両には、ナビがないので、到着までにかなり苦労してしまいました。
もうちょっとわかりやすい看板が出ていると、助かります。
[部屋・設備]
およそ、6畳くらいの部屋に、ベットを3個入れていただいたのですが、
かなり狭く感じました。言葉を悪く言えば、都心に在るラブホテルを想像しました。
『お得なファミリープラン』だから、仕方がないのかもしれませんが、ちょっと
がっかりでした。
部屋備え付けの浴室は、ワンルームに良くあるタイプのユニットバス。
まだまだ新しい建物なので、室内も浴室もきれいでした。
[食事]
鉄板焼は、おいしく頂けました。子供へのシェフの気遣いもあり、子供も
楽しみながら、おいしくいただけました。
[風呂]
以前の書き込みにもありましたが、露天風呂が3箇所ある中の1箇所しか使えなく、
宿の売り文句にしている、32インチのテレビを見ながら入浴は、出来ませんでした。
きっと、平日とか暇な季節には1箇所の露天しか開放していないのかと思います。
お湯もぬるめ。
なんだか、不満ばかり並べてしまいましたが、費用対効果としては、まずまずだと
思います。
有料会員価格より1円でも安いサイトがあれば、差額分全額をポイントでお返しします。
※季節やご宿泊日、ご予約条件によって、プラン内容・料金が異なる場合がございます。