- クチコミ件数
- 62
- 平均点
- 3.77
- 部屋
- 2.76
- 対応
- 3.73
- 食事
- 3.09
- 風呂
- 2.85
- 眺望
- 2.44
- 環境
- 3.98
-
- 宿泊時期
- 2015年03月
- 整理番号
- 4113406
- プラン名
- 【石打丸山・ガーラ湯沢リフト目の前!!立地抜群♪】リーズナブルにスキー・スノーボード♪2食付
- ストイックに2015年04月05日
- 夫婦と9歳と6歳の家族で行きました。まず最初にお値段が安いのですべて許してあげたいです。建物も古いです。
まず、部屋は古い和室です。TVのほか目立ったものはありません。
対応は、スタッフのおじさん達は子供に話しかけてくれたり優しいですが、ほんとに近所のおじさんって感じの対応で私はいいと思いました。バイトのボーダーぽい男の子たちは仕事の心構えが全くできていない若者という感じです。マナーの悪い若い男のお客達がスタッフに怒られていましたが、「お客様は神様です」みたいな接客が日本人をだめにした大きな原因だと思っていますので、とてもいいなと思いました。
食事は質素です。しかし、少しでも暖かいものをという気持ちが伝わります。ごはんがおいしいので私はここに来るたび食べすぎます。他のお客さんはそうでもなさそうですから私が変わってるのかも。別料金で生卵とかつけてくれないかなと思います。ちなみに別料金850円くらいですき焼きかしゃぶしゃぶがつけられます。
風呂は普通です。お湯の温度は熱めで私に丁度良く、私の子供にちょっと熱いです。水を少しだしてその付近に子供を入れ、入ったら水を止めます。またシャワーや排水に難があるようです。
眺望はスキー場なのでリフトに乗っているときに眺めるのでそれでいいと思います。
環境はリフトに大変乗りやすく、すごく楽です。おかげで家族全員スノボに乗れるようになりました。ここはストイックに練習にくる人が泊るところなのです。
総合はコスパを考えて、貧乏な我が家にはとてもいいです。最近犬猫が泊れるところが増えていて、私は臭くてとてもだめなので、ちょっと古くてもこっちの方がいいです。
-
- 宿泊時期
- 2014年03月
- 整理番号
- 4105412
- プラン名
- ★GARA・石打丸山リフト目の前!★リーズナブルに宿泊♪スキー・スノーボード♪素泊りプラン
- とにかく安い2014年04月21日
- 家族で突然の春スキーにいきました。格安の宿を探していたところ、見つかりました。とにかく寝泊りができればという感じでしたので宿はぼろぼろではありますが十分です。ゲレンデも目の前で便利。湯沢はどこでも温泉があるし、外食すれば特に問題ありません。
部屋はぼろいですが、布団は普通です。テレビも見れます。トイレは共同です。洗面も共同です。30年前に合宿で行ったような宿です。トクーポンの利用で若干不安はありありましたが、受付では問題なく応対してくれました。昔ながらのスキー宿に慣れている人なら格安で文句はないでしょう。サービスは0ですのでそこには期待しないこと。割り切りましょう。スキー板も自分のものを必ず持っていくこと。お風呂には入りませんでしたので評価できません。女性は少し抵抗があるかもしれません。野郎同士でいきましょう。
-
- 宿泊時期
- 2014年03月
- 整理番号
- 4104471
- プラン名
- ★GARA・石打丸山リフト目の前!★リーズナブルに宿泊♪スキー・スノーボード♪素泊りプラン
- こどもにスノボー2014年03月28日
- 5歳の子供にスノボを教えるために奥さんと8歳の娘と一緒に泊まりました。とにかくリフトのすぐ近くなので、便利です。子供はすぐに疲れたりあきたりして部屋にかえって3DSをやりたがるので、逆にすぐに滑りにまた出かけられる近さが大変ありがたかったです。古い建物ですから色々ありますが、値段が安いのでとても助かります。総合の★はコストパフォーマンスを含めました。
-
- 宿泊時期
- 2011年02月
- 整理番号
- 4073533
- プラン名
- ★石打丸山リフト1日券付♪1泊朝食付プラン!!★
- 良かったです2011年03月02日
- 今回はリフト券付きでこの価格はとってもリーズナブル!ということで友達5人でお邪魔しました~1日目リフト券を使い石打のコースを制覇した後、オールで神奈川から出発していたので疲れ果てた私たちは宿で一息。その後ご飯を食べて徒歩で行けるゆんぐぱるすの割引チケットをもらい温泉で癒されました~^^
元が安いせいか、こたつレンタル、スーファミレンタル、マージャンセットレンタル、翌日駐車場利用料、と何かと料金は発生するようでしたが、最低限必要な分のみプラスされるくらいなら数百円で収まる程度なので
安く皆でわいわい旅行したい場合はお勧めです~。部屋は5畳に6人部屋で布団も気のせいか普通サイズより細め?笑 そんな出来事も突っ込める程度だったし皆で旅行するなら逆に思い出になり楽しかったです。
カップルにはあまりお勧めできませんが皆で格安ボードするならお勧めの宿です! あと歯ブラシはアメニティになくて売ってるので持って行ったほうが良いと思います。
-
- 宿泊時期
- 2010年03月
- 整理番号
- 4047567
- プラン名
- 【激安】スノーシーズン☆スキー場に近くて便利☆2食付☆プラン
- うーん・・・2010年03月08日
- いいところ
安かった。ゲレ側だった。
不満
夕飯のオカズが少ない。
部屋にカメムシが3回出没。
布団が薄い。
夜外出ができない。
-
- 宿泊時期
- 2010年02月
- 整理番号
- 4046485
- プラン名
- 【激安】スノーシーズン☆スキー場に近くて便利☆2食付☆プラン
- 値段相応?!2010年02月22日
- 値段相応というより、もう一歩改善をという印象。
テレビ…まともに見る・聴くことができないため、携帯のワンセグで見てました。地デジなら鮮明に見られます、早く地デジ化を!
布団…お、重い…。
トイレ…く、臭い…。アンモニア臭がきつい!
食事…おかずが、す、少ない…。
お風呂…蛇口から土色のお湯が!白いタオルが薄い茶色になった!これは人工ラドン温泉のせい?それとも…、何?。
対応…多数いる割に効果的になっていなく、良い印象が薄い。
総合評価として、近隣の同様な安宿をいろいろ利用していましたが、もうちょっとサービス改善に努力をしてほしい宿のひとつでした。
-
- 宿泊時期
- 2009年03月
- 整理番号
- 4027602
- プラン名
- 【格安】オススメ2食付☆スポーツプラザ白樺スペシャル☆プラン
- 覚悟をしてください!2009年03月19日
- 建物の至る所に制約事項の張り紙があり、
気持ちよく過ごすことが出来ませんでした。
部屋は、テーブルの上にスキーの固形ワックスのようなものが
たくさん落ちたままで非常に汚かった。
アルバイトの方たちは笑顔でよい対応をしてくださいましたが・・・。
相当な覚悟をして食堂に向かいましたが、食べられないようなものは出てきませんでした。
ただ、食堂に金魚の水槽がたくさん置いてあるのは衛生的に如何かと思いましたが。
-
- 宿泊時期
- 2009年02月
- 整理番号
- 4026658
- プラン名
- 【格安】オススメ2食付☆スポーツプラザ白樺スペシャル☆プラン
- ざんねん2009年02月23日
- いつもは、ホテル・旅館なのですが、今回始めて値段にコダワッテ見ました。
夫婦と中3の娘と3名での利用でした。
民宿にも泊まった事が無かったので、どんな所か分からないので、オッカナビックリでした。
建物、部屋共に、値段相応の感じです。食事に関しては、美味しいです。
従業員の方々の対応には、関心しました。素晴しいの一言です。挨拶、笑顔!!
レンタルの係りの方は、特に気配りまで素晴しい!!
かなり印象は良かったのですが、お土産の日本酒(上善如水)を探して貰ったのが・・・
3本で1万3500円 1本4500円でした。
帰りに湯沢に在る、のぐちハーツ店(スーパー)で同じ酒(上善如水)を見つけました。
1本2730円!!同じ酒ですよ!!
見つけた時、それまでの良い思い出が壊われてしまったんです。
きっと、何かの間違いだったのでしょが残念です。
私たちは二度と行かないと思いますが、決して悪い宿では有りません。
-
- 宿泊時期
- 2009年02月
- 整理番号
- 4026895
- プラン名
- 【格安】オススメ2食付☆スポーツプラザ白樺スペシャル☆プラン
- 安い&近い2009年03月01日
- 一見各評価は低い様に見えますが、一泊の値段を考慮するとかなり高評価です。安さ追求型ですね。
TPOで使えないこともあると思いますが、仮眠施設の価格+1000円以内でで2食付。
滑り終えた後は部屋で楽しく過ごせちゃうそんな宿です。
詳細は以下。
【部屋】
3人宿泊で8畳ほどの部屋でした。屋根に近い部屋だったため、部屋の窓際は屋根が低いけどご愛嬌。
部屋の内装はそれなりに年季が入っているが、不衛生な印象は無い。清掃は行き届いている。
何故か部屋にはコタツが着いておらず、500円かかった。そのほかにも、オプションでテレビゲームなどあった。
【スタッフ】
特に干渉や関わりは無かったが、不快感や不満もない。
食事の時もスムーズに案内してもらった。
【食事】
価格を考えたら、ついているだけでプラス評価です。
正直おいしいわけではないが、暖かいご飯を大量にお腹に押しこんで次の日に備えることができます。
【お風呂】
宿にある風呂には入らず、近くにある温泉に言った。
フロントでは割引券をもらうことができた。
【展望】
旅の趣旨が全く違うため興味なし。
【環境】
石内丸山スキー場に隣接。
ナイターまでゆっくり滑れます(私は滑りませんでしたが)
-
- 宿泊時期
- 2009年02月
- 整理番号
- 4027097
- プラン名
- 【格安】オススメ2食付☆スポーツプラザ白樺スペシャル☆プラン
- 安いけど2009年03月05日
- とにかく安くてリフトが近いのでボード旅行にはおすすめです。
雰囲気は合宿所みたい。きれいとはいいがたいけど、味はあります。
食事も合宿のようでした。時間が決められているのがやや不便。量はちょっと物足りないです。まぁとにかく安いのでその点で満足です。
-
- 宿泊時期
- 2009年02月
- 整理番号
- 4026505
- プラン名
- 【格安】オススメ2食付☆スポーツプラザ白樺スペシャル☆プラン
- 残念です2009年02月18日
- お値段がお値段なのでしょうがないとは思いますが、食事が残念でした
-
- 宿泊時期
- 2009年01月
- 整理番号
- 4025330
- プラン名
- 【格安】オススメ2食付☆スポーツプラザ白樺スペシャル☆プラン
- 今度は家族で参りました。2009年01月19日
- 今回2度目の滞在になります。
前回は子供は連れてきませんでした。
まだ2回目だけど、自分のうちのようにくつろげる;;
オーナー夫婦のお浜氏をゆっくり聞くことができました。
将来の自分たちの夢が少し近づいた気がします。
やっぱり雪国に移住してペンション経営したいです。
こじんまりでいいけれど趣味と実益と夫婦の好きなこと。
私はお料理や各種お教室。
彼は補修したり露天風呂作ったり、なおしたり。
客商売ときにリゾートは特別です。
ここに来ると、いつも従業員のかたの態度にびっくりします。
軍隊のようにしっり教育されていて、ちゃんとご挨拶が出来る。
いまどき少ないんですよ。本当に。
朝もおはようございます!!!
お疲れ様でした
お風呂沸いてますよ~!!!ゆっくり温まってくださいね~
ごゆっくりおつくりください。
きょう一日で、どんだっけマニュアルで100点の対応なんでしっょう。
それが自然と出てきているここのすたっふさんはすごいなぁ。。。と思いました。
いい気分で返してくれと、再度行こうとおもえますもの。
2度ほどですが、3回目のかならずいくでしょう!!!
-
- 宿泊時期
- 2009年01月
- 整理番号
- 4024395
- プラン名
- 【格安】オススメ2食付☆スポーツプラザ白樺スペシャル☆プラン
- 連日の豪雪2009年01月03日
- 元旦からの1泊でお世話になりました。私たちはスキーだけの目的でしたのでリフト前の宿は感激でした(滑り降りて5秒)。部屋(4畳半)、設備、スタッフ対応、風呂、食事共金額的に見て充分以上だと思います。ゲレンデも新雪,深雪で気持ちよく滑れました。又よろしくお願いいたします。
-
- 宿泊時期
- 2008年12月
- 整理番号
- 4024529
- プラン名
- 【格安】オススメ2食付☆スポーツプラザ白樺スペシャル☆プラン
- ん~(;一_一)2009年01月05日
- 安く泊まらせていただきましたが・・・
部屋には、カメムシがブンブンと3匹飛び交い・・・
フロントでは、こちらを含めたくさんの方がチェックイン待ちでいるのに、従業員の方は座って話をしている。しょっぱなから印象悪かったです。
ただ、リフトすぐそばであるのと、レンタルの従業員の方の対応には満足でした。
-
- 宿泊時期
- 2008年12月
- 整理番号
- 4024512
- プラン名
- 【格安】オススメ2食付☆スポーツプラザ白樺スペシャル☆プラン
- カウントダウンに参加させてもらいました2009年01月05日
- 年末に2泊お世話になりました。
予約が入っていなかったり・・と最初はびっくりすることもありましたが、とても敏速に対応してくださいました。
webメールを保存していたので役に立ちました。
トクーさんから連絡が来ていなかったようなので宿に文句を言ってもしょうがないなぁ・・
と思いました。
緊急事態にどう対応してくれるか。。。それがとても大事なことだと思います。
ゲレンデが目の前ですごく便利でした。
食事はちゃんと決められた時間に行けば温かいものが食べられます。
お正月はお雑煮もでました。素朴で美味しかったです。
ホテルではなく・・スポーツロッジ・・ですから!!!
学生時代の合宿を思い出す・・・そんな宿でした。
近いうち子供たちを連れてまた行きたいです。
-
- 宿泊時期
- 2008年11月
- 整理番号
- 4022334
- プラン名
- 【格安】オススメ2食付プラン
- 有難うございました。2008年11月04日
- 先日は有難うございました。
とっても安く宿泊出来ました。
こちらの我ままにも対応して頂き有難うございました。
今はシーズン前ですが、シーズンに入りましたらすごく良い環境ですね。
今度はシーズン中に宿泊させて頂きたいと思います。
また、勝手に3階に上がってしまいましたが面白いお部屋が沢山ありました。
今度3階に泊めて下さい。
今回は有難うございました。
最後に観光アドバイス有難うございました。
綺麗な紅葉を見ながら帰りました。。。。。
-
- 宿泊時期
- 2008年03月
- 整理番号
- 4012079
- プラン名
- ★春休みはさらにお安く!★平日限定2食付プラン
- 平日限定2008年03月19日
- 男女4人で宿泊しました。格安なので宿泊しました。費用対満足度としてはまずまずです。スタッフの対応は親切でよかったです。
-
- 宿泊時期
- 2008年03月
- 整理番号
- 4011810
- プラン名
- 【格安】オススメ2食付プラン
- 娘と孫のスキー2008年03月10日
- スキー場の中にあり、孫を連れてのスキーでしたのでリフトにすぐ乗れるのでよかったです。 食事とか、部屋のランクは費用を考えると、こんなももんでないでしょうか?
-
- 宿泊時期
- 2007年02月
- 整理番号
- 3337677
- プラン名
- 【格安】オススメ2食付プラン
- 魚沼コシヒカリが泣いている2007年02月11日
- まぁ、、、安いなりに、というのが本音です。
お宿の方にもお話をしたんですが、せっかく米所の新潟、魚沼こしひかりがおいしく頂ける場所だと思って喜んで行ったのに、どうやったらぽろぽろべちゃっとつぶれるご飯が炊けるのか、正直幻滅しました。あのご飯は一体どうやったら炊けるのか、正直疑問でなりません。こちらでも魚沼こしひかりは売っていますが、他の地方のお米より高くておいしいんですが、こちらのお宿で頂いたご飯はこれが本当に魚沼産のこしひかりか?と思えるぐらいおいしくないものでした。
魚沼こしひかりをはじめ、新潟はおいしいものがたくさんある場所なので食事を期待して行ったんですが、安いだけあってさすがにカニは出てこないであろうとは思っていましたが、カニは無理であっても地元のおいしいマイタケや魚介類を期待していましたが、期待するだけ間違っていた気がします。
夜ご飯にお鍋が出てきましたが、あれはポン酢とかごまだれとか何もつけるものがないのかしら、と思いながら食べたんですが、つけだれは何もなくて正解だったんでしょうか。
夜寝ようとしてもすきま風が寒くて布団を何枚もかけてもどこから入ってくるのかわからない隙間風、明け方ファンヒーターはつかないし、寒くて寒くてどうにもなりませんでした。
お風呂のボイラーが壊れてお風呂が沸かせないだなんて、突発的なことなら仕方ないにしても、よりによってスキーの後だし体が冷えてお風呂に入りたい人も多いはず、湯沢は湯処なんだしせめて近隣の温泉に案内してくれてもよかったのでは?ストーブはあってもただ申し訳ないと謝るだけでは疲れや寒さは回復しないと思います。
お風呂が何時頃復旧したのかわかりませんが、私は8時半過ぎにお風呂に入りましたが、何方も居なかったので広々と入ることができましたが、スキーの疲れでそのまま寝てしまった方々も多いんじゃないかと思いますが、お風呂が入れなかった翌日の朝風呂ぐらい沸かして頂けるとよかったかもしれません。うちの子供達、スキーの後にお風呂に入れないってずっとストーブの前で固まってたんですよ。如何に思われますか?
値段が安かったので、それなりだったのかもしれません、こちらもそれを頭に入れて予約するんでした。
- 宿からの返信
- 御利用有難うございました。
不行き届きの面お詫び申し上げます。
御意見少しでも改善に役立てたく思います。
※鍋は味がついております。
※お風呂のボイラーに関しましては大変申し訳なかったと思いますが、何度もお詫びと、通常のご案内はしましたし少しでも早く湧き上るよう努力はいたしました。
温泉のご案内も致しましたが…
※当日2/10も2/11、多くのお客様がご宿泊されておりましたが、クレームなどはございませんでした。
当方は割烹旅館ではなく山の中のスキーロッジでございますので、何卒ご理解頂く様お願い致します。
テレビ・壁掛け扇風機・電話がある
茶などは一階に常設してあり、スキー客専用のロッジな感じ、浴衣・洗面具・タオルなどいつも持参しているので不便はない
風呂は冬季だけでシャワーのみだが、温泉旅行でないので、これまた充分
食事は周辺のレストランを利用するので素泊まりで結構
華美は求めず寝るだけなので最低の寝具だったが良
宿泊にはお金をかけないので、この施設で充分であった