アクセス
MAP
- 住所
- 青森県青森市堤町1-1-23
- 駐車場
- 1泊につき¥600税込
周辺情報
-
青森県観光物産館アスパム
青森港に臨んで建つ地上15階、高さ76mのビルで、地上51mの展望台からの眺望も見事。青森県の観光と物産の情報を提供する正三角形のユニークなフォルムのビル。レストラン、郷土料理店、喫茶といった飲食店も充実。また、県内のみやげは物産プラザで購入できる。県の観光総合案内所も併設。十和田湖、ねぶた祭などを360度マルチスクリーンで紹介するパノラマ館も人気の施設。
-
青森県立郷土館
平成15年11月に大ホール等、旧青森銀行本店の部分(郷土館の半分位)が登録有形文化財に指定された県立郷土館は、青森県の考古・自然・歴史・民俗・産業・人物について展示している総合博物館です。
-
三内丸山遺跡
縄文時代前期から中期の遺跡で、日本最大級の規模を誇るものです。平成12年11月に国の特別史跡に指定されました。板状土偶や巨大木柱、平織り、うるし塗り等高度な技術を要する出土品が発見されています。展示室では、出土品の展示や、発掘の記録映像の上映、土器の復元作業の見学などができます。また、ボランティアガイドが遺跡の案内を行っております。体験学習も実施中です。
-
甘精堂本店
潮の香りほのかな昆布羊羹は伝統による銘菓と共に羊羹自体独特な高尚茶菓として立派な生命を湛え、非常に好評を賜わって居ります。
又明治二十四年精製加工に成功してから皆様に愛され、全国菓子大博覧会に於きましては、『最高名誉賞』を受賞致しました -
青森自然公園ねぶたの里
ねぶた会館には、実際に青森ねぶた祭りで使われた大型ねぶた8台・弘前ねぷた1台を常設展示しております。
毎日、ねぶた運行体験ショーを開催。
ねぶた運行体験ショーでは、ねぶた囃子の実演の他、見るだけではなく、実際に、大型ねぶたを曳いてみたり、ハネトを体験することもできます。