アクセス
MAP
- 住所
- 青森県北津軽郡鶴田町大字廻堰大沢71-1
- 駐車場
- 60台収容可能
周辺情報
-
鶴の舞橋
青森県産総ヒバ造りの全長300mを越える三連太鼓橋で、鶴をイメージしたその優美な姿です。
-
津軽富士見湖
里山が華やかな春の芽吹きに彩られる頃、津軽は水の国になる。
田植えを待つ田んぼが、鏡のように光り輝くのだ。
たっぷりと水を湛えた廻堰大溜池の湖面には、残雪の岩木山がまるでレースのショールをまとった貴婦人のように映し出される。
別名・津軽富士と呼ばれる岩木山が逆さに映ることから、「津軽富士見湖」という愛称で親しまれている。 -
JR五能線
JR五能線は秋田県能代市の東能代駅から青森県南津軽郡田舎館村の川部駅までの、東日本旅客鉄道(JR東日本)の鉄道路線(地方交通線)です。川部駅の停車時間は5分以上あり、JR五能線のポイント切換作業が行われ、列車の進行方向はこの駅から逆になります。
-
観光りんご園
青森県鶴田町のりんごは、つがる・千秋・世界一・ジョナゴールド・北斗・陸奥・王林・ふじなど、おいしさにこだわった津軽の代表品種を多く栽培しています。
9月上旬ごろから10月下旬に鶴田町へ来る際は、ぜひりんごの収穫を体験してみませんか。収穫したりんごを持ち帰ることも可能で、ご家族でも楽しめます。