一泊朝食つきで利用しました。金曜日、仕事
一泊朝食つきで利用しました。金曜日、仕事をし自家用車で宿に向かいました。当日、外気温度が宿に近付くにつれ1度、0度、―1度、・・・・宿に着いたときは(午後9時30分)―9度でした。途中で旅館がわからなくなりましたが電話を入れたところ親切に道順を教わって無事着きました。道路事情は、雪道、プラス吹雪で不安の中ゆっくりと自動車を走らせやっと着いたという感じです。今度は雪のない時に行きたいと思いました。しかし、翌日帰る道路は、スキー客の自動車と随分すれ違いました。宿の従業員が若い人が多く親切でテキパキとしていて本当に気持ちが良かった。
ゆけむり荘は何回目かの利用ですが、今回部
ゆけむり荘は何回目かの利用ですが、今回部屋等が改装されていました、テレビの上にクローゼットが作られており便利になりました、窓の障子もきれいで外の寒さが伝わりづらくなっており外は雪でしたが窓際でもそんなに寒くありませんでした、ただ暖房の噴出し口はチェーンを引っ張っての引っ掛け具合により部屋への温風の入り方を調整するのですが飾りがついた事により、チェーンを引っ掛けるところがみずらくなってしまったので調整がちょっと難しかったです。温泉は相変わらず良いです、日進館が去年の大雨で一部壊されてしまい苦湯が長寿の湯にきてますが、これは考え様で、風情がなくなってしまったと残念かもしれませんが、便利になったともいえます。
実は別の温泉に予約を入れていたのですが当
実は別の温泉に予約を入れていたのですが当日朝に「倒木で道がふさがれて不通です、温泉汲み上げのポンプも止まってしまいました」と旅館から連絡があって急遽キャンセル、あっというまに空白の一日に!気分は温泉になっていたのであきらめきれず選定時第二候補であった万座温泉に期待しました。そして当日午前中にゆけむり荘を申し込むかたちになりました。Webでの申し込みでしたが予定時間内にメールで返事があり宿泊決定緊急出動!!到着時間があやふやだったので夕食は申し込みませんでした。しかし次回宿泊時に夕食頼まないで失敗したなあと後悔するのでした(笑)さて従業員の態度ですがチェックインからアウトまで、全く不愉快に思うことは全くありませんでした。教育が行き届いているのか、みなさんの人柄が良いのか、すれ違うたびに挨拶してくれます。研修中の従業員の方もしっかりしていましたよ。ゆけむり荘はかなりの時代物ですが修繕、管理は怠っていないようで、壁紙などは綺麗ですし、衣装ケースなども比較的新しいです。(今回宿泊のトイレ・洗面所無し少人数部屋にかぎって)ただし、絶対的な古さは隠しきれませんので、10代、20代前半のカップルには不満足かも知れませんねえ。僕的には全く問題有りませんが一つ。浴衣デカイの置いてください!182有ります。Lサイズは有りましたがそれでも足りません、2Lか3Lが欲しいです。おそらく有るのでしょうが、タイミング的に申し出て待ってる暇は無かったです。お湯は良かったですね、極楽湯の露天は夜より昼間の方が気分良かったです。食事は朝食のみの申し込みでした。何というか可もなく不可もなくという感じですが、夕飯とえらいギャップだなあと思います。ただ僕の心をとらえる物が無かっただけなのですが。夕飯同等のお茶漬けがでればなあと思います。