夏休みになったので涼しい高原で、ゆっくり
夏休みになったので涼しい高原で、ゆっくり温泉に入りたいなと思って草津、万座温泉へ行きました。ホテルへは二時ごろ着いたのでちょっと早すぎたかなと思ったのですが気持ちよく迎えられ部屋へ案内していただきました。建物が傾斜地に建っているため廊下がすごく複雑で迷路のようでしたが、直に慣れました。部屋は、二人で泊まるにはちょうどよい広さでしたが冷蔵庫がなかったので少し残念でした。露天風呂は少し離れた所にあって歩いていきましたが、とても眺めのよいところで小鳥の鳴き声なども聞こえて気持ちよかったです。食事は、豆や野菜中心の料理でしたが量はたくさんありました。お茶漬けが食べ放題でおいしかったです。年配の団体客が多かったのでお風呂はすいているときを狙って何度も入りました。大きな木がたくさん使ってあって風情のある温泉でした。サウナがなかったので少し残念でしたが身体によさそうなお湯に何度も入れて満足でした。
土曜日朝、あまりの蒸し暑さに避暑に行こう
土曜日朝、あまりの蒸し暑さに避暑に行こうという事になり高原の温泉に出かけることにしました。トクーで当日予約をし、10時30分くらいに出発、途中昼食を取り2時過ぎに宿に到着しました。ちょうど雨が降り出して涼しいというよりちょっと肌寒いくらい。早速一番遠いお風呂に行き暖まりました。泉質のいい温泉でゆっくりできました。翌日は10時まで部屋でくつろいで軽井沢によって帰りました。下はすごい暑さだったようですが、涼しくゆっくり過ごせました。2時過ぎにチェックインし、すぐに部屋に案内していただきました。部屋に空きがあったので特別という事で別館のお部屋に案内されました。(子供3人連れということだからでしょうか)部屋は改装したのかきれいなつくりで畳にも青さが残っているような。その後9種類ある温泉のうち一番遠いお風呂に行きました。かなり遠かったのですが(外から回ったほうが近いらしい)濃い温泉で湯量も豊富で大満足。子供も出たり入ったり堪能していました。夕食は体にいい食事ということであっさり目の献立でした。量は十分、味も子供がお蕎麦をぺろりと食べてしまうほどでよいお味でした。夕食時にはおかみさんが各テーブルを回っていましたよ。夕食後朝食前と本館のお風呂を堪能しチェックアウトまでゆっくりとさせていただきました。十分休めました。ありがとうございました。
ゆけむり荘に始めてお世話になりました。万
ゆけむり荘に始めてお世話になりました。万座温泉の一番奥まったところにありますが、その中でも複雑な迷路をたどって部屋も奥。とても大きな宿ですが、それだけに団体さんで満室でした。逆に何も気を遣わなくて済むというメリットもあるのでしょうか?皆さんが書かれているように 風呂は最高。全部制覇しただけではすまず 二巡目も。肌がすべすべに。同行者のアトピーもすっかりおさまりました。万座の湯はどうやら合うようです。食事も身体に良さそう という感じで 「まごはやさしい」をモットーに まめ、ごま、わ(は)かめ、やさい、さかな、しいたけ、いも と長生きの秘訣と言われる食材にこだわっているようで 事実 身体に良さそうな おいしいものでした。量も充分かとも思います。今度また、家の年寄りを連れていこうかと思いました。