4
/5
mu_kat
様
2002年7月
ラグビー大会のため、家族4人で菅平へ。1
ラグビー大会のため、家族4人で菅平へ。1泊2日、1日目は、試合に遅刻(妙高サンシャインランド遊園地で遊んだため)。夕刻より、全員パーティー。その後も2次会。翌日は、サニアパークで、2試合こなす。菅平には、ラグビーの関係で20年近く、年に1から2回宿泊しています。今回の菅平ホテルは、初めての宿泊でした。まず、食事は、半端じゃない程の品数でした。たまたま、夕食については、私と息子は向かいにある体育館(センター)でレセプションだったため、申し訳なかったですが、夕食は食することはできませんでした。 妻と娘が夕食を食べました。妻の話によると、すき焼き・天ぷら・馬刺・白玉ぜんざい等々ものすごい量で、おいしかったけれど、完食することができなかったそうです。朝食のおかずも、数々の種類で、私はラグビーの試合前でしたが、思わず全部食べちゃいました。朝食に揚げたての海老フライとシューマイが、出てきたのはとてもうれしかったです。また、部屋には、トイレもあり、風呂も清潔で、値段に対する内容では、超お得だと思います。(ちなみに、私、妻、息子(小6)、娘(4歳)1泊2食1万6千円)
3
/5
take
様
2002年6月
バイクでお城巡りをしていますが、今回は生
バイクでお城巡りをしていますが、今回は生憎の雨の予報の為、車での旅となりました。小諸の懐古園、上田城、武田信玄の「戸石崩れ」で有名な米山城・戸石城、真田発祥の地などを巡り宿泊。翌日は、臥竜公園、福島正則の館跡・荼毘の地、松代城(海津城)、真田旧邸等を巡ってきました。幸い雨にも降られず良い旅行と成りました。チェックインの予定は18:00で17:30に到着しましたが、食事は18:00から向かいの部屋で用意してあるとの事、かなり忙しない感じです。同伴者の都合により風呂付きの部屋を頼みましたが、私は、新装オープンした高原ミネラル温泉が楽しみでしたが、部屋の風呂を使うようにとの指示。風呂付きの部屋は料金が高いのにこれはいったい・・・(・_・?)ハテ? カップルプランで申し込みをしましたが、キャンペーン特典のオリジナルグラスワインも付いていませんでした。これも楽しみだったのですが・・・ が、出されている料理の品数やボリュームは満点で満足の行くモノでした。朝食もこれまた大満足。大きなお風呂に入れなかった事が残念で成りませんでした
5
/5
はる
様
2002年6月
久久にのんびり温泉の旅を堪能してきました
久久にのんびり温泉の旅を堪能してきました。当然旅行に行こうと言うことになって以前利用させてもらった菅平ホテルさんのことを思い出し問い合わせてみると運良く予約できそうだったので早速予約。今回は菅平から須坂万座草津を抜けるルートで(以前冬になる手前でそのルートが閉鎖されていて断念してたもので)温泉巡りを敢行してきました。ほんと気持ち良い温泉に湯ったり浸って帰ることが出来、気持ちの良い旅になりました。前回も利用させて頂いたことが有ったので勝って知ったる他人の何とかで寛がせてもらえました。今回はお風呂がリニューアルしてて(ミネラル温泉だそうです)すごく得した気分になりました。食事は恒例でほんとたくさんの料理が食べきれないほど並んでて圧倒されます。内容もすごく豪華でした。ぜひ、また利用させて頂きたいと思います。
174
175
176
177
178
179
180
181
182