GW最後に家族5人で泊まらせていただきま
GW最後に家族5人で泊まらせていただきました。チェックイン時刻より少し早く着いたのですが、荷物を置かせていただくことができました。部屋は和室で少し古めかしいかな(笑)という感じでした。夕食前にお風呂に入りましたが、改装された直後のようで、清潔で気持ちよいお風呂でした。夕食はボリューム満点で、女性には少し多すぎるような感じもしました。子供たちが食が細いせいかもしれません。夜は霧が出ていたせいか、寒いくらいに感じましたが、静かでよく眠れました。夜中に起きると、空一面に星空が見えました。朝食は少し夕食に比べると寂しいかな、という感じです。お値段を考えると十分に快適で満足できる旅をすることができたと思います。どうもお世話になりました。
連休を前にして、家族から「今年は何処にも
連休を前にして、家族から「今年は何処にも行かないの?」と、言われ、慌てて探したのですが、GW1週間前では何処も空いていませんでした。そんな折、偶然知ったこのサイトから、藁にもすがる思いで予約を入れてみたところ、すんなり予約が取れて、しかも予算を大幅に下げる事が出来て大喜び。しかし、この予算では、大した事はないだろうと思っていましたが、宿に着いてびっくり。とても重厚な造りのホテルでした。ちょっと早く着いてしまったので、食事の美味しい所や、景色の良い場所をお聞きしたところ、快くお教えいただき、美味しいお蕎麦と広々とした景色を堪能する事が出来ました。食事も食べ切れないほどあり、焼肉は残してしまったほど(ホテルのご主人申し訳ありませんでした)、お風呂も清潔でした。空気の美味しさもあってか、いつもあまり食べられない朝食も、お替りをしてしまったほどです。この料金で泊まれて大満足。今度は秋に訪れたいです。
今回初めてのトク-利用で不安でしたが宿泊
今回初めてのトク-利用で不安でしたが宿泊前日に施設利用等宿泊先に確認をして確実に予約がとれていたので安心しました。旅は小さな子供もいて連休で渋滞も予想されたので早い出発と現地に早めに到着する計画で軽井沢ICプチ渋滞だけで行きは済みました。上田菅平ICに到着国道沿いに唐沢の滝を見て写真を撮ろうとしたらフイルムがない事にきずいたが近くの店がまだやっていないので心に刻んでおきました。滝の対面の川で渓流つりをしていた人が魚を魅してくれました。ヤマメ、イワナで20センチ位ありました。子供達もビックリしていました。その後国道を走りホテルを探しました、気づかず通り過ぎちょっと探しましたが比較的早い時間なのでゆっくり探せた。受付の北村さんに現地の観光地図をもらい昼飯場所ゲット。ダボスの塔を目がけて丘を登ったら途中息切れ子供より体力がなく年を感じタバコはやめようかな?と一瞬思った。(思っただけ)シュナイダー記念碑下で腰を掛けて小休憩後反対がわの高原はすばらしい景色でした。昼食後コンビにでダンボールをもらい山すべり、子供達も楽しく遊んでいました。そして真田氏歴史館で歴史の勉強をして真田城跡や角間温泉等をドライブして3時半位にチェックインしました。翌日は渋滞を避け軽井沢の裏の鬼押出し園で自然を満喫し天候もよく景色に感動して帰りました。とても充実した森林浴でした。到着後受付スタッフ北村さんが団体高校生がいるので風呂は早めの方が良いよとアドバイスしてくれたので早速風呂に入った。シャワーが少ないとトクでの情報だったが風呂には客は私のみだったのでゆっくり入浴できました。部屋は落ち着きのある部屋で幼児の手の届く所にテレビは無く夫婦で安心してくつろげました。子供はチョロチョロしてポットやキュウスをこぼすから。食事の時間まで散歩に出かけて腹をすかせておいたが、さすがに夕飯は食べきれないほどのボリュウムでした。焼肉はせわしくちょっと大変だったけど、デザートのパイナップルは子供も喜んでいた。人の分まで食べて後でベロが痛いと言っていた。部屋に戻り外を眺めると白樺の木にネオンが付けてあり綺麗に工夫していた。二回目の風呂に入りその時は3グループ位いたがシャワーは使えたので問題なし。更衣室で高校生がパンツーを忘れて行った様子で次の日の朝まで載っていた。ちゃんと持って帰りなさい自分のものはって感じです朝7時位の入浴時に風呂釜の湯が水の用にサマッテいたので淋しかった。周辺には真田氏歴史館や城跡もあり真田太平記を読んでくれば良かったと思った。子供が風呂を怖がらなければ、日帰り入浴場もいっぱいあり松本や軽井沢にも近いので良いと思います。朝食はこれまたおいしくご飯もお代わりしてしまいました。本当にCPが高い総合的に大満足宿泊施設でした。