3
/5
ミチ
様
2003年11月
ジメジメシタ感じがしました。
ジメジメシタ感じがしました。
4
/5
makomitohirari
様
2003年10月
母と姉と姪、娘の女5人旅行♪自宅から車で
母と姉と姪、娘の女5人旅行♪自宅から車で1時間半ほどの場所でしたが、温泉めぐりをして、とても充実した旅でした。とても面持ちのある玄関に驚きながらのチェックイン。聞けば、140年前に立てられたというではありませんか。素晴らしい造りでした。クアハウスという名だけあって温泉は種類もいろいろ。とても楽しめました。又、日帰り入浴の元祖だそうです。料理もお部屋でのんびりいただけたので嬉しかったです。内容もバラエティーに富んでいて良かったです。ただ、お漬物がついていたらもっと嬉しかったかな?温泉もたくさん楽しめたし、(天気さえ良ければ…)大満足です!!
4
/5
ミーコ
様
2003年10月
伊豆下田の寝姿山や市内をゆっくりと散策で
伊豆下田の寝姿山や市内をゆっくりと散策でもしようかと思って行きましたが、残念ながら朝から雨模様で出来ず、結局野菜の直売所を色々回り、新鮮な野菜を沢山買い込みました。宿へは早々にチェックイン。格式のある玄関とロビー、昔ながらの趣のある旅館という印象を受けました。長いトンネル廊下を通り案内された部屋は古いけれどよく掃除が行き届いており清潔でした。レトロな冷蔵庫や鏡台が置かれており風情を感じます。早速温泉に入り、泡風呂、寝湯、打たせ湯、露天風呂を堪能し、寝る前と翌朝にも入りました。残念ながら蒸し風呂はボイラーの故障と言う事で使えませんでした。夕食まで時間があったので、トレーニングルームで健康器具を使ったり、卓球を楽しみました。夕食は部屋出しなので他の人に気兼ねなくゆっくりと頂きました。料理は値段が6500円という格安料金なので特別すごいという訳ではありませんが、カレイの唐揚げは頭から美味しく頂きました。寝る時に敷き布団が湿っぽかったのがちょっと気になりましたがその他はスタッフの方の対応もとても良かったと思います。この旅館は観光地にある華やかな温泉旅館や近代的なクワハウスを想像していた人にはちょっと期待はずれかもしれませんが、静かにのんびりと温泉を楽しみたい人にはうってつけの旅館だと思います。中庭から見えたブーゲンベリアの大きな木は見事でした。
24
25
26
27
28
29
30
31
32