4
/5
湯の華
様
2004年1月
トクーさんで2回目の宿泊となりました。あ
トクーさんで2回目の宿泊となりました。ありがとうございます。温泉巡りが趣味の私達は、あまり計画を立てずに気軽にあちらこちらにドライブに行きますので、割安で宿泊できるのは大変助かります。鳴子温泉は何度も行っていますが、源泉が多い為いつも違うお湯に出会います。私達のお気に入りの温泉地の一つです。当日の11:00amの予約でしたが、すぐに旅館さんから予約確認の電話を頂きましたので安心致しました。国道から入るとすぐでしたが、看板を見落としてしまい温泉街から入ってしまいました。風呂は大浴場(混浴)、家族風呂、男性用、女性用とあって、泉質が違うものもあります。どちらもいいお風呂でした。温泉三昧の私達はチェックアウトの12:00迄ゆっくりさせていただきました。お陰様で肌がつるつるになりました。できましたら食事にもっと暖かいものあったらと思いました。料金からすると点数をつけるのが申し訳ありませんが温泉は大満足でした。
5
/5
子連れ狼デミオ号
様
2004年1月
今回東北の名湯「鳴子温泉」に行ってきまし
今回東北の名湯「鳴子温泉」に行ってきました。鳴子温泉は日本でも珍しい、いろんな泉質がある温泉です。温泉協会が出している湯めぐり手形を購入し、いろんな泉質の温泉に入りました。今回の旅館は、2つの源泉を持ちこのお風呂にゆっくり入りました。一つは、硫黄泉、そしてもう一つは、芒硝泉と珍しい温泉です。特に後者は、肩こり、リュマチに良く利く温泉です。また、部屋に温泉のパイプが引いており、暖房器具として使用していることに驚かされました。(温泉が豊富の証ですネ!)女将さんは元気いっぱいの方で、何かパワーをもらえそうな感じでした。パワーが無くなった方には、温泉良し、女将さんパワーをもらうと効き目があるのでは……。本当に思い出の残る温泉旅行でした。
5
/5
ミー&ムー
様
2003年12月
初めてトクー!を利用しました。温泉が良い
初めてトクー!を利用しました。温泉が良い!!というので決めました。日本の絶景地松島を廻ってから宿入り。皆さんの感想を読んでから行ったので、元気なおかみさんに会った時には初めてのような気がしませんでした。犬を同行しようと思ってここに決めましたが、残年ながら犬は留守番になりました。宿着が6時を過ぎてしまい、わかりにくい、という投稿が多かったので慎重に行きました。国道47号線を行ったのですが、橋を過ぎて、駅を過ぎて(実はまだ駅に行っていなかった)、暗くて不安になって電話してしまいました。橋を過ぎて、スーパーマーケットを過ぎて、そうすると左手に看板がありますからそこを下がってください。国道を外れなければ迷わないと思います。温泉はもう!!!最高!!!です 湯治場なんですね。帰る時その日からのお客さんが布団や鍋釜・野菜などを持ちこんで長逗留する方とチェンジでした。ちょっとしたお引越しでした。ご飯もおいしく、おかわりまでしてしまいました。でも、帰る日雪になってしまい鳴子で遊ぶことが出来なかったのが残念でした。またおいでってことだね、と再訪を決めたのでした。紅葉が良いかしらね。どうもお世話になりました。ありがとうございました。
123
124
125
126
127
128
129
130
131