栗駒山に登るつもりでしたが積雪のため登り
栗駒山に登るつもりでしたが積雪のため登り口までの道路が既に閉鎖されおり、下から登るには時間もなかったので諦めました。天気は良かったので少し残念でした。翌日は鳴子峡を散策しました。紅葉はとっくに終わっていましたが、いろいろな奇岩を見ながら静かな散策を楽しめました。宿に着いて車を降りたとたん、温泉の匂いに全身が包まれました。お部屋は10畳+6畳の続き間で広々、温泉を利用した暖房でぬくぬく。そして早速お風呂へ。2種類のお湯、どちらに入るか迷いましたが、やはり硫黄の香り漂う濁り湯のほうへ。シャワーのない、素朴なお風呂がかえってしみじみとした旅情が味わえてとてもよかったです。食事はお部屋でゆっくりくつろいで頂きました。素朴な家庭料理ですがどれも味がしっかりしていておいしく、量も充分でした。翌朝も朝の光の中で気持ちのいいお湯を楽しみ、お腹をすかせて朝ごはん。これも質・量ともに満足。くつろいで気持ちよく過ごせてよかったです。
朝起きて突然、温泉でゆっくりしたいと思い
朝起きて突然、温泉でゆっくりしたいと思い立ち、その日の午前中予約を申し込み即回答を頂いたので、すぐに出かけて4時間後には温泉につかっていました。だいたいのエリアで検索したので、具体的にどんな所かよくわからないまま行き方だけ調べて行ったのですが、まず駅に降り立った時点で自分の好みにあった雰囲気で満足、2泊したので徒歩で行ける近くの沼に散歩に行ったり、共同浴場に入ったり、こけし屋さんを巡ってこけしの顔を見比べたり、本当にゆっくり出来ました。もちろん温泉も入りまくり♪宿も即予約できてお手頃値段で泊めてもらい、その上あまりの突然旅立ちだった為何の情報も持たない私にいろいろ親切に教えていただき、すっかりリフレッシュ!大満足の旅でした。ありがとうございました!ちょっと早めに宿に着いたのですが、快く親切に対応してもらいました。ひとりだからと落ち着ける部屋を用意していてくださり、一通りの説明の後、すぐに温泉へ!ひとつの旅館に白濁湯と透明湯、2種類の泉質の温泉があるのにまず感動。どちらもお湯がいいのはもちろんのこと雰囲気もいかにも湯治場という風情があり、とてもくつろげました。お風呂の中にシャワーはありませんが、外にシャンプーの出来る洗面台があります。食事はちょうど良い量で、朝も夕もわざわざ部屋まで運んでいただいたので、ゆっくり人を気にせず家庭の味を堪能させてもらいました。部屋には温泉のお湯が通してあるので暑すぎず寒くなくちょうどいい加減に暖房されていて、干したタオルもすぐに乾きとても便利。時々お湯がゴボゴボ流れる音が気になったといえばなりましたが…まぁこれもなかなかない経験です。私の泊まった部屋にはもちろんテレビも電話も洗面台もありました。トイレは外でしたが。豪華でなく最低限のもののみ揃っている、風情のあるいいお湯、静けさ、部屋でもゆっくりくつろげる?東川原湯旅館は本当に私の今回のニーズにぴったり合った旅館でした。おかみさんの人懐こい笑顔にも随分癒され、ちょっと体調を崩していた私はすっかりリフレッシュして元気になって帰途に着きました。ありがとうございました。またお邪魔しますのでよろしくお願いします。
紅葉は終わりかな…と思いつつ、鳴子峡、鬼
紅葉は終わりかな…と思いつつ、鳴子峡、鬼首の紅葉、間欠泉を見に、久しぶりにゆったりとした旅行が出来ました。女将さんが、とても親切で丁寧な対応をして頂きました。温泉は2種類があり、硫黄の混浴と家族風呂、芒硝泉は男女別のお風呂があり、どちらも大変良かったです。かけ流しなので、最初は熱いのですが、かき混ぜると丁度いい湯加減になりますよ。お風呂ではシャワーがないのですが、男女別のお風呂場の前にシャワー付き洗面台があるので気になる人はそれを使えばいいと思いますが、私はお湯で洗いました。ゆっくりできて良かったです。