不思議な宿でした
大風呂は混浴、その他家族風呂あり・・・あついお風呂が好きな私ですが、いやー熱いあつい!でも、子供とばしゃばしゃしてる
うちに慣れました。幼児には辛いかも。それにしても、持ち込みが基本的にOKでしたので、でかいクーラーボックスにいろいろ入れてつまんでいたものの、夕食時には腹いっぱいになって残してしまいました。長期滞在にいいのでは!
のんびりしました
源泉そのもののような温泉に感激
まして、一番の大風呂が混浴だなんて、驚き。
建て屋は、歴史を感じるものではあるが、
それなりの雰囲気にひたれた。
小雪の降る中、都会から離れて、久しぶりに
心身ともに休めた宿だった。
旅行の工程で道の駅あら伊達な道の駅は名前
旅行の工程で道の駅あら伊達な道の駅は名前に引かれて入って見ましたが人の波でした。土産物や地場産品の種類も豊富に有りよい所でした。鳴子峡は閉鎖間際でしたが素晴らしい景観を堪能しました。旅館スタッフの対応は良かったが風呂の洗い場が無いのが残念です。食事も満足の行く内容でした。温泉も私にはあっていました。2種類の泉質の内で混浴の風呂があったが女湯も欲しかった。