5
/5
まりりん
様
2001年8月
帰省の途中、東北道の渋滞をさけ、ゆったり
帰省の途中、東北道の渋滞をさけ、ゆったりドライブにするために利用しました。経済的に済ませたかった私にとって、とても満足のいくものでした。11:00頃、鳴子温泉に着き、トクーの先輩のアドバイスどおり内湯めぐりをして15:00位にチェックインしました。御かみさんに親戚の叔母さんのような暖かさで迎えていただきました。お部屋は、二間続きで六畳と八畳位。三人でこんなに広い部屋にいいのかしら、、、と思いました。食事は、別の部屋で(食堂ではありません)用意していただきました。お刺身あり、から揚げあり、焼き魚あり、ボリュウムがありました。東京で言うべったら漬けのような漬物にミョウガがかかっていた漬物が美味しかったデス。持ち込みもOKで、地ビール(発泡酒)の鳴子の風を嗜んだりするのも旅の楽しみでした。お風呂は、確かに水道のない不便さはありましたが、内湯めぐりをしたりして乗り切りましょう。旅館のお湯は、湯量も豊富で濃厚デス。(目に入るとしみます)一日の締めとか朝風呂には効きます。とってもリーズナブルで三人で一万円でおつりがくるなんで!!!という手軽さでした。
5
/5
ぽち
様
2001年7月
「青春18きっぷ」を利用して、仙台・松島
「青春18きっぷ」を利用して、仙台・松島・山形・平泉などを一人旅しました。今回宿泊した鳴子温泉は、駅前がすぐ温泉地なので、列車を使って旅をするのに好都合でした。駅から宿へはすぐ道がわかりました。宿では、ご主人とおかみさんが、湯治の宿らしく、細やかとはいかないけれども、しかしあたたかい心遣いでもてなしてくださり、たいへん気持ちよく宿泊することができました。食事は、夕食・朝食とも、十分すぎるほどのボリュームがあり、特別なものが並んでいるわけではありませんが、値段を考えると良い内容だったと思います。温泉は貸切状態でゆっくりと入らせていただきました。トイレは古さが目立っていましたが、部屋は掃除が行き届いていました。どうもありがとうございました。
5
/5
オイちゃん
様
2001年7月
近くにオニコウベリゾートパークがあり、車
近くにオニコウベリゾートパークがあり、車で約10分。この日は鳴子牛COMニバルがあり大勢の人が集まりました。チケット1人 2.500円・前売り2.000円・家族割3人で1.800円・グループ割6人1.700円かな?まあそんなところ。焼肉でお腹いっぱい、ゴンドラで山頂へ。ブナの原生林散策・カブトムシ観察・岩魚のつかみどり・その他ゴーカートなど割引、すべてチケットで利用。お泊りで浮いた分、内容の濃いチケットで山間を思いっきりリゾートエンジョイ!! 子供はとくに弾け飛んでました。イヤー暑い暑い。「宮城県地方梅雨明け宣言!」利用したこの2日間を筆頭に気温は軒並み急上昇!34℃以上。こちらの旅館を利用する日の午前中は、下の子の幼稚園夏祭り…それを終えてから昼食なのか?夕食なのか?食事を済ませてのチェックイン。ご無理を申しましたが、こちらの宿では夕食は頼まないで朝食のみの利用を希望。問題なく快く受け入れてくれました。トクーさん また宿の皆さんありがとうございました。こちらの宿の女将さん、また皆さん方、微笑ましく迎えてくれました。実のことを言いますと、トクーの会員は特に安いということで、それなりなのかな?…と思いきや、大人5人子供2人 合計7人、お部屋2部屋を頼んでいましたが、宿側の配慮で1部屋は15畳ぐらいと6畳の二間続きの冷蔵庫、トイレ付の部屋を用意していてくれました。大勢ですからこのほうがいいですよねと、心配りを頂きました。お休みは別のお部屋もお使いくださいと冷房を入れてくれました。なんと素晴らしい!!お風呂は本場温泉宿!、2種類のまったく違う泉質 体に良さそうです。朝の食事は十分過ぎるほどで、とくにお味噌汁はおいしかったです。会計のとき思わず恐縮ですと言わずに居られませんでした。本当にいいのかな?お土産まで頂いて。おかげで宿を出てからも、楽しくお金を有効に使うことができ、この二日を有意義にしてくれました。ありがとう!!硫黄の風呂をできれば、家族風呂を無くし少し広くなった分、硫黄風呂を仕切り男・女と分けられたらいいなー?みんな熱いと言ってました。下はぬるいのでかき混ぜればちょうどいいので、かき混ぜてくださいとの看板があればと思いました。
159
160
161
162
163
164
165
166
167