8月26日、話題の温泉旅館亀屋さんにいっ
8月26日、話題の温泉旅館亀屋さんにいってきました。お盆の混雑も過ぎのんびりと骨休めするつもりで、彼女と2人で申し込みました。亀屋さんについては「感想」をすべて読んでみたのですが、概ね満足されている感想だったのでそれなりの期待をしていってきました。うわさの急坂、3ナンバーの4WDだったのですが、夜だったせいかあまり怖さは感じませんでしたが、チェックアウト後、明るい急坂を見ると「よく上ってきたな」と妙に感心してしまいました。出発が遅かったため、小田原で食事を済ませ午後8時30分頃にチェックインしました。優しい女中さん(?)に親切に案内してもらい想像通りの部屋に。こぢんまりとした歴史を感じさせる部屋でした。早速「野天風呂」へ。先客があったので、隣のピンポンルームで時間を潰すことにしたのですが、ピンポン玉がない!よく見ると玉は200円で購入するらしく、その時はあきらめました。「野天風呂」ですが、微妙なすき間がなんともよかったです。意見が分かれる所でしょうが・・・かなり深い浴槽で2人でゆっくり入ることができました。石鹸など使用できないため洗う場合は内湯で洗うことが必要です。その世はいろんな話をしてのんびりと・・・気になったことは隣の部屋が騒がしかったことぐらいです。その日は大勢のお客様だったらしいのですが、いったいどこに?っていうほど静かでした。朝食付きでお願いしたのですが、ごく普通の朝食でアジの開きがおいしかったです。牛乳、コーヒーも出ました。想像ですが、部屋からフロントを通らずに外出できるのでチェックアウトは各部屋でやられるようです。大きいお札での支払いに合わせておつりをちゃんと準備していました。私たちはフロントで支払いましたがチェックアウト時間近くに部屋を回っていたようです。サービスはほんとに最低限ですが、隠れ家的な温泉宿としてとても気に入りました。今度は冬にいってみようと思っています。
彼、私、猫の2人と一匹。旅館への坂は噂ど
彼、私、猫の2人と一匹。旅館への坂は噂どおり、すごいです。車高が低い為、車を降り、走って坂を駆け上り、宿のご主人に登れない旨を伝えると、近くの平面駐車場まで案内して下さいました。さて宿の入り口は、まさしく「千と千尋の神隠し」に出てくる油屋です。情緒があり、気に入りました。フロントには噂どおり誰もおらず、電話で呼び出すようになってました。事前に知っておりましたので全く気にはなりませんでした。一階奥のおへやでした。廊下のじゅうたんがシミだらけだったのが気になりました。台風13号の影響で2,3組キャンセルが出たとの事で広いお部屋へサービスで変更して下さったとの事。部屋にはお風呂、トイレがありますが、これがかなり古い。私が小心者だからいけないのですが、どうも古めかしい水周りは怖い。でも婦人風呂、野天風呂はきれいで、怖くありませんでした。特に野天風呂は夜に貸しきりにして入りましたが、風情がありとても気持ち良かったです。連れが、熱めの湯に絶えられずあまり長くは入っておりませんでしたが、左奥には水でぬるめにしている部分がありました。翌朝、婦人風呂に入り、出てくると、廊下を白いフェレットがトコトコ。手を差し出すと鼻をくっつけてきました。かわいい!!宿で飼われているようです。館内は迷路のようで歩いているだけでなかなか楽しいです。帰りも平面駐車場まで車で送ってくださりました。今回の宿泊はかなり充実してました。
大風の中、姉と二人電車に揺られてなんとか
大風の中、姉と二人電車に揺られてなんとかめざす宿のバス停まで着きました。しかし、なかなかすごい雨で、宿の看板を見つけるのにすこし戸惑い、なんとかたどり着いたのですが、すごい坂道で大変でした。この日は素泊まりプランで泊まるだけだったので、ゆっくり温泉に」つかって飲みながら話をしていつのまにか寝てしまっていました。翌日、チェックアウトして真鶴に行って観光案内所に立ち寄り、港までいき、すぐ近くのおすし屋さんでおいしいおすしを食べ、遊覧船に乗って帰りました。本当においしいすしでした。やっぱり地元は違いますね。そしてとっても楽しい旅でした。きっつい坂道を登ってたどり着いたら、宿の人がお疲れ様でしたと大変気持ちよく迎えてくれました。部屋に案内してもらうともう布団がしいてあり、いつでも寝られるようになってました。古い旅館なので、部屋はたたみの一畳一畳がとっても大きく、10畳の部屋なのですが、普通の十畳よりもだいぶ広く感じられました。テレビも大きいし(ほとんど見ませんでしたが)、上がり口の板もきれいに張り替えてあって大変気持ちよかったです。温泉につかってのんびりして持参したご飯を食べて遅くまで飲みました。布団はとってもふかふかでこれまたよかったですね。翌日は野天風呂にも入り、ご機嫌で宿を立ちました。チェックアウトも9時半くらいに部屋に来てくれたので、待たずにすみました。