5
/5
コスギ
様
2002年9月
噂の料理を期待して、出かけました。当日は
噂の料理を期待して、出かけました。当日は雨にもかかわらず、宿はいい雰囲気に安心した。驚いたことに二つのお風呂の泉質がとてもよい。5回も入りました。料理は噂にたがわず、ボリューム味ともに満点。これで6千円は安すぎる。高齢の父(83歳)を連れての旅行なので、少々不安でしたが、宿の女将がトイレの隣の角部屋を配慮していただき、感謝です。とても家族的な雰囲気で、居心地が良い。帰りもアウトまでゆっくりし、コーヒーをいただき、女将の見送りを受けて出発しました。
5
/5
チニタ
様
2002年9月
◇沼津港で高速船こばるとあろー号利用。”
◇沼津港で高速船こばるとあろー号利用。”とくとくプラン<長八美術館・中瀬邸見学となまこ壁の道散策プラン>2,900円でした”通常沼津港から松崎まで3,600円なので入場券付き2,900円はお得!それから、堂が島・松崎の東海バスセンターで販売中の『西伊豆観光フリーパス』有効期間2日間、1,130円は雲見温泉に宿泊する方には、かなりおトク。堂が島の遊覧船の割引きなど、沢山の施設の割引きがあるので、到着後すぐの購入がおすすめです。堂が島のお薦めスポッットは遊覧船で見る”天窓洞”幻想的で一見の価値あり!翌日は仕事だったので、<堂が島遊覧船・中瀬邸・なまこ壁通り・長八記念館・長八美術館>の観光1日だけでしたが・・・。沼津港の魚市場の中の魚料理屋さんで、おいしい朝ごはんも食べ、夕方には雲見露天風呂につかり,足湯も楽しみ、宿でおいしい夕飯もたべられ、宿の温泉もいいお湯で大満足の旅でした。トク―さんと万山さんに大感謝!!!!!今回は、プレミアムプランに当選!『万山』さんにお世話になりました。交通:バス停「雲見入谷」から徒歩すぐ。バス停から万山と描いた建物見えます。部屋:2階の8畳和室清潔感のある角部屋(3方に窓あり)、テーブルと椅子もありました。到着時、部屋がひんやりして気持ち良かった。料理:夕食は、刺身の舟盛り・陶板焼き(野菜とイカ・とうもろこし)・金目鯛の煮付け・海老の煮物・ホタテ炒め・なす煮びたし・茶わん蒸し・わかめの吸い物酢の物・お新香など、とっても美味しくて大満足!!部屋まで運んで来ていただけます。後片付けは、階下に持って降りるだけでしたので、全然苦にならず民宿で部屋食できるなんて最高ですね!朝食の干物と温泉玉子もおいしかったしモーニングコーヒー付きが嬉しかった。お風呂:広くて清潔感あり、お湯もお肌にやさしくていいし、もう一つの岩風呂もまた落ち着く感じ。(岩風呂は22時まで)夜と朝二回も入浴しました。対応:おかみさんは、美人で素敵な方でした。翌朝、仕事の為早いバスで出発しなければならないので、朝食あきらめていたら朝食の時間を私達に合わせてくださり、お心遣いにとても感謝しております。パグ犬のモエちゃんもお迎えと見送りしてくれました。とても可愛かったです。
5
/5
ぴょんた
様
2002年8月
今回の旅の目的は「綺麗な海で魚と泳ぎたい
今回の旅の目的は「綺麗な海で魚と泳ぎたい!!」でした。そんな期待を雲見海水浴場は十分に応えてくれました。ビーチの規模は小さいものの、水の透明度はかなりのものでした。おすすめのスノーケリングスポットはビーチ右端を岩場に沿って行き止まりまでいったポイントです。大きな魚は少ないものの、カラフルな魚が群れでいた時は夫婦二人で大感動でした。ちなみに妻は泳ぎに自信がないので浮き輪をつけて一緒にいました。天気にも恵まれ心休まる時間が過ごせた旅でした。万山さんは雲見の民宿街の中にある民宿です。私は学生時代から民宿にはよくお世話になっていたのですが、妻はほとんど経験がなく、民宿イコールきたない(すみません)というイメージを持っていました。そんな妻を引き連れて今回万山さんにおじゃましました。最初に結論から言ってしまうと、妻は万山さんを満喫していました。部屋は和室の畳の部屋(7帖)で綺麗に清掃してありました。そして、女将さんはとても心温まるかたでした。食事は船盛りで男性でもお腹いっぱいになる量でしたよ。帰りぎわは、妻は女将さんと萌ちゃん(犬)との別れを惜しみながら、又来たい、又来たいとぶつぶつ言っていました。(きもい?)。などなどこの宿の魅力は書ききれないほどありますが、ぜひ行って体験してみて欲しいです。最後に トクーさんのおかげで素敵な宿にめぐり合えました。ありがとうございます。いままでの旅行業界にない新しい事で色々苦労も多いと思いますが、頑張ってください。応援しています
78
79
80
81
82
83
84
85
86