群馬サファリパ―クに、行くので、このトク
群馬サファリパ―クに、行くので、このトク―を、利用しました。 予定には、なかったのですが、しょうにゅうどう や、河原にも行きました。大自然の、中の宿だけあって、昔ながらの、旅館で、とても、よかったと思います。日頃、ク―ラ―に、慣らされている現代人に、とっては 自然の風、露天風呂 と、とても、いい経験でした。
暑い夏の「避暑地」として軽井沢を観光しそ
暑い夏の「避暑地」として軽井沢を観光しその間を妙義山の麓の「小滝温泉」に行きました。軽井沢からは約30分程度。道は山道でしたが快適でした。夏の軽井沢は人が多く、車も混んでましたが少し離れたところで「レンタルサイクル」を利用したので、快適にいろんなところをまわれました。宿は、ほんとにまわりには何もないところでした。その分「田舎」の雰囲気は満喫ででき、聞こえるのは「川のせせらぎ」と「虫の音」だけという環境でした。建物も純和風の木造で、きれいに掃除もされており快適でした。(しかも広い)食事も田舎料理を堪能でき、特に「刺身こんにゃく」はさすがに絶品でした。お風呂は内風呂はきれいでゆっくり入れるのですが、露天風呂は他の人の感想にもあった通り、まわりから覗かれるような感じで、特に女性には勇気のいる風呂かもしれません。風呂の囲い等がもう少し整備されればもっと素敵な露天風呂になると思います。泉質はとても肌に合い私は気に入り、4回も入ってしまいました。夜は周りが真っ暗でほんと「田舎」と感じました。花火を持っていったのですが、宿の方がバケツを用意してくれて、まわりが真っ暗な分ほんとにきれいな花火を満喫できました。皆さんにもオススメです。総合としても「また行きたい宿」です。周りの観光スポットなども丁寧し教えていただき、一日楽しくすごせました。お世話になりました。
軽井沢に行きアウトレットで夕方まで買い物
軽井沢に行きアウトレットで夕方まで買い物をしました。少し山道を下って小滝荘まで1時間もかかりませんでした。次の日、帰り道ということもあって群馬サファリパークで遊んで帰りました。夕方から朝までという短い時間でしたが、ゆっくりできました。小滝荘なだけにとなりには小川が流れていて小さな滝がいくつもありました。それがちょっとだけうるさかったです。