新年に妻の両親と私たち家族、計6人で群馬
新年に妻の両親と私たち家族、計6人で群馬に旅行に行きました。私は、周囲の田舎の風景、道を行く農家の人々、ひっそりと立つ宿の風景、宿の趣、田舎料理のおいしさ・・・。全てが気に入りました。温泉の泉質も・・・。若旦那が、近くの温泉の招待券をくださったことも・・・。ただ、私以外の者は、とにかく寒くて大変だったようです。ストーブでも良いのですが、換気の関係で、せめてエアコンが部屋にあればと思いました。でも時を忘れさせてくれる良い宿ですよ。
正月に温泉行きたい!‥突然のように思い立
正月に温泉行きたい!‥突然のように思い立ち、トクー!のお宿紹介文や写真及び感想文等を参考にして(もちろん費用もですが‥)しかも一発で予約できるところということで探し当てたのが今回の小滝荘さんです。車で行ったのですが正月ということもありこれといった渋滞にはまることなく3時間ほどで到着しました。お宿までの道のりはインターを降りると所々に看板があったので見逃さなければたどり着けると思います。お宿の紹介文の通りまさにせせらぎのほとり、道の行き止まりに構えるお宿は写真の通りとても風情のある建物で、広い廊下を案内されて2階に通されたお部屋のこれまた広いこと!コタツもファンヒーターもすぐに入れてくれましたが、当日は寒かったこともあってなかなか暖まらないのでとりあえず風呂に行きました。露天もあるのですが期間限定で入れなかったのは残念でした。岩風呂風の浴室は広いのですが湯船は小さく、湯温は適温なのに湯量が少ないのも少し残念でした。特にシャワーが無いので女性は洗髪が大変だったようです。また脱衣所には脱衣カゴだけで洗面や鏡が無かったのには驚きましたが‥食事は朝夕共に1階の広間で頂きました。量は程よく味もとても満足のいくものでしたし、地元名産の下仁田ネギやこんにゃくも出たのが嬉しかった。正月のメニュー(特別?)もあってなんか得した気分です。帰って来て考えてみると、なぜか記憶に残ったのは寒かった!ということでした。そんなことでお部屋のファンヒーターも一晩中つけっ放しだったためか翌朝には燃料切れとなり、寒さに追われてチェックアウトしたような感もあります。場所柄寒いのは当たり前なのですが、お宿がとても雰囲気の良い建物なのでもう少し快適に過ごせたら良かったかなーとは思うのですが。
大晦日に仲間4人で突然温泉に行こう!とい
大晦日に仲間4人で突然温泉に行こう!ということになり慌ててトクーを開きました。大晦日でも空いているという宿をすぐに検索できて、近場で温泉のある小滝荘さんが目に止まり早速予約!仲間と楽しく年越しが出来ました。宿に着いたのは当日まで仕事だったので22時ギリギリになってしまいましたが、ご主人はとても暖かく迎えてくれました。部屋は9人部屋に4人だったのでとっても広かったです。こたつもあって、ファンヒーターも2つ付いていてあったかかったです!ご飯は朝食だけいただきました。元旦ということもあっておせち料理にお雑煮もでてとっても美味しくいただきました。あたしたち以外はどうやら連泊のようで居心地がいいからだなーと思いました。お風呂にシャワーがないのが少し残念な所でした。後はとてもよかったです!