温泉が好きなので、料理と温泉を中心に見つ
温泉が好きなので、料理と温泉を中心に見つけようとしました宿に到着しましたら、ご主人が気持ちよく迎えていただきました部屋は鍵などがかけられないのが、少し気になりましたが料理やお風呂を見ますとそんなことは気にならなくなります料理は値段を考えたらすごく豪華でとても満足しました
十分
この値段で十分満足できる宿です
周りには本当に何もありませんが
その分何にもしない贅沢ができました
前日、妙高高原で一泊した後、燕温泉無料露
前日、妙高高原で一泊した後、燕温泉無料露天風呂巡り(河原の湯と黄金の湯)を楽しみ、上越市でお魚三昧の昼食を取り、地元でガソリンが82円弱だったんで大喜びで満タンにして御宿に到着しました玄関で呼び鈴を鳴らすと人の善さそうな御主人が現れ、「玄関は必ず締めて下さいね。野良猫が多く、お客さまの食べ物を盗みますから」「食べなきゃ、猫も増えますわね」「・・・」田圃の中に在る如何にも湯治場って感じ素朴な御宿でした。お湯は硫化水素泉で目が染みる位、成分が濃かったです。此処の人達も甲斐犬が初めてで「おおい、珍しい犬が居るよ。見に御出で」従業員が集まって来ましたわ。考える迄も無く、新潟と言えば上杉謙信、宿敵武田信玄の居た山梨原産の犬なんかけった糞悪くて飼わないわよね、きっと。夕飯は¥3500のにしましたが、技というより材料費を掛けた、豪華な品々でしたわ。海藻が沢山出ましたが、柏崎原発が近いですもの。やっぱりヨード摂取を心掛けてるんだわ。新潟は東京から遠く、交通費が高いけれど御宿が其の分、割安で親切ですね。帰りに清津峡を見学し、湯沢でへぎ蕎麦を食べて帰りました。