4
/5
プー
様
2001年9月
夕セキアヒルズに寄ってゆっくり宿へ。のん
夕セキアヒルズに寄ってゆっくり宿へ。のんびりした次の日は、金魚と鯉の郷広場で珍しい金魚を見て、草枕温泉てんすいへも寄りました。あと、ふるさとセンターY.BOXで売っている「旬のリピートいちご」ジャム(タイプ)は絶品。天琴で玉名ラーメンも食べて盛りだくさんの1泊2日でした。宿では夕日が見える部屋に案内してもらい、(少々ボイラーの音は気になりましたが...窓を閉めると大丈夫)眺めは最高、ひとふろ浴びて海に沈み行く夕日を見ながらのビールは言うことなしでした。食事も良く、中でもかき揚と鯛の塩焼きがGOODでした。また、次も今回のように夕日の見える日にのんびりしに行きたいです。
5
/5
多田 修
様
2001年5月
福岡で就職している息子に夫婦で半年ぶりに
福岡で就職している息子に夫婦で半年ぶりに会いに行きました。往復名門大洋フェリーの特等室(実はyahooで安く手に入れた切符)で3泊4日の豪華な、そしてあわただしい旅行でした。最初の日は、国東半島と耶馬渓を回り、2日目は天草・長崎を回りました。走行距離約800KMのしんどく、時間に追われる旅でした。宿の感想は、一見古い印象を持ちましたが、外見より夕日のすばらしさは、泊まる価値が在ります。掃除も行き届いていまして、女将さん従業員の方々には、好印象を持ちました。食事は 名物の鯛の塩焼き一匹(40~50Cm)美味しかった。大満足でした。
4
/5
りな
様
2001年5月
旅館の場所が分からず電話で確認。到着する
旅館の場所が分からず電話で確認。到着すると女将さんが丁寧に迎えてくれました。建物自体は古かったけど景色もよく気持ちが落ち着くって感じでした。料理も食べきれない位で残してしまうほどありました。1、部屋名が分かりにくい。2、チャンネル一覧表がなかった。3、備品の一部(シャンプ-・リンス類)が揃ってなかった4、お風呂が分かりにくかった以上が少々気がついた点です。改善の際参考にしてくだされば幸いです。
15
16
17
18
19
20
21
22
23