5
/5
H.M
様
2002年7月
平日の休みを利用して伊豆を楽しみました。
平日の休みを利用して伊豆を楽しみました。前日の予約でバタバタした日程でしたが、宿の雰囲気や温泉の素晴らしさに日常とは切り離された寛いだものになりました。10ヶ月の娘と妻の3人での初めての旅行でしたが、宿の皆様の温かい心使いがとてもうれしかったです。また機会があれば利用したいと思います。前日の予約だったので、不安で一杯でしたが御主人の爽やかな笑顔で迎えられ、気持良くチェックインできました。殆ど観光に時間を費やした為宿の詳しい事は気が付きませんでしたが、温泉は綺麗で素晴らしかったです。チョット娘には熱かったかもしれませんが。チェックアウトでは料金の説明を丁寧にして頂き安心できました。また娘に最後まで手を振って送り出して頂いた事がうれしかったです。
2
/5
ナオコアラ
様
2002年5月
GWに突然温泉に行きたくなり初めてトクー
GWに突然温泉に行きたくなり初めてトクーを利用。小学生の子供とふたりで修善寺温泉へ。お父さんはGWだっていうのに仕事なので置いていきました(笑)一日目は温泉と温泉街の散策。二日目は「虹の郷」というテーマパークで一日過ごしました。のんびりとマイペースですごせて良かったです。宿に到着したらフロントに先客が大勢で着ていたので玄関でしばらく立って待っていた。スタッフの方高齢の方が多い。態度や言葉遣いは親しみやすくて悪くはないが良いわけではない。通された部屋は入るとしばらく誰も入らなかった部屋の独特の匂いがした。とおりに面した部屋だったので庭が見えず残念。障子紙が日に焼けて茶色っぽくなっていたりふすまが破れていた。流しにおいてあるコップや石鹸箱は洗ってあるとは思うがかなり古びていて汚く見えたので使わなかった。アメニティーグッズは一切置いていない。ティッシュペパーくらいは置いてほしいと思った。寝具類は洗ってあるがパリッとしていない。部屋についてはいいところがなかった。食事はありふれたものだったがわりとおいしかった。値段が安ければうれしい。現状の値段のままなら今度泊まるとしたら素泊まりにするだろう。お風呂は日帰り用と内湯とあるがどちらもきれいだったので安心した。温泉はたっぷり楽しめた。色々不満は書いたが結構静かでのんびりくつろぐことはできる宿だと思います。
4
/5
hanakomati
様
2002年5月
秋にお姉ちゃんになる娘を、動けるうちに出
秋にお姉ちゃんになる娘を、動けるうちに出来るだけいろんなところに連れて行ってあげたいなと思って、突然計画しました。行きは箱根をぬけて、芦ノ湖で足こぎボートに乗り、大涌谷で黒玉子を食べて、伊豆のいのしし村で、最近ジブリ作品で見たいのししにえさをあげたり、芸を見たりしました。次の日は、三津シーパラダイスと迷ったんですが、淡島マリンパークに行って、思う存分遊んで、渋滞にあわずに帰ってきました。部屋数もそんなになく、子連れはうちだけだったので、すごく静かで、部屋も3人で泊まるには十分すぎるほど広かったです。お風呂は宿のお風呂の他に併設施設のお風呂があって、こちらにはサウナと小さな露天風呂が付いていました。すいていて適温で泡の出るお風呂だったので、娘はとても喜んでいました。食事は妊婦の私にはちょうどいい量でした(男の人にはメインが少し足りなかったようです。)ただ、「浴衣はここにありますから。」といっておばさんが指差したところに浴衣がなかったこと。(前日に予約したので間に合わなかったのでしょう。)扉を開けると通路から脱衣場が見えるのではないかとちょっと不安になること)宿の場所が少し分かりづらいこと(旅館案内所で聞いたらすぐ教えてくれました。)…かな。
36
37
38
39
40
41
42
43
44