5
/5
群馬のあーちゃん
様
2002年5月
我が家族3人と、姪1人の旅でした。子供達
我が家族3人と、姪1人の旅でした。子供達が中学生なのでファミリープランは使えず、グループプランを使わせていただきました。1日目は白樺湖へ遊びに行きました。が、あいにくの小雨。寒くて、帰り際に湖畔の日帰り温泉にはいってからペンションへ行きました。白樺湖へ行く前にペンションの位置は確認済み。10分程度で着きました。2日目は諏訪湖へ。間欠泉をみたり、からくり時計を見たり・・・体験でオルゴールを組み立てるのはとても難しかったです。少し早めに諏訪をでて、昔から行きつけの田沢温泉(青木峠ふもと)で入浴してきました。道はちょっと混んでいたけれど、ペンションの方の心遣いに触れ、とっても心温かい旅行ができました。4人部屋でしたが、とても広く清潔で心地良い滞在ができました。満室のようでしたが、他のお部屋の音もあまり聞こえなくて、快適でした。食事は、この値段でこんなに食べちゃっていいの? というぐらい量もあり、ご飯もパンもおいしく・・・ウーンと思わずうなってしまうようでした。夕食後、子供達が借りてきたnueというカードゲームには、はまってしまいました。そのゲームがペンションで購入できたのはうれしかったです。あれこれ注文をつける子供たちにも優しく接してくれた奥様には感謝しております。再び訪れたいペンションでした。(お風呂の評価がなくてごめんなさい。温泉に入ってしまい、使わせていただきませんでした。)
4
/5
みに
様
2002年5月
釣り三昧でした。ペンションの奥さんがとて
釣り三昧でした。ペンションの奥さんがとても明るく気さくな方で、雰囲気がとてもよかった。夕食がとてとてもおいしく満足しました。お風呂は近くにあるすずらんの湯に行きました。
3
/5
新井一茂
様
2002年4月
今回は立科牧場からビーナスラインの途中ま
今回は立科牧場からビーナスラインの途中まで行きました。車山の天辺の景色は最高でした。今回初めてペンションという宿泊施設に泊まりました。料理が最高に美味しかったです。
118
119
120
121
122
123
124
125
126