日本海の宿でカニを食べ温泉につかりのんび
日本海の宿でカニを食べ温泉につかりのんびりしたく計画を立てたまではいいのですが、この間 冬型が厳しく積雪もあるやも知れず車に冬用の装備もなく不安になり、神戸在住の息子夫婦が毎年スキーに行くので車と運転を頼みましたがこれまた息子の嫁さんが妊娠中で無理させられず一緒に行けず私達夫婦と息子と4才になる孫の4人(孫添い寝)で2月14日に民宿さだえ に51.000円のところ27.000円でトクー会員で予約し大変お世話になり満足して帰りました。帰り道出石に寄り皿そばを食べ楽しい旅でした。チエックインしたのは積雪があるかもの予想し早めに出たのと車にナビが付いていたのでおもっていたより早く着き13時半頃チエックイン快く部屋に案内され手作りらしいお茶菓子を持ってきてくれました。お風呂もいつでもどうぞと言われましたが 17時頃は入りました。 当日は他にお客がいなかったようなので、のんびりと大風呂を使わしてもらい 夕食もカニ三昧で焼きガニ、カニスキ、カニ刺しと食べきれないほどの量でしたが、食べました。)^o^(  夕食、朝食、それに寝具まで孫の分まで用意していただき感激しました。夜は寒いかなーとおもっていましたが暖房のせいかそんなに寒いと感じませんでした。朝食にカニ飯と食後に 手作りパンなどなど ボリュウムがあり家族みんな小さなこころ使いに大変満足してくれ 私もうれしかったです。チエックアウトにはカニ飯のおみやげまでいただきありがとう。
連休中にカニを食べに行こうということで
 連休中にカニを食べに行こうということで、佐津にある「さだえ」さんに家族3人で宿泊しました。 当日から寒波で雪が降るらしい、日頃ほとんど雪が降らないので雪を楽しみに出発しました。途中、ドライブインで休憩し佐津駅を目指し、民宿街へ。わかりにくいという情報はあったのですが、店の近くの案内板を頼りに行くと、道にもほとんど迷わず、午後2時過ぎに到着しました。 荷物を部屋に運び、少し休憩してから浜坂方面へと出かけ、4時過ぎに帰ってきました。お風呂は大きく、しかも温泉で、貸し切りで使うこともでき、ゆっくりと楽しむことができます。ただし、宿泊客が多い場合は、他の人の迷惑にならないように時間をある程度短くする必要はありますが・・・。 夕食はカニのフルコース。家族3人は個室に案内されて、感激! あわびや魚の刺身、カニ刺し、焼きガニ、カニスキ、カニミソ、雑炊と大変満足しました。さらに、夜は部屋の外のテーブルに、ミカン、お茶、おにぎりまで置いてあり、心温まるものを感じました。 部屋には、コタツやテレビもあって、くつろげたのですが、テレビの映りが悪く、子どもが楽しみにしていた番組を十分に楽しめなかったことがやや残念でした。 翌日は雪景色、雪で少し遊んだ子どもは満足していたようです。朝食は予想していたよりもはるかに豪華で、食後のコーヒー、焼きたてのパンまでついて満足。また、帰りにはカニ飯をいただき、家路についてからおいしくいただきました。ちょっとした心遣いが温かく感じられる、とてもいい旅ができました。ありがとうございました。
年末、年始と長期出張だったので、ちょっ
 年末、年始と長期出張だったので、ちょっと遅めの正月休み、トクーを利用してカニを食べに行こうとなりました。 湯村温泉で夢千代像を見た後に自分で生卵を温泉で茹でて食べました。おいしかった!! しかし雪が激しく降ってきたため早めに宿へと移動する事にしましたが余部鉄橋付近で雪もやみ香住町の温泉に寄って行こうとなりました。しかし・・・休み!!結局 宿へ直行となりました。 温泉がとっても残念でした。宿には予定より早めのチェックインでしたが快く出迎えて頂きました。 ラッキーなことに本日の宿泊者は1組だけだったのでお風呂ものんびりと気兼ねなく使用でき最高!!雪で冷え切った体もホクホク状態となり、待ちにまったカニ料理。文章では表現出来ないおいしさ。この値段でほんまにええのん?って感じ! 来年も絶対ここやな~っと嫁さんと話しつつ宿を後にしました。 今までにカニを食べに行きましたが(昼食のみや泊まりで)今回のが一番安くて一番良かったです。 早く来年が来ないかな~!!