1月3日に、佐津にある「さだえ」さんに2
1月3日に、佐津にある「さだえ」さんに2人で宿泊しました。はじめは、スキーをしてカニを食べて・・・という計画だったんですが、吹雪のため、スキーは断念。家でゆっくりして、3時前に家を出発。当日は、前日の大寒波での大雪で、スタッドレスタイヤでもどきどきしながらの運転でした。特に、民宿街にはいってからは、雪がとけてないし、道も狭いのでちょっと怖かったです。地図を片手になんとか、たどり着いたのが6時すぎ。電話で「ちょっと遅くなりそうなんです。」って連絡を入れたときも、「雪ですから、急がずゆっくりときてください」って言って頂いて感激!それから、すぐに待望の「カニ」を頂きました。食堂みたいな広間でのご飯かなって思ってたら、私たち2人は個室に案内されて、またまた感激!!あわびや魚のお刺身、カニ刺し、焼きガニ、カニスキ、カニミソ、雑炊とフルコースで、おなかが苦しかったです。しかも、カニが大きくてびっくり!!大満足でした。お部屋には、コタツもテレビもあって、くつろげたし、大満足の旅になりました。さだえさん、お世話になりました。
友だち一家と一緒に香住方面を旅しました。
友だち一家と一緒に香住方面を旅しました。前日まで行き先に悩み、トクーで『民宿さだえさんのカニキャンペーン』を知り、早速行くことに決めました。軽自動車に4人と赤ちゃん一人を乗せて、大阪から高速をかけていきました。高速を降りて、まず出石で皿そばをおいしくいただきました。あいにくの雨でしたが、私たちが昼食をとっているうちに小降りになり、出石の城下町を散策する頃には、すっかり雨はあがっていてハッピ―でした。そして、また車を走らせて、香住に向いました。民宿の場所はちょっと見つけにくく、少し迷っている時に、民宿から徒歩1分ぐらいのところにきれいな海岸があることも発見できました。民宿に着くと、長時間のドライブ疲れも忘れるくらいとっても気持ちよく私たちを迎えてくれました。民宿からは、余部鉄橋や御崎灯台、海の文化館やかえる島などに車で30分以内で行くことができとっても便利でした。帰りは、天橋立にまで車を走らせて、ハードだったけれども楽しい旅ができました。私たちが到着した時には、「ようこそ」と元気のいい声で迎えてくれました。3時半頃に到着しましたが、お風呂の準備もできていて感動しました。2部屋で予約していたのですが1部屋だけ準備されていたので申し出ると、隣の部屋をすぐに準備してくださいました。そして、なんと言っても夜の食事!格安だったのであまり期待はしていなかったのですが、カニ刺し・焼ガニ・カニすき鍋と超豪華!ほんとにこの値段でいいの・・・と思っちゃいました。一緒に行った友だちは、「生きててよかった!」と民宿の人に言ってたくらいです。たらふくおいしい料理を食べた後は、部屋にみかんも準備しててくださり、最高でした。赤ちゃんがいたので、ミルクをつくるために熱いお茶をお願いすると快く引き受けてくださり、「夜に飲ませる時は、冷やすものもいるでしょう」と言って、ボールまで準備してくださいました。朝の食事も最高で、何をとっても文句なしでした。部屋も風呂場も、ものすごくきれいに掃除がされていて、とってもとっても気持ちよかったです。お部屋・スタッフの対応・食事は5以上の評価をしたいです!!北近畿に旅される方には、この民宿さだえさんをお勧めします!
安い費用で最高の温泉グルメ旅でした。1.
安い費用で最高の温泉グルメ旅でした。1. 旅行の目的~松葉蟹を味わう毎年、平日の休みを利用してズワイガニを食べに現地まで行くのですが、その際、スポーツ新聞の広告や、旅行雑誌が案内を参考にして、温泉があり、京都から近い越前や間人に出かけていました。最近、香住にも温泉があることを知り、トクー!を検索すると、平日料金が格安な民宿を見つけたので早速利用してみることにしました。あまりにも安いので、かえって不安な部分もありましたが、結論的には大満足の旅行となりました。2. 宿への希望~カニの本場の味を楽しみたい今まで、現地まで食べに行ったにもかかわらず、見た目を豪華さやボリューム感を出すために、養殖魚の船盛や冷凍もののカニを使用する宿が多かったため、活け蟹だけを使用することを事前にリクエストしておきました。3. 宿へのアクセス~京都から車で約5時間城崎から宿の方へ至る海岸線の景観はとても美しく、ドライブも十分楽しめる行程でした。宿のある民宿街は細い路地の中にあり、行くまでは、わかりにくいかなぁとの不安を持っていたのですが、付近から電話をかけると、宿の方がわざわざ案内のために、広い道まで出て待っていてくださり、非常に助かりました。4. 宿の設備~アットホームな標準的な民宿外観はいかにも民宿という風情のあるたたずまいであり、内部も決して新しくはないのですが、細部まで掃除が行き届いており、清潔な印象を受けました。ただ立地が海には面していないため、眺望については、隣家と駐車場という点が残念でした。しかし、海へは歩いてすぐであり、夏の海水浴にも便利な立地です。温泉は、少し白濁した柔らかい泉質で、貸し切り家族風呂で利用でき、平日で他に宿泊客もいなかったこともあり、思う存分堪能できました。5. 宿の人の対応~丁寧で人の良さが伝わる温かい接客インターネットで予約しただけで、直接宿に出向いたので、「安いシステムを利用するあまり宿の人にはうれしい客ではないかも」と思っていたのですが、暖かく丁寧に対応していただきました。宿の方も、田舎の人には珍しい(?)上品で、適度に距離をとった接客をしてくださり、民宿にありがちな必要以上のおせっかいもなく、気兼ねなく自由に休日をのんびり過ごすことができました。6. 料理~わざわざ食べに行く価値のあるコストパフォーマンス宿に行く途中にある海産物お土産屋さんで見かけた5~6千円相当のサイズのカニが、1人1匹半弱が使用され、カニ刺し、焼がに、カニすきを中心に刺し身盛りなどもついてとても2人では食べきれない量で、おなかいっぱいになりました。ただ、焼がにの中に私の好物のカニみそ甲羅焼きが含まれていなかったのは残念でした。それでも、街のカニ専門店で2万円近く出す以上の値打ちはあります。6. 総合~平日といえど仕事を休んでいきたい宿とてもよかったです。一緒に行った者は100点満点と大満足していました。シーズン土日は予約でいっぱいというのも納得。また行きたいと思う宿でした。