3
/5
さいころ
様
2001年5月
城崎から二駅先の佐津に泊まりました。海岸
城崎から二駅先の佐津に泊まりました。海岸沿いの町でホント田舎って感じの町でした。偶然、民宿の近くを散歩していたら地元の小学生の子供が遊んでいました。都会の子供と違ってとても無邪気で人なつっこい子達だったのが印象的でした。とても静かな町でいたが夏には海水浴に来る人で賑わうだろうと思われます。大阪から電車で宿へやっとたどり着いたのが午後4時。優しそうな女将さんに迎えられた民宿さだえは、なんとその日他の客がいなくて貸しきり状態!素泊まりの予定だったのですが急きょ料理を用意してもらいました。無理言って申し訳ない、、、チェックアウトぎりぎりまでグッスリ寝てました。
4
/5
h
様
2001年3月
2001年3月17日 兵庫県香住の「民宿
2001年3月17日 兵庫県香住の「民宿さだえ」さんを利用させてもらいました。場所は民宿街の中にあったので、すこしわかり辛かったですが、訪ねながらたどり着きました。宿の建物自体は、民宿って感じで、新しいものではなかったですが、掃除が行き届いていて、清潔な感じがしました。宿の方の対応はとても親切で、行き届いていました。お茶菓子は手作りの芋ようかん、夕食後は二階の廊下にみかんとお茶と手作りのおにぎり、朝食後にコーヒーと手作りパンが出ました。しかし、カニ料理だけでかなりのボリュームなので、食べたくてもおなかいっぱいの悲しさはありました。おみやげに、朝食にもでた、かに飯をいただきました。部屋には浴衣、バスタオル、浴室には小さいタオル、ボディシャンプー、リンスインシャンプー、洗面所には歯ブラシ、ドライヤーがあり、何も持っていかなくても間に合います。一つだけ難を言うと、お料理のカニの量は十分たくさんあったのですが、私たちには少し濃いだしの味付けでした。それ以外はとても満足できました。ありがとうございました。
104
105
106
107
108
109
110
111
112