母がカニを食べに行きたいとの事だったの
 母がカニを食べに行きたいとの事だったので、先に泊まられた方の感想が良さそうだったさだえさんに決めました。 平日でとても値段がやすかったっと思います。改築されたとの事で全体的にとても綺麗でした。特に女性が好みそうな和風な感じで、部屋もとても清潔な印象でしたし、トイレも板張りウォシュレット付きでトイレの中にも洗面台にも手洗い用のキレイキレイ?も置いてあり清潔で、見た目の安目っぽい感じは全然ありませんでした。 部屋にはエアコンとコタツもありました。  お風呂は宿の大きさからしてとても立派な物でした。岩風呂みたいになってたしまだまだ新しかったです。脱衣所がちょっと狭かったですが壁掛けのドライヤー?もあって良かったです。 眺望は周りを囲まれているので残念ながらよく無かったです。 料理は値段を考えたらお得でした。同じような宿で一泊二食付きでカニじゃなくても7000-8000円はすると思うのでとても満足してます。カニの天ぷらを頂いたのですがうまかったです。刺身、カニ、カニスキなど他に色々出てきてよかったですが、高い材料の物は要りませんが野菜の天ぷらとかカルパッチョ風のサラダとか変わった物があったらなお良かったと思います。城之崎で見かける、ふきのとうの天ぷらなんかも良いかもしれません。 ただウチの場合カニを食べに行くのは年一回か二回の大きなイベントなのでもう3000-4000円高くてももっとカニの量が多いコースがあったらそちらが良かったかな?とも思います。  あと近所のタバコ屋さんだったと思いますが自動販売機で冷たい用の100%のフルーツジュースがホットで売ってました。^^;ためしに買って見たら出てきたのはオレンジジュースで…味は…是非試してみてください。
旅の感想文を読み”四季香る宿さだえ”さん
旅の感想文を読み”四季香る宿さだえ”さんに、ひたすらカニが食べたい思いで2月中旬、一旦は予約を入れたが天気予報によると当日は雪との事。冬の日本海、真の姿を見るには良い天候だとは思うが、自分の車は冬用に対応していない為、残念ながらキャンセルさせて頂き、その後天気予報とにらめっこ、満を持しての今回3月9?10日夫婦2人の旅でした。宿に着くとおかみさんににこやかに迎えられ、第1印象は、心温まる感じでした。部屋は、新築の民宿の為、洗面、トイレ付きで、部屋の新しさと、掃除に行き届きで旅館のような気分にさせて貰いました。温泉の風呂は、湯がたっぷりで、2つあり私の入った風呂は、檜造りの香りの良い風呂でした。待ちに待った夕食は、正に冬の日本海の豪華な食卓でした。カニすき、刺身・焼カニ等、全部で7皿、その上、甘海老、いか刺し等、の盛り合わせ皿、二人で話もせず、ひたすら食しました。正に皆さんの感想文の通り、朝食は、カニ味噌汁、カニグラタン、カニ飯やはりカニずくしでその上コーヒーとデザート付きで素晴らしい朝食でした。食べに行くにはやはり民宿です!! さだえさん、本当に有難う御座いました。又近いうちにお邪魔します、宜しくね。最後に、焼きたてのパン、カニ飯のお土産を頂きました。重ねて有難う御座いました。
3月にしては珍しい大雪の中の旅になり、あ
3月にしては珍しい大雪の中の旅になり、あまり移動できませんでしたが夫と私の母、妹の4人で香住にカニを食べに行きました。途中、おいしい出石そばで昼食を済ませて、雪見風呂を一度体験してみたかったので城崎に立ち寄りいい気分で雪見風呂。そして目的の蟹を食べに香住の民宿へ。お値段が安いのに食べきれないくらいのカニ達に予想外に大満足の旅でした。夫の休暇がとれたので日曜・月曜の一泊で私の母と妹を誘い、急に思い立って初めてトクーを利用させていただきました。三月の大雪で一面の銀世界で視界も悪く運転の夫は大変だったと思いますが、雪の露天風呂に入ってみたかったので城崎温泉に立ち寄り雪見風呂を楽しんでから宿に向かいました。「さだえ」さんに決めた大きな理由は旅感想の評判の良さです。でも、民宿は初めてであまり期待していなかったのですがそれまで蟹の時期に行っていた京都の旅館に引けをとらないサービスと料理でしかもとても安く泊まらせていただいて大喜びです。何より嬉しかったのはお料理ができたでの熱々でいただけることです。それと旅館では、蟹以外の魚や鉢物が多くて無駄だと感じていたので蟹が主体のお料理でしかも食べきれない量を出していただいてどれも美味しくて大満足。鍋の時もカニのおいしさにポン酢もつけずにカニの味だけを楽しませていただいたくらいです。蟹の身がしっかり詰まってカニ刺しは量も多く今まで行ったところよりもおいしいと全員意見が一致しました。朝食も品数、量もたっぷりで朝から熱々のグラタンまでついているんです。我が家必須の食後のコーヒーも手作りの焼きたてパン付でサービスしてくださりこの宿泊値段でいいのって思いました。お風呂は小ぶりですが清潔ですし、入浴中の札を裏返して貸切で使えますので落ち着いて入れます。お部屋にもきちんと生の可愛いお花が挿してあって心遣いが感じられます。80歳の母が一緒でしたから部屋に洗面所と洗浄トイレ・こたつがついているのも嬉しかった。宿のパンフにも載っているにこやかな看板娘のお二人とミニ看板娘さんも愛想が良くてとても感じが良かったです。友人達にも勧めますので今の雰囲気を大切に続けて欲しいと思いました。贅沢を言えば、ひとつ残念だったのは大雪で周辺観光ができなかったことくらいでしょうか。