3
/5
トクーなふたり
様
2001年10月
夫婦二人で岡山の井倉温泉へ、二食付き一泊
夫婦二人で岡山の井倉温泉へ、二食付き一泊¥6000の旅をしました。車で行ったので、途中、備前焼のギャラリーを見て回ったり、高梁市内を観光したりして、のんびりと充実した旅行ができました。宿は、鄙びた山の観光地にありました。すぐ横に川が流れていて、山の景色がすごくきれいでした。二人なのに、とても広い部屋へ案内していただきました。宿の方たちには気さくな感じで対応してくれました。部屋で食事をいただけると、聞いていたのですが、夕食朝食とも、別の部屋でした。食事は、・・・品数、量はちょうどいいくらいの純和風。でも、欲を言えば、作り置きのものばかりだったので、残念ながらすべて冷えており、ちょっと暖かいものが欲しいなーと思いました。でも、値段からしたらこんなもんかな!?お風呂は、岩風呂ということで、初めはうれしく入ったのですが、朝もう一度入ると、お湯に湯垢(?)が浮いているのが見えて残念でした。お湯の温度もちょっと低かったかも・・・でも24時間入れるのは助かりました。10時のチェックアウトまで部屋でのんびり外の景色を見たりしながら過ごせました。一番気になったことは、部屋のトイレがちょっとニオウこと?これも仕方ないのかな~
3
/5
ふじさん
様
2001年9月
バイクで山陰地方を回りました。湯原温泉の
バイクで山陰地方を回りました。湯原温泉の砂湯、三朝温泉の河原の湯等。あと、井倉洞等。夜御飯はつけていなかったので、そのまま部屋へ案内され、床へ着きました。岩風呂の温泉を期待していたのだが、今日は宿泊客が私だけという事で、部屋のお風呂へ。翌朝の御飯はこれでもかという程、量があり、十分でした。部屋は、凄く広かったです。
3
/5
福ちゃん
様
2001年9月
場所的には井倉洞も徒歩5分程で宿の方もご
場所的には井倉洞も徒歩5分程で宿の方もご丁寧な接客でなかなか良いところかなと思ってました。が3点ほど・・・まず1点は布団の埃がすごかったです。お布団ひいてもらったのはいいでずが、見ると目に見えるチリがおおくて・・・また一緒に行った彼女が咳き込んでしまい夜はくしゃみや咳で大変でした。私も鼻水が・・・2点目は風呂です。なにかわからないけど木片のカス?みたいなものが湯中にたくさんありました。水は透明なのでよく見えてました。3点目は食事です。トクーの写真とは違ってました。写真に比べかなりグレードダウンです。通常20000円がトクーで12000円だったのですが食事をけづられたようでこれでは割引感が半減です。それ以上かも・・・
9
10
11
12
13
14
15
16
17