5
/5
ワラビィ
様
2002年8月
えぇ!エアコンないの?とチェックインの時
えぇ!エアコンないの?とチェックインの時は驚いたのですが、東京が38℃でも全然必要なし。扇風機だけで十分です。しかも、夜になると寒いくらい。快適そのものです。家族風呂は良かったですよ。しかし、熱い!風呂の入口にも書いてあるのですが、入浴前に水をガンガン入れてかき混ぜないと入れません。しかし、水でぬるくした後は快適そのもの。湯船の深さがまたいいです。部屋数も多くない宿なので、他の宿泊客を気にすることなく、ゆっくりと入れます。混浴露天風呂(公共)は、よいのですが、アブが多い。私の場合、アブとの戦いに敗れ、すぐに退散しました。ただ、露天風呂より若干下流の深いところはちょうど温泉プール状態なので、泳げます。ここは、首までつかっていられるので、アブもあまり来ませんでした。食べ物は、うまいです。本当は、名物「鹿さし」を食べたかったのですが、満腹で食べられず。あと、生ビールが良心的。宿によっては、小さなグラスに入れてえらい高いところもあるのですが、ここはちゃんとした中ジョッキ。(これを、大ジョッキと称しているところもあるくらいのサイズ)600円でした。食事を運んでくれた、バイトのオネーさんも感じよかったです。どっちでもよいのですが、山奥なのにテレビが非常にきれい見えました。ケーブルなのかなぁ・・・
4
/5
ユージ
様
2002年8月
四万温泉、草津温泉のはしご旅行を家族で行
四万温泉、草津温泉のはしご旅行を家族で行いました。その中継地点として尻焼温泉を選んだのですが、これが大正解。川が温泉になっており、子供は初めての体験に大喜びでした。宿の方は、宿泊者であることを告げると駐車場への案内からチェックインまでスムースに対応して頂きました。また川の温泉で遊んだ後も水着姿で宿の中に入れてもらえて、内風呂の案内までしていただきました。夕食は暖かい料理を1品づつ出してもらい配膳のお姉さんも子供たちに気を使ってお水をすぐ持ってきてくれるなどかなりサービスはよかったです。ただ料理のでる間隔が長めであったため子供たちが待ちきれなくなることが唯一の欠点といえば欠点。夕食が終わる際には翌日の朝食の時間も訪ねてくれて対応とても親切でした。家族経営のようで、みなさんがきびきび対応してくれて気持ちよかったです。
5
/5
たーみちゃん
様
2002年7月
どこに行こうか悩んでいましたがトクーで尻
どこに行こうか悩んでいましたがトクーで尻焼温泉を知り,いってみたくなり家族旅行を尻焼き温泉に決めました。お宿代がお安く、なんだか何倍も得をした気分になった旅行でした。2時40分に到着しましたが,こころよくお部屋に通していただきました.お部屋は道路沿いのお部屋でしたが,値段相当だと思いました。夕食追加注文を4時にしました。また,無理を承知でこどものおかゆのあたためをおねがいしたところ,笑顔で承知していただきお宿の方の対応に感謝しております。笑顔の対応で私たちの気持ちが心地よくなりお宿でゆっくり過ごすことができました。お風呂は檜ふろでとてもよかったです.夕食は,天ぷら(子どもはハンバーグ)がでるまでの時間がかかり,子どもづれにとっては少々長く感じました.でも,揚げたての天ぷらはとても美味しかったです.朝食も美味しく,子どもたちも喜食べていました。お部屋は値段相当と思いましたがに6枚お布団を敷くのが難しく,1枚はお布団を重ねて敷きましたので少々寝るのが狭く感じました.2部屋とればよかったかなあと思いました.今度行く機会がありましたら,川沿いのお部屋を予約し,情緒を楽しみながらゆっくりと過ごすのがいいかなあと考えております。
88
89
90
91
92
93
94
95
96