4
/5
加藤 まや
様
2002年8月
いかにも秘湯という言葉がふさわしい山奥の
いかにも秘湯という言葉がふさわしい山奥の静かな温泉でした。残念ながら雨でしたし水が冷たいというので、川の中の温泉には入りませんでしたが、お料理は懐石とう事で最高でした。温かい物は暖かく、冷たい物は冷たくて、どれも大変美味しく又ボリュームもあって、家族7人皆大満足でした。
4
/5
もこのり
様
2002年8月
避暑がてら温泉も、と欲張って予約しました
避暑がてら温泉も、と欲張って予約しました。以前からトクーお勧めの宿で何度か見ていて、川のそばの源泉から自然に川の水と混ざっている様子が伺えたので冷たくてはできない川遊びがしたくて出かけました。お宿の方が昔ながらのお出迎えで車から荷物を運んでくださり、その間に「あくまでも自然の川のままですから、夜はライトも何もないので昼間のうちに下見をかねて入っておいた方がいいです」「川に下りる階段は2箇所あり入れる場所が違いますよ・・」など、本格的な温泉宿の露天風呂と勘違いして来るお客さんが多いようであくまで自然のままであることを最初に説明してくださいました。また、川の石はコケですべるのでお宿のサンダルを履いたまま入って様子をみるといいと思う、川岸には脱衣所はないのでお部屋で水着に着替えて上に少し何か簡単に羽織って部屋に備え付けのかごでタオル・着替えを持ってお出かけください等、初めての来客には大変気を遣ってくださるようです。他の方の体験記に食事(夕食)が時間がかかる趣旨の感想が寄せられていましたが、「この魚はなんでしょう?」とおしゃべりをしながらいただいていたので「なかなか次の料理が出てこない」という思いはしませんでした。(それでも2時間かかっていたので部屋に戻ってから驚きましたが)川魚や山菜・きのこ類のてんぷらなど山の温泉宿で出される繊細であっさりとしていてお腹いっぱいになる食事で大変美味しく頂きました。食事は大広間で頂いたのですが、お隣のご家族は途中でお腹いっぱいになって「ここでストップ」とおっしゃているほどでした^^。お風呂が24時間自由に入れて源泉が少し熱いようで家族風呂は冷ますのが大変でしたが、男女別の大浴場は調度良いお湯でした。日頃のマリンスポーツで肌が疲れ気味だったのでお風呂に入るたびに肌がつるつるになっていく感じはもう嬉しかったです。調度迷走台風が来て雨が降っていたので関東地方も涼しかったようですが、夜の尻焼温泉は晩秋を思わせ、それがますます「山の高地の温泉に来たんだ」と満足感を引き立てました。夜も自由お宿を出て川に入りに行けますし、本当に静かなので都会では難しい「早寝早起き」が自然とできて本当に疲れを癒すことができました。朝食もさっぱりしたメニューながら大変満足する量でした。冬に雪が降る時期も川は温かく「雪見酒」と気取る事もできそうでした。久しぶりに穏やかな気分になれた旅行でした。ありがとうございました。少し前の温泉旅館を舞台にしたTVドラマのように車で到着すると荷物を運んでくださったり、女将がお部屋にいらしてご挨拶と館内の案内、川に入るときの注意点、お風呂・食事の説明をしていただき、温泉宿に来たなぁ、としみじみ。近くのキャンプ場のお客さんが日帰り入浴に来ていたけれど宿泊客とは時間がずれたので気になりませんでした。お宿は夜の門限などなくて自由に出入りできたのも楽でしたし、24時間入浴ができて夜は勿論、朝も軽く入浴できたのは良かったです。窓を開けていると少し厨房の排気が入りますが、真夏以外はあまり気にならないと思いました。
4
/5
JUN
様
2002年8月
家族4人で避暑地での夏休みを楽しみました
家族4人で避暑地での夏休みを楽しみました。お宿の光山荘さんではチェックインからとても親切に対応していただきました。ただ、フロントに人がいないことが多く、混んでいたせいもあってか、呼んでもなかなか来ていただけないことがありました。お部屋は十分な広さで、窓からすぐ下に川が流れており、川のせせらぎを聞きながら夜を過ごすというのもとても落ち着いた気分になれます。食事は評判どおり、質量ともに大満足で、お酒を飲みながらだととても食べ切れません。懐石風のお料理ですが、途中お料理を運んでもらう時間が空いて、おなかが膨らみその後の食の進みが悪くなったことはありました。光山荘さんの目の前に、川全体が露天風呂のようになっているところがあり、宿のお風呂が少し小さかったことも十分補っております。また、家族風呂もあり、空いている時には貸切風呂として無料で使えるのも大変助かります。お食事の質から考えても、安くいい宿に泊れたと満足しています。また、ぜひ行きたいと思います。
87
88
89
90
91
92
93
94
95