4
/5
nemorinsfamiry
様
2003年1月
今回はお正月の最後の休みを利用してじいち
今回はお正月の最後の休みを利用してじいちゃん、ばあちゃんを連れて家族6名で伊豆方面にカニを食べに行こうということでベースをなぜか熱海にしました。足はいつものステップワゴン、ナビもつけたぞ!宿は対応もよくやさしい感じのする良いところでした。大きな建物でB2から28Fまでありチェックインは26Fのフロントです。山の斜面を利用して斜めにずうーとだんだんに建物があり中央にエレベーターというか何というか筑波山のケーブルカーのようなものがあり下に行くとクアハウスがあります。タオルを貸してくれて無料で入れました。しかもほとんど貸し切り状態でしたよ。なんかホテルというより保養所かなにかのような所で商売っ気がないというかのーんびりした所です。レストランで頂く食事もひろーいところでゆっーくりとおいしくいただけます。廊下をあるいていても誰にも会わないのです。でもすごくきれいなところなんですよ!部屋のお風呂もひのきで源泉が出し放題だし部屋はやたらひろいしながめはいいし、なんか得したなーという気分で帰ってきました。おおぉーこれがトクーの原点か・・・
5
/5
旅行大好き女
様
2003年1月
正月料金を避けての旅行を考えていたところ
正月料金を避けての旅行を考えていたところ、手軽な料金で泊まれるこのホテルに即予約。前日東京は雪だったので、どうなる事かと思いましたが、ナント快晴!!少しの渋滞は覚悟でしたが、さほどの渋滞にも、巻き込まれませんでした。東名を利用し、3時間あまりで熱海に到着。宿に行く前に「おもしろテーマパーク&博物館」に立ち寄り1時間半。大人1300円。まぁまぁといったところ。マニアにはタマラナイかも!? さぁ、次なるは宿へ出陣!!熱海の駅を目指し、駅のガードレールを潜り抜け、細い急な坂道をひたすら登る事6分、左手に大きなホテルを発見!!(暗いと見逃しそう・・・)そう、それがホテルパサニアでありました。感じのいいおじ様風の方が暖かくお出迎へ。私達はスイートを予約。最上階の部屋でした。充分な広さの、掃除が行き届いた清潔なマンションの一室といった感じ。洋間、和室、寝室、広いお風呂。そして何と言っても、展望の素晴らしさ!!広いバルコニーは、夏ビール片手に素晴らしい景色のご馳走をつまみに、盛り上がれる事間違い無し!!やっぱり海っていいな?とため息をつきながら、次はスパへ。んんん・・・・。子供連れにはいいかもしれない・・・・。こじんまりとした、プールでした。 さてさて、次なる楽しみは食事。豪勢とまではいかないが、丁度いい量でした。刺身が旨かった!朝食はマタマタ質素なバイキング。でも、食べ過ぎないでいいかも。パン、サラダ、マカロニサラダ、ゆでたまご、ハム、ソーセージ、コーヒーなどの飲み物、グレープフルーツといった感じ。充分お腹いっぱい!!お店の方も感じが良かったです。なんだか、我が家にいるような、落ち着きのある、アットホームなホテルでした。今度は、温泉が出ると言う和室に挑戦してみたいです。
4
/5
こいち
様
2003年1月
伊豆を一泊で綺麗な眺めの景色を堪能するド
伊豆を一泊で綺麗な眺めの景色を堪能するドライブと美味しい食べ物を堪能致しました。まず、お昼に伊東に到着し、そこでお魚の美味しい干物を売っている干物屋(ふじいち)さんで干物定食を食べました。自分で焼きながら食べるのですが、さばの味りん干しが最高です。その後、伊東にお土産センター(伊東マリンタウン)をよってから伊豆スカイラインで綺麗な景色を堪能してから目的の宿(熱海ホテルパサニア)へ伺いました。チェックインは1時間程、早くなってしまったが、いやな顔をせず即対応して頂けたのが嬉しかったです。また、部屋は綺麗で、窓の外の景色は熱海の町と海の景色で最高に眺めがよく感動的でした。夕食は、和食(+αもしました)でしたが、非常に美味しく、量もありました、あまり期待をしていなかったのですが、嬉しい誤算でした。また、機会があれば宿泊をしたいです。
25
26
27
28
29
30
31
32
33