5
/5
Sarappa!
様
2001年12月
朝霧高原をドライブして精進湖の山田屋ホテ
朝霧高原をドライブして精進湖の山田屋ホテルさんにお世話になりました。カップルプランで1歳ちょっとの子供と一緒に泊まりました。初めてのtocoo!でしたが、楽しい2日間を過ごすことができました。ただ、宿泊中、この感想投稿のことが頭をよぎり、まるで宿題を抱えたようだったのは、折角の旅なのに余計なことを考えてたなあ、とちょっと苦笑いしてしまいました。建物は新しいとはいえませんが造りがしっかりしているようで、隣の声が聞こえなかったことは、子供が騒ぐ私たちにとってはとてもよかったです。清潔感があり、気持ち良く過ごせました。部屋の暖房の効きも良かったです。廊下には所々ストーブがあり、情緒深かったです。スタッフの方々も、皆さん良い対応で、不自由はありませんでした。浴衣のサイズの確認をしてくださったり、子供の為にお味噌汁をサービスしてくださったりと、心遣いがうれしかったです。食事は特別プランという事で、他のお客様に比べて小鉢が一品少なかったようですが、特に少ないという感じでもなく、ちょうど良かったです。お米がおいしかったし、微妙な味付けが良かったです。素材にこだわっている様に感じました(ご飯はおひつのお代わりまで頂きました)。子供の席もあらかじめ用意してくださり、楽しく食べることができました。宿泊者が4部屋位だったこともあり、お風呂はのんびりと入れました。24時間入浴可能ですが、夜間は防犯上の理由で露天風呂の外の窓が閉まっていました。湯量や温度は適当で、ジェットバスの露天風呂で夕闇迫る富士山を眺められることはとても贅沢なことに思えました。湖をはさんだ向こうの富士山はすばらしく、額から抜け出たようでした。普段富士山が見えるところに住んでいる私たちも感激しました。早朝には、大勢の釣り師や写真家が湖を取り囲んでいました。周りは夜になるととても静かで、ゆったりとした時間を過ごすことができました。翌朝はみぞれがぱらついていました。これからの季節、お車でこられる方はお気をつけください。富士山を眺めながら、ゆっくり静養し、美味しいものを食べ温泉につかることができた2日間となり、値段的にも大満足でした。山田屋ホテルさんの堅実な経営が伺え、このようなホテルが多くなってくると良いと感じました。また、tocoo!を通じて、そういうホテルを紹介していただいたことにも感謝しています。ありがとうございました。一泊後、河口湖宝石の森で話題のトルマリンを見た後、御殿場アウトレットに行きました。小雪がちらつく気候で、ノーマルタイヤだった私たちはちょっとビビリました。
5
/5
ともちん
様
2001年12月
年末に家族みんなで温泉につかろうと言うこ
年末に家族みんなで温泉につかろうと言うことで、子供二人と妻と私で山田屋さんにお世話になりました。精進湖のほとりに立つこのホテルは、温泉が本当に気持ちよかったですね。朝、富士山のすそから登る朝日を、私一人で温泉から眺めたときには、「ああ、生きていて良かった。」って言う感じでしたね。満足満足。あと、子供の夕食が結構豪華で驚きました。ただ、キャビアとチーズ?のようなものが出ましたが、ちょっと私はにがてだったなあ。いずれにしても気の向いたときに、すっと行けるような宿です。お勧めの宿ですね
5
/5
正光
様
2001年12月
低価格にして内容の充実した家族旅行を実践
低価格にして内容の充実した家族旅行を実践。よくぞこの低料金で一泊二食付きで泊めさせてくれたものと思い、まず館主に感謝します。部屋に居ながらにして冨士の絶景を仰ぎ見ることが出来、翌朝のご来光も部屋の布団の中から拝むことが出来る(これは少し横着だが本当のこと)。まさしく各界の著名人が多数当ホテルを訪れるはず。風呂も温泉であり、浴室も時代を感じさせてくれ、私はそれに満足し、リラックスして入浴することが出来た。何もかも新しければいいと云う物じゃない。また露天風呂から眺める冨士も格別だ。冨士は前面に湖と松を配することでより秀麗な日本一の山となる。それが精進湖だ。食事は川魚中心であり、これは各人好みがあるだろう。とにかく私も妻も子供も満足し大感激の当ホテルでした。
142
143
144
145
146
147
148
149
150