以前に宿泊された方の感想を読んでいたので
以前に宿泊された方の感想を読んでいたのですが、予想以上に綺麗で、スタッフの心配りの行き届いたお宿でした。確かに建物自体は決して新しくはありませんが、ほんとに隅々まで清潔で、お花や人形等のディスプレイも季節感があふれ、とてもよかったです。それから、トイレが洋式できれいだったところも、私にとってはポイントが高かったです。建物が建て込んでいるところなので、眺望はそれほどよくはありませんが、客の目にふれる所には垣根等をあしらってあり、ここにもスタッフの方の心配りが感じられてよかったです。「箱物」ではなく「中身(心遣い)」でここまで良くなるものかと、目からうろこが落ちる思いでした。お料理もとてもおいしく、夕食時にサービスしていただいたフルーツワインもとてもおしかったです。鍋のあとの「雑炊」ように卵をつけていただきましたが、この雑炊がまたおいしかったです。特に朝ご飯は絶品でした!あんなに繊細で気の効いた朝食を食べたのは初めてです。定番の納豆も焼き海苔も生卵もなく、品よくもられた卵焼、ほうれん草etc.と湯豆腐。食後もカボチャのプリンもいかにも手作り、という素朴な味わいでとてもよかったです。ほんとに、あの食後にコーヒーとケーキの出るサービスはいいですね。出発前にくつろげます。出発する時に雨が降っていたのですが、カサを持っていなかった私達に折り畳み傘まで用意していただきました。今まで泊まった宿の中で最高のサービスだったと思います。
トクーの利用は2回目になります。主人が休
トクーの利用は2回目になります。主人が休暇を取ることができたのでとりあえず近場に行こうということになりました。 小田原を通るので小田原城に行き、その後湯河原に入り独歩の湯に行きました。独歩の湯を利用するために使ったパーキングが曲者で坂道カーブのところにパーキングの入り口があり、しかも車1台分の幅しかなくパーキングから出てくる車の様子はまったく見えないというものでした。(料金清算時には出庫のブザーがなるけれど)我が家がパーキングに入ろうとしたときにちょうど1台出てくるところでした。精算所のそばに1台分だけの退避スペースがあったのでとりあえずそこへ逃れて対向車が清算を終えるのをまっていました。が、そこへ後ろからさらに車がもう1台。出てくる車優先なのであとから入ってきた車はバックしていきましたが坂道とカーブのために苦戦していました。この駐車場を利用される方は同乗者に墓の車の様子をチェックしてもらったほうがいいと思います。 肝心の独歩の湯はとってもよかったです。3歳の息子も大喜びでした。(周りの方にちょっと迷惑だったかもしれないけれど) 翌朝は下の子がちょっと体調を崩したためにまっすぐの家路となりました。 とにかく「きれい」な玄関先でした。打ち水やたくさんの花があって女の人好みだと思います。玄関内にもたくさんのかわいい小物・置物があり私はとても気に入りました。 部屋は新しくはないけれどもとても清潔で何よりも「ひろい」!!子供が小さいうえに腕白ぼーずなので1階&広いはとても助かりました。(8畳・6畳?・トイレにちょっとした廊下) 夕食はつけず朝食だけの利用だったのですがとても美味しかったです。食後のコーヒー&女将手作りのかばちゃプリンは最高でした。しかも子供たちの分まで!!上の子はいらないといったので主人が下の子はまだ小さいのであまり食べられず残りは私が、と美味しくいただきました。 お風呂は決して広い!!というわけではありませんが清潔でここにもたくさんの小物たちと花があふれていました。お風呂はいつ入っても熱いくらいでしたので適度にうめて入りました。 本当に主人と感激の1泊となりました。とてもよい気分ですごせました。今度は必ず夕食もつけて利用させていただきたいです。
友人の紹介で入会しとくとくの宿を体験する
友人の紹介で入会しとくとくの宿を体験するために旅行にいきました。朝食のみの予約でしたので、熱海で夕食をすませ7時頃到着しました。とても古そうな建物を見たときには少々不安になりましたが、そんな心配は無用の大満足の旅館でした。特筆すべきは掃除が大変よく行き届いているという事です。部屋には埃ひとつなく、お風呂もピカピカに磨いてあり、とても気持ちよく入ることができました。また、ちらりと覗いた厨房も非常にきれいでした。旅行が好きでいろいろな所に宿泊しましたが、一人一泊3万円出してもここまで掃除の行き届いた旅館に泊まるのは難しいと思います。ちなみにお風呂へは、私が3回主人は5回程入りましたが、他の宿泊客の方もいらしたのに一度も会うことなく全て貸切状態でした。またお風呂上りにマッサージをお願いしたのですが、これがまた温泉街とは思えないほど上手な方でした。布団を敷く時には窓を開けて下さるなど、小さな心くばりにも関心致しました。翌朝の食後にとてもおいしいコーヒーと女将さん手作りというかぼちゃのプリンを頂いたのですが、主人曰く 絶品! でした。本当にゆっくりと温泉を楽しむことが出来ました。また必ず行きたい旅館です。